November 03 [Tue], 2009, 10:15
いよいよ明日初日。今日は場当たり。三好さん役の近石真介さん。
「俳優座劇場での公演は15年ぶりくらい!」と。
劇場内を、「なっつかしいなぁ!!」と徘徊
「わくわくするよぉ」を連発。
まるでぴっかぴっかの一年生!のよう。
本当にかわいらしいんです。
ーMABO−
女性楽屋ではメイク開始。
左から菅原チネ子さん、益海愛子さん
いよいよ明日から俳優座劇場で、
おばあちゃんたちが一人のおじいちゃんをめぐって、エネルギー炸裂します。
先日の八潮メセナでの公開舞台稽古でも、「元気をもらった!」「楽しかった!」「私んも頑張れそう!」
などなどたくさんの励ましの感想をいただきました。
みなさん、このお芝居、見なきゃ損!!!
劇場でお会いしましょう!
皆さんのご来場、スタッフキャストともどもお待ちしてまーす!!!!
稽古場日記に訪ねてきてくださった皆さんありがとうございました。
本日にて稽古は終了本番です。日記も終了となります。
劇場にて再開いたしましょう!!
November 02 [Mon], 2009, 9:57
今日から俳優座に移動してきました。今日は仕込み日です。俳優さんはお休み。
久々に仕込みの手伝いに参加した、ヒコちゃんこと山口晴記。舞台で登場する猫ハルキと同名。
昨日の公開舞台稽古では、北川役の菅原チネ子さんが、
「ハルキィ!ハルキィ!!」と叫ぶたびに、
客席で、体がむずむずしていたそうな。晴れてご対面ハルキくんと晴記くん、
夢の共演です!
−MABOー
楽屋の外の廊下にはお茶場もととのい明日の場当たりに備えています。
November 01 [Sun], 2009, 9:33

今日はいよいよ八潮メセナにて観客を入れての公開舞台稽古。ホールの前には、こんな看板が。さて、どんな人が、どれくらい訪れるのでしょうか?
俳優やスタッフが劇場入りしたお昼、まだ劇場の外は静かです。開演14時。

ホールに入ると入口には、こんなオリジナルポスターが貼ってあります。
劇場に入ると衣裳チーフのあずこと、稲有寿沙は今日も笑顔で元気よくアイロンかけに余念がありません。写真を撮ってる私も鏡の中にーMABO-
☆あず
『先輩方の化粧前が綺麗に整頓されてるのを見て、女優だ!と思った。いつも私の化粧前はゴチャゴチャしてる…反省。見習うことがありすぎ(>△<;)』
一通り終わったマチャこと、小林雅子は、好きな音楽を聴きながら、衣裳データをチェック。
☆まさこ
『頑張れ私。』
あやのこと、遊佐彩乃担当の北川さん役の菅原チネ子さんのチェックも終了、みんなの邪魔にならない場所を見つけて、つかの間の読書。
☆あやの
『チネさん可愛いすぎです!ハルキとジローも可愛いすぎ!』
間もなく開演30分前、場内には懐かしい客入れ音楽が流れ始めました。さあて、公開舞台稽古開始です!
October 31 [Sat], 2009, 8:22
今日は初めて2回通しました。
プロンプも今日からつきません。演出席に並んだ、演出の黒岩さん、演出助手の私、そして、プロンプの黒田玲子。みんな心配、心配。2ステージの体力は大丈夫かな??? プロンプなしで、芝居は止まらずにスムーズにいくかな????
でも、演出席では思わず笑い声が、展開は分かっているのに、笑い声が・・・。
ほんと、面白くなっています!!!
明日は公開舞台稽古。本番通りに観客が入っての稽古です。
たのしみぃ!!!です!!−MABO-

通し稽古が2回終って。いよいよ明日の公開舞台稽古に向けてのスタッフ打ち合わせで。いつも猫と一緒の北川さん役の早替え担当の遊佐彩乃(左)と下手の小道具を一手に引き受けている下手の主の細田知栄子(右)今TVに流れている「ロト6」よーく見ているとりりしい知栄子に会えますよぉ
明日、公開稽古が終了するともうバラシです。すべて撤収。いよいよ俳優座劇場に移動します。明日公開稽古が終了してからの手順を舞台監督の今村さん(右手で座っている)から指示を受けているスタッフの面々。一見リラックスしているように見えますが、それぞれの顔は真剣。本当に今回は手際のいいスタッフです。
楽屋を出てきた、照明プランナーの磯野さん。
「今日帰りに一杯いかがですか?」
「いやぁ、今日は車なんだよぉ」
「代行で帰ったら?」
「えぇ!こっからいくらかかると思ってるのぉ!」
「じゃあ、車おいてっちゃえば?」
「うーん、やパリ今日は帰るかな」
照明操作の榊美香ちゃん
「私も、磯野さんの車だからぁ」
「今度のもうね」
いつも明るい、でも仕事にはシビアな美香ちゃんでした。
そして私たちは、八潮メセナの近くにある、「やっちゃば」へ
右から、、黒澤さん、小林雅子、益海愛子、夏川正一、西海真理
写真を撮っているのは、あずきこと稲有寿沙です
October 30 [Fri], 2009, 8:03
今日も一日埼玉県の八潮です。
今日は衣装をつけて、早替えも確認。
衣裳の点検を終えてにこっ!小林雅子です。
おはようございます、チネ子さん!
上手(客席から舞台に向かって右)の小道具担当の高橋信濃さん。真っ暗な中で今日も元気よく準備中です。
おはようございます愛ちゃん、メイク開始ですね。-MABO-

