プリントルテ
July 22 [Sat], 2006, 23:55
「トルテ」って呼び名、なんだか懐かしいですね。ちょっと前は「○○トルテ」ってネーミングのケーキがウィンドゥにズラッと並んでいましたが…今はすごく凝ったケーキが多くて名前も舌を噛みそうなモノもいっぱい!(中には洒落た素敵なネーミングもありますが)
このケーキを買ったお店も地域に根ざした「街のケーキ屋さん」というカンジの店構え。ケーキも比較的手軽な値段で、お客様用というよりは自分のおやつに買えるお店です。
奥は喫茶店になっていて、飲み物とセットで650円という嬉しい価格設定になっています。
プリンをあしらったケーキも色々ありますが、これはイチバン上にスライスしたプリンがうろこ状に並べてあり、その下にはふわふわスポンジと生クリーム、間には黄桃が挟まって側面にはクラッシュしたパイ生地がまぶしてあるという、いい意味での「子供っぽいケーキ」です。プリンが流れてしまわないように、フォークを入れて、生クリーム&スポンジのハーモニーを楽しめば幸せなひとときが…。タルトやムースケーキが洋菓子の主流だそうですが、わたしはスポンジ生地のモノがイチバン好みで、こんな王道のケーキに出会うと、ささやかな喜びを感じてしまいます。それにしても、安上がりの「幸せ」ですね♪
このケーキを買ったお店も地域に根ざした「街のケーキ屋さん」というカンジの店構え。ケーキも比較的手軽な値段で、お客様用というよりは自分のおやつに買えるお店です。
奥は喫茶店になっていて、飲み物とセットで650円という嬉しい価格設定になっています。
プリンをあしらったケーキも色々ありますが、これはイチバン上にスライスしたプリンがうろこ状に並べてあり、その下にはふわふわスポンジと生クリーム、間には黄桃が挟まって側面にはクラッシュしたパイ生地がまぶしてあるという、いい意味での「子供っぽいケーキ」です。プリンが流れてしまわないように、フォークを入れて、生クリーム&スポンジのハーモニーを楽しめば幸せなひとときが…。タルトやムースケーキが洋菓子の主流だそうですが、わたしはスポンジ生地のモノがイチバン好みで、こんな王道のケーキに出会うと、ささやかな喜びを感じてしまいます。それにしても、安上がりの「幸せ」ですね♪

洋菓子 |
- URL |
- Comment [4] |