番外…まったりカフェ13と女躰大神。
February 14 [Wed], 2018, 18:14
バレンタインの今日は夫婦揃ってオフ^^;
朝寝して10時頃に起きて遅〜い朝ご飯!
その後、ブラームスの初合わせをして…
さぁ、どうしましょうかしらん?
こないだ東急の冊子に載ってた近所のカフェを思い出して向かってみました(#^.^#)

ITSUMO CAFE(イツモ カフェ)。
ご近所にあるアルス多摩川と云う巨大マンションには、東急オアシスと云うスポーツクラブが併設されてたり、昔は東急ストアもありました。
今は東急ストアはマツキヨに、東急ストアの隣にあった小汚い中華屋が、このカフェに変身してました(°_°)
窓際には可愛い動物たち!

オフの昼間のカフェときたら、そりゃビールよね^^;

ハートランド、旨いわ(#^.^#)
お店はテーブルが5つとこのカウンター!

とっても明るいお店です。
私はポトフをオーダー。

野菜が優しい味のスープで柔らかくて美味しくて(#^.^#)
嫁はお店の一押しメニューのキーマカレーをオーダー。

素直に美味い(#^.^#)

ランチ営業は3時半まで、5時からはディナータイムかな?
また訪れたいですね(#^.^#)
さて、この後は…
迷った挙句、川崎のラゾーナまでウォーキング!
多摩川大橋を渡って川崎側の多摩川河川敷を歩くこと約1時間。
ラゾーナの手前で、私は以前伺いましたが、嫁が初めてと云うので女躰大神をお参りしてきました。

この、興味と妄想を掻き立てる名前の由来は…
ここ、多摩川と鶴見川に挟まれた地域は古来から川が氾濫し何度も洪水に遭っていたそうな!
ある年、それはそれは大変な水害が起きたとき、1人の女性が川に身を投げ身柱となり水神の怒りを収めたと言われてます。
その後、この場所に祠が建てられたのがこの神社の始まり。
女躰は女性を意味するようです。
こちらが拝殿。

縦書きの額。

透し彫りの彫刻が見事です。

その脇には龍と象?

境内にある銀杏の木は、木の上に南天の木が自生していて、難を転ずる御神木と言われています。

その後はラゾーナでお買い物!
そんな緩々な一日を過ごしてしまいました^^;
バレンタイン…
全世界が愛に満たされ、争いのない平和な暮らしを享受できますように(#^.^#)
そう願うばかりですわ!
朝寝して10時頃に起きて遅〜い朝ご飯!
その後、ブラームスの初合わせをして…
さぁ、どうしましょうかしらん?
こないだ東急の冊子に載ってた近所のカフェを思い出して向かってみました(#^.^#)

ITSUMO CAFE(イツモ カフェ)。
ご近所にあるアルス多摩川と云う巨大マンションには、東急オアシスと云うスポーツクラブが併設されてたり、昔は東急ストアもありました。
今は東急ストアはマツキヨに、東急ストアの隣にあった小汚い中華屋が、このカフェに変身してました(°_°)
窓際には可愛い動物たち!

オフの昼間のカフェときたら、そりゃビールよね^^;

ハートランド、旨いわ(#^.^#)
お店はテーブルが5つとこのカウンター!

とっても明るいお店です。
私はポトフをオーダー。

野菜が優しい味のスープで柔らかくて美味しくて(#^.^#)
嫁はお店の一押しメニューのキーマカレーをオーダー。

素直に美味い(#^.^#)

ランチ営業は3時半まで、5時からはディナータイムかな?
また訪れたいですね(#^.^#)
さて、この後は…
迷った挙句、川崎のラゾーナまでウォーキング!
多摩川大橋を渡って川崎側の多摩川河川敷を歩くこと約1時間。
ラゾーナの手前で、私は以前伺いましたが、嫁が初めてと云うので女躰大神をお参りしてきました。

この、興味と妄想を掻き立てる名前の由来は…
ここ、多摩川と鶴見川に挟まれた地域は古来から川が氾濫し何度も洪水に遭っていたそうな!
ある年、それはそれは大変な水害が起きたとき、1人の女性が川に身を投げ身柱となり水神の怒りを収めたと言われてます。
その後、この場所に祠が建てられたのがこの神社の始まり。
女躰は女性を意味するようです。
こちらが拝殿。

縦書きの額。

透し彫りの彫刻が見事です。

その脇には龍と象?

境内にある銀杏の木は、木の上に南天の木が自生していて、難を転ずる御神木と言われています。

その後はラゾーナでお買い物!
そんな緩々な一日を過ごしてしまいました^^;
バレンタイン…
全世界が愛に満たされ、争いのない平和な暮らしを享受できますように(#^.^#)
そう願うばかりですわ!
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/tokyo-sanpo/archive/335