西表島ダイビング 晴れ 気温32℃ 水温29℃
2019年08月11日(日) 20時22分
皆さまお久しぶりです
ようやく台風の風も収まってきたので
ダイビング行ってまいりました
道中多少の波はあるもののポイントは
とっても静か〜〜

1本目
群れの鮮やかなポイントへ
アカネハナゴイ台風に負けず
留まってくれてました



ナンヨウハギ群もしっかり
いてくれましたよ

特大ケショウフグのお通りだ
稀に見るデカさでしたね

2本目
ショートドロップのポイントへ
ノコギリダイで眼前が塞がれるという幸せ

アカなのに黄色鮮やかなアカヒメジもいっぱい

クマノミもここには映ってませんが
あと2匹チビーズがいましたよ

ここはサロンパスも豊富
ここ以外であれだけ群れてるのは
見たことないかも
アピール色出してる子も観察成功

3本目
真っ白砂地広がるポイントへ
台風後は出が悪いガーデンイール
おそるおそる行ってみたらぽつぽつ出てました
最高量の時の1/3くらいかな

人気のうずまきちゃんもいた〜
シャイでなかなか出てこなかったけど・・・

最近よく見かけるトウカムリガイ
今日もここだけで2個ありました
大量発生中

サンゴの色と同化
バレてないと思ってるハダカハオコゼも
そっと観察してきましたよ

台風後ダイビングは、台風前にいた子の
生存確認もスタッフとしては楽しいところ
何か新しいものが流れ着いてたりしないかな
本日の担当トモがお送りしました
明日のブログもお楽しみに〜

ようやく台風の風も収まってきたので
ダイビング行ってまいりました

道中多少の波はあるもののポイントは
とっても静か〜〜




群れの鮮やかなポイントへ

アカネハナゴイ台風に負けず
留まってくれてました




ナンヨウハギ群もしっかり
いてくれましたよ


特大ケショウフグのお通りだ

稀に見るデカさでしたね




ショートドロップのポイントへ

ノコギリダイで眼前が塞がれるという幸せ


アカなのに黄色鮮やかなアカヒメジもいっぱい


クマノミもここには映ってませんが
あと2匹チビーズがいましたよ


ここはサロンパスも豊富

ここ以外であれだけ群れてるのは
見たことないかも

アピール色出してる子も観察成功




真っ白砂地広がるポイントへ

台風後は出が悪いガーデンイール

おそるおそる行ってみたらぽつぽつ出てました

最高量の時の1/3くらいかな


人気のうずまきちゃんもいた〜

シャイでなかなか出てこなかったけど・・・


最近よく見かけるトウカムリガイ

今日もここだけで2個ありました

大量発生中


サンゴの色と同化
バレてないと思ってるハダカハオコゼも
そっと観察してきましたよ


台風後ダイビングは、台風前にいた子の
生存確認もスタッフとしては楽しいところ

何か新しいものが流れ着いてたりしないかな

本日の担当トモがお送りしました

明日のブログもお楽しみに〜

- URL |