西表島ダイビング 晴れ 気温27℃ 水温25℃
2019年11月10日(日) 20時42分


11月とは思えない
素晴らしい天気

まずはカメちゃんに会ってきました

1匹だけでしたが、この子が可愛かった…

スーっと水面から降りてきて、
吸い寄せられるように
大きなコモンシコロサンゴの割れ目に
スポッと入っちゃいました

可愛すぎる…


横から見た図。
この姿勢は果たして
安定しているのでしょうか


青い縁取りが
とってもきれいなカスミアジ

ダイバーの吐く泡が
キラキラして小魚に見えるのか?
ずいぶん近くまで寄ってきて
ウロウロしていました。

オイランヨウジは
まん丸尾鰭が可愛いですね




アカネハナゴイの集まりが
最高でしたー

カスミチョウチョウウオやハナゴイも


前回見つからなかった
白いハダカハオコゼちゃん、
今日はいましたー

旅立っていなくて良かったー


一人暮らしのクマノミちゃん。
触手の短いジュズダマイソギンチャクも
可愛いです


珍しいベニゴンベ

鮮やかなオレンジ色が綺麗




ここ数年で随分回復した枝サンゴ

来年はもっともっと
綺麗になるでしょう



ここでもコモンシコロサンゴの上で
寝ているカメがいました。
意外と人気のベッドなんですね…(笑)
そして前回と同じ所で寝るネムリブカや
大きなゴシキエビも見れました


大きなシャゴウガイ

中の模様も綺麗です


細長ーいヘラヤガラ。
このあと別のヘラヤガラと喧嘩をして
縞模様が体中に出ていました


水温は下がってきましたが
太陽さんさんで気持ちよかった

- URL |