「あずみ野池田ハーフマラソン」にS條さん、T−Tさんと三人で行ってきました。
mbさん、M本さんもハーフに出場、K出さん、O田さん親子も参加していて例年になく賑やかな感じでした。
招待選手の中山竹通選手
レースは風が強くて思うように走れない状態でもがき苦しみました、まあ向かい風が強い分、追い風の時はスピードに乗れるのですが、それにしてもこんな強い風の中でのレースは初めてでした。
結果は1時間31分36秒で男子50歳〜59歳で9位
S條さんが同じ年代別で6位入賞でした

今現在の体調ではこのタイムでも上出来です、一ヵ月後の「河口湖」に向けて体調を上げていかないといけません。
今回の収穫は後半の向かい風でも頑張れたこととゴールまで精神的に切れなかった事です、次の鬼無里10kでは前半から飛ばす、つぶれてもいいから前半から飛ばす、これで行きます。
ゴール後のくじ引きで当たり
(自画自賛)
くじに当たるのは本当に久し振りです、先日
を当ててしまいましたが
これでつきが回ってきたかも、次の鬼無里では野菜をゲットしようと思い巡らしているのですが結果はいかに?それよりもタイムを気にして走らないといけません。
帰りに姨捨SAで食事
、キノコ天丼を注文
これは速攻で食べてしまい、三人のなかで
次は走りで
になりたいものです
早食いではS條さんにもT−Tさんにも負けないのですがね。

mbさん、M本さんもハーフに出場、K出さん、O田さん親子も参加していて例年になく賑やかな感じでした。
招待選手の中山竹通選手

レースは風が強くて思うように走れない状態でもがき苦しみました、まあ向かい風が強い分、追い風の時はスピードに乗れるのですが、それにしてもこんな強い風の中でのレースは初めてでした。
結果は1時間31分36秒で男子50歳〜59歳で9位
S條さんが同じ年代別で6位入賞でした



今回の収穫は後半の向かい風でも頑張れたこととゴールまで精神的に切れなかった事です、次の鬼無里10kでは前半から飛ばす、つぶれてもいいから前半から飛ばす、これで行きます。
ゴール後のくじ引きで当たり




帰りに姨捨SAで食事


これは速攻で食べてしまい、三人のなかで



早食いではS條さんにもT−Tさんにも負けないのですがね。
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/subthree-is/archive/156