梅雨の旅
June 29 [Mon], 2009, 9:14
この週末、うちの家族三人と、「綱島のばあば」とで、伊豆の宇佐美へ
一泊旅行に行ってきました。
副店長が仕事先でもらってきたクーポンを使って、会員制のホテルに
宿泊しました。
夕食は、ホテルで食べずに、「吉長」という魚料理のお店に行きました。
地魚の、鯵の南蛮漬けが美味。キンメの煮付けは、さらに美味!
魚料理があまり得意でない息子も、喜んで食べていました。
写真を撮ってこなかったのが失敗。でも、キンメの煮つけって、美味しい
けれど、見た目はグロいですよね。
その後、温泉につかってのんびり。

ホテルは、宇佐美の市街を見下ろす山の中腹にあり、眺望がとても
よかったのですが(写真上)、良いお天気だったのは出かけた土曜日
だけ。朝起きると雨が降っていました。
もしお天気がよければ、日曜日はちょっと海に入って遊ぶことも考えて
いたのですが、時間がたつにつれて雨は激しくなるばかり。
仕方なく、帰りがけに、小田原城に行ってみることにしました。

ちょうど紫陽花がきれいでした。

ただ、お城に付設された公園に、以前は小さな動物園があったはずなの
ですが、今回行ったら、象とニホンザルだけしかいませんでした。
ちなみに、ここにいるインドゾウの「ウメ子」さんは国内最高齢だそうです。

小田原城は、昭和になってから再建されたもので、天守閣はオリジナル
ではないのですが、息子は、お城に来たのは生まれて初めてだったので
けっこう楽しかったようです。

城の中には、昔の甲冑や武具が展示されていたのですが、それにも
興味をそそられたようでした。
ちなみに、店長のご先祖には、鎖鎌という武器の名人がいたそうです
(しかも女性!)。小田原城にも鎖鎌が展示してあって、その話が出
ました。実物を見ると、なんとも物騒な感じの武器でした。
息子は、おみやげに、自分の小遣いで、城と兜の置物を買っていました。
金ピカです(笑)。

お天気に恵まれなかったのは残念でしたが、「梅雨の旅」ですから、仕方
ないですね。それでも、けっこう楽しい週末になりました。
一泊旅行に行ってきました。
副店長が仕事先でもらってきたクーポンを使って、会員制のホテルに
宿泊しました。
夕食は、ホテルで食べずに、「吉長」という魚料理のお店に行きました。
地魚の、鯵の南蛮漬けが美味。キンメの煮付けは、さらに美味!
魚料理があまり得意でない息子も、喜んで食べていました。
写真を撮ってこなかったのが失敗。でも、キンメの煮つけって、美味しい
けれど、見た目はグロいですよね。
その後、温泉につかってのんびり。

ホテルは、宇佐美の市街を見下ろす山の中腹にあり、眺望がとても
よかったのですが(写真上)、良いお天気だったのは出かけた土曜日
だけ。朝起きると雨が降っていました。
もしお天気がよければ、日曜日はちょっと海に入って遊ぶことも考えて
いたのですが、時間がたつにつれて雨は激しくなるばかり。
仕方なく、帰りがけに、小田原城に行ってみることにしました。

ちょうど紫陽花がきれいでした。

ただ、お城に付設された公園に、以前は小さな動物園があったはずなの
ですが、今回行ったら、象とニホンザルだけしかいませんでした。
ちなみに、ここにいるインドゾウの「ウメ子」さんは国内最高齢だそうです。

小田原城は、昭和になってから再建されたもので、天守閣はオリジナル
ではないのですが、息子は、お城に来たのは生まれて初めてだったので
けっこう楽しかったようです。

城の中には、昔の甲冑や武具が展示されていたのですが、それにも
興味をそそられたようでした。
ちなみに、店長のご先祖には、鎖鎌という武器の名人がいたそうです
(しかも女性!)。小田原城にも鎖鎌が展示してあって、その話が出
ました。実物を見ると、なんとも物騒な感じの武器でした。
息子は、おみやげに、自分の小遣いで、城と兜の置物を買っていました。
金ピカです(笑)。

お天気に恵まれなかったのは残念でしたが、「梅雨の旅」ですから、仕方
ないですね。それでも、けっこう楽しい週末になりました。
- 旅行 |
- URL |
- Comment [0] |