11月30日夜中の2時過ぎにH田さん夫妻、T−Tさん、私の四人で河口湖マラソンに出陣!
無事に受付も済まして、スタート時刻の間際にスタートラインに(これが甘かった)
混んでいて思った位置に並べずに焦りまくり
スタートしても中々進まずにペースをあげられずにキロ5分のペースでゴール。
タイムは3時間27分18秒、ネットタイムは3時間25分21秒でした。
レース直前に体調不良(低血圧)で走れるか不安でしたが、なんとか3時間30分は切って走れて一安心。
来年の「長野マラソン」に向けて、体調管理も含めて克服すべき課題は山積です。
結果は満足出来ませんでしたが、無事にゴールできてリラックス
mbさん夫妻、Sとしさん、ともゴール地点で会えて暫し歓談してから会場を後にしましたが、まだ続々とランナーがゴール目指して走っています。
この後、昼食は「吉田のうどん」、富士吉田には「富士登山競走」で何回も来ていますが、時間の関係でまだ一度も食べたことがありません、私の注文は大盛、もちろんペースはサブスリーペース?でT−Tさんに「速い!」とお褒めのお言葉をいただきました。
このままでは「早食いのS沢」で終りそう
早食い王子(おじさん)のままでは絶対に終りたくありませんし、過去の栄光(栄光と言える程でもないのですが)にすがって自慢話するのも嫌なので、早食いと比例するように走力も身に付けないと、これが課題です。
双葉サービスエリアで山本勘輔
帰りはリラックスしてこの有様。
H田さん、行き帰りの
の運転、ありがとうございました。
体調不良も大分良くなり、気分的にも楽になりました、ブログも復活です
無事に受付も済まして、スタート時刻の間際にスタートラインに(これが甘かった)
混んでいて思った位置に並べずに焦りまくり


タイムは3時間27分18秒、ネットタイムは3時間25分21秒でした。

来年の「長野マラソン」に向けて、体調管理も含めて克服すべき課題は山積です。


mbさん夫妻、Sとしさん、ともゴール地点で会えて暫し歓談してから会場を後にしましたが、まだ続々とランナーがゴール目指して走っています。

このままでは「早食いのS沢」で終りそう



H田さん、行き帰りの

体調不良も大分良くなり、気分的にも楽になりました、ブログも復活です

[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/subthree-is/archive/159