«2010年05月 | Main | 2010年02月» |
とんでもない4月 / |
![]() ![]() 今月、2日に入園式があり、下のソウも1歳5ヶ月で保育園児になりました。 お兄ちゃんのナツオは年少さん。 で、まともに行ったのはいまのところ3日・・・ 2日行って、3日目ににちょっと風邪気味ながら例の子育ち講座に参加して、お休み。 (詳しく報告したいと思っているのですが・・・) 次の日、私も熱があって一日ほぼ寝ていたので様態に気付かなかったのか、 夕方ナツオが急にぐったりしていて急いで朝霧診療所へ。 血液検査をしたら白血球の数が多すぎるのですぐに市立病院へと言われて、 大げさな〜と思いつつ、行ったらすぐに肺炎で入院することに。 (朝霧診療所の山本先生にはほんとにお世話になっています、、。今回もお世話をおかけしました。) 日曜退院、次の診察まで家で過ごして一週間ぶりに木曜に通園。 次の日朝から下痢気味だったけど園に行ったら、トイレでひとりで吐いて下して、 電話があってすぐに迎えに行きました。 どうもトイレをめちゃめちゃに汚したらしい。 でも3歳児がひとりで苦しんでいたのかと思うと胸が痛みます。 そんなわけで、細菌性の胃腸炎らしく我家の男子3人つぎつぎ感染。 今週もすっかりお休み。。 来週は行けるかなあ、、。仕事出来るかなあ。。。 ソウは行きたがるけれど、いざママが離れると泣き通し。 1週間は、ならし保育で11時にお迎えだったのですがまだ4日、、。 二人とも行きたくないんだろうなあ、。 行かせる私が悪いのだろうか、、と考えてしまいます。 ありったけの力で通園拒否してるのかもなんて、、、。 そんなこともないか、、。 とにかく今年の春は異常です。 今日も雨、ストーブを日中から焚いています。 桜が咲く中雪も降りました。 もう少し上は積もったそう。 まるまる1週間かかってやっとナツオは元気になりました。 ソウもまだぐずぐず、ず〜とへばりついていますが、もう2、3日かな。 フジオくんはひどい下痢と嘔吐ですっかりやせて若返った感じ。そのままキープして! そんなとんでもない我家の4月ももうすぐおしまい。 来週からは元気で楽しいGWを迎えたいものです。 ご心配かけてすみませんでした。 まだ、携帯のアダプターが見つからずすみません。。。 |
Posted at 00:10 | カテゴリ:日々のこと | URL | コメント(5) |
京 J-LIVING [ 茶の事 ] 始まりました / |
Posted at 09:49 | カテゴリ:展示会お知らせ | URL | コメント(4) |
| TOP PAGE