ふたりのベロニカ(2)
2006年04月07日(金) 13時40分
<リベンジ>
はい、続きです。
翌日になって、もう一度、観る事になりました。
私のオットが観た事ない、というので、それは映画人失格!と説得し、強引に連れて行ったのです。(もちろん、映画代はオットに払っていただきました・笑)
二回目だったせいか、私も随分落ち着き、ゆったりとした気持ちで鑑賞できました。
うーん、やはりスバラシイかった。の一言。
DVDが出ていないこの作品、長い間、レンタルビデオでしか観る事ができなかったせいか、
その光と影の使い方。鏡を使った映像美にただただ感服。
はやくDVDになってくれーーーと切に願うとともに、
時代を超えても色あせない、その傑作ぶりに、
ただただ打ちのめされた時間でした。
素敵な、心に残る映画は色々あるけど、個人的に自分に近い作品のような気もします。
またいつか、スクリーンで観る日があることを、願いつつ。。。
はい、続きです。
翌日になって、もう一度、観る事になりました。
私のオットが観た事ない、というので、それは映画人失格!と説得し、強引に連れて行ったのです。(もちろん、映画代はオットに払っていただきました・笑)
二回目だったせいか、私も随分落ち着き、ゆったりとした気持ちで鑑賞できました。
うーん、やはりスバラシイかった。の一言。
DVDが出ていないこの作品、長い間、レンタルビデオでしか観る事ができなかったせいか、
その光と影の使い方。鏡を使った映像美にただただ感服。
はやくDVDになってくれーーーと切に願うとともに、
時代を超えても色あせない、その傑作ぶりに、
ただただ打ちのめされた時間でした。
素敵な、心に残る映画は色々あるけど、個人的に自分に近い作品のような気もします。
またいつか、スクリーンで観る日があることを、願いつつ。。。