想像創造そう!象 (獅子 竜)
社団SNOW研究所LABORATORY
国際地理地学測量
河川水理流体実験
雪氷気象土木力学
数学物理解析積読
パスカル(Pa.)
カルマン(渦)
ルーテル教会
SNOW研究所(塾)
« 2005年06月
|
Main
|
2005年04月 »
咲いた
2005年05月31日(火) 17時04分
サボテンの花が咲きました。
一方で私は、昼寝をしておりました。
今日で5月も終り。8月28日(日)が勝負の日です。
あと3ヶ月弱。つぼみから花へと開かせることができるのでしょうか???
昼寝をしている場合ではありませんね。
サボテンに負けず劣らず、花開くように自分で自分を神様にお祈りします。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
サボテンつぼみ
2005年05月30日(月) 15時39分
写真は後で用意するにしても、昨日よりも今日の方が膨らんでいました。
水が少なくても、肥料が少なくても確実に育っています。
サボテンの花が明日にも咲きそうです。つぼみが伸びてピンク色もはっきりとしてきています。
生きるものは、散ると分かっていても必ず花を咲かせるのです。
それが、綺麗とか汚いとかではなく、早いとか遅いとかでもなく、多かれ少なかれ、確実に花が咲くのです。
そして、実を結ぶのです。
資格の勉強ですが、各種法律の所と実技試験対策を除いて、一通り目を通すことが出来ました。一応、ノートを作ることができました。まだまだ、8月までは時間がタップリあるので、あと何回か繰り返し勉強しようと思います。法律の部分と実技試験対策です。あと、計算問題に重点を置いてみようかと思っています。
これも、花を咲かせる準備段階のつぼみになっていればと思います。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
ポッポッポー
2005年05月29日(日) 18時40分
ポッポッポー♪
日曜日で〜す。そんなこと分かってらぁ〜。
教会の礼拝に出たい日曜日です。
TVのBS2で「おーい、ニッポン 私の・好きな・岡山県」やってますネぇ〜。
笠岡行きたい!!!
で、何処にも行けないので、寝てました〜。
合い間に少し資格の勉強?した程度。
特に話題はありませんが、生きているので本日の日記と変えさせていただきます・・・謎。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
薬〜後楽園へ行こう
2005年05月28日(土) 17時59分
午前中は心療内科クリニックの予約で行きました。
薬の内容が多少変わりました。お薬は、
・リスパダール錠2mg
・デプロメール錠50
・アキネトン錠
・ベゲタミン錠B
・ヒルナミン錠(25mg)
・アモバン錠10
です。大方が不安や緊張を取り除き、気分を落ち着かせる薬です。
で、昼には久々にカレーを食べました。
そして午後は、姉を岡山市のクレド近くの100円均一のD・・・(元DEODEO)に連れて行きました。
旧山陽町の女性と後楽園を散策しました。入園料は¥350です。年間パスポートもあるんだなぁ〜と思いながら入りました。
・鶴がいました。→ツルッパゲ(禿)の鶴・・・。
・亀を探しましたがいませんでした。→後楽園の甲羅・・・。
・鯉に餌をやりました。→鯉よ来い・・・。
・鳩がいました。帽子を被っていました。→HAT(はっと)・・・。
抹茶ソフトクリームが美味しかった。ひんやりと茶屋で・・・きびだんご欲しかった。
梅園の奥の方から入る、植物園は管理の都合上閉鎖されていました。残念。
岡山、御当地ピンズのガチャガチャに目を引かれながらも、500¥コインメダルと岡山・倉敷トランプと言うのを購入。岡山を満喫しました。
良い天気で良かった。
帰りには姉が倉敷のDEODEOでMDを買うのに付き合わされました。
なんで電気屋で土佐ブンタン売ってるんだよ〜?!
紀伊国屋書店は様変わりしてたらしいです・・・。●善に負けたか・・・?
明日はBS2で「おーい、ニッポン 私の・好きな・岡山県」があります。
笠岡諸島6島の名所・名物を巡る「しまべんツアー」行きたかった〜見るぞTV。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
平安
2005年05月27日(金) 17時09分
昨日見たの2本目のDVDビデオは「恋におぼれて」でした。
元彼、元彼女の関係に戻るのかと思いきや、そのまま2人は恋仲を実らせるのであった。
「・その家にはいるときには、平安を祈るあいさつをしなさい(新;マタイ:10-12)」
どんな家でもどんな場所でも、誰と出会っても「平安」が大事。
今日の日が、一日一日が、平安と愛と義に満たされた存在でありますように。
また、天に居られる父の御心が行なわれますように。
気象予報も複雑だが、必ずきっと、実を結ばせてくれるものと信じて求めつづけようと思います。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
地震で
2005年05月27日(金) 5時35分
地震で目が覚めました。
寝てたいたので、よく分かりました。
眠たいのにどうしてくれるのでしょうか?
何もなかったことに安堵しますが、そろそろ巨大地震でも???
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
赤磐市
2005年05月26日(木) 17時48分
今日は26日の木曜日です。携帯のカレンダーが金曜日となってたので、てっきり金曜日かと思ってたら、設定が2006年になっていました。そうです、来年の5/26は金曜日なのです。
ホンでもって、家で閉じこもっているのも良くないと思い、昼から外へ出かけました。
先の入院中に紹介してもらった、女性に会いにです。ホントは天気が良かったので、ドライブでもと思っていましたが、その人の家(赤磐市(旧山陽町))でDVDビデオを見ることになりました。
何を見たかって言うと、「Men in Black」と「・・・」忘れました。愛のなんとかだったと思います。
甘納豆とパイナップルと珈琲をつまみながらです。
昨日〜今朝が高めだったので、血糖測定が恐いです。
勉強もしないといけないし、原稿も書かなきゃいけないし、仕事も探さなければいけません。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
何もない
2005年05月25日(水) 19時08分
今日は何もない。
だから書くこともない。
●中でつまみ食い。
サ●クスでつまみ食い。
おかげで血糖値が高い。
Iでまた本を買う。ガソリン入れてお金が・・・。
開いてます。財布に穴が・・・。
8月末の国家資格試験を頑張らなくちゃ!!!
この資格の募集要項・申込申請書が今日届きました。
「我も復活なり」と言えるようにしたいです。
9月締切の原稿に筆が走らない・・・
イバ伝V。あのお宝を追っ駆けている場合ではありません。あのお宝は誘惑です。
間違っても手を染めてはいけません。あのようなお宝は人にあげておけばいいのです。
神々などという表現は有り得ません。
神は唯一の存在です。それはこの世が一つだからです。
我々が神を創ったのではなく、本来は、神が私達をお創りになったのです。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
外来U
2005年05月24日(火) 16時54分
HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)が7.2%でした。前回が8.7%だったので、1ヶ月経った今日の値はそれ相応と言えます。インスリンの効果が表れた結果と言えます。
今日は腹が減って力が入らなかった午前中でした。しかし、お昼を食べて元気が出てきました。昼食前血糖BSが137mg/dlとやや高め。しかしながら、尿検査での尿糖は(−)と良好。ケトン体、蛋白も(−)でよかったです。肝機能の数値も落ち着いてきました。
医療費高い!福沢さん出してお釣は小銭のみでした。
インスリン(注射・針)や血糖測定のセンサーを持ち帰りました。
帰りには某●中に寄る。
求人情報誌”TW”(無料)を持ち帰るが、なかなかコレ!というのが無い。
いい仕事見つかりません。
その前に資格取ろうかなぁ〜。
ゆっくりで確実にやっていきたいものです。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
勉強T−潜熱補給−
2005年05月23日(月) 17時34分
朝はちょっと眠かったので、ウトウトと寝た。
しかし、昼からは珈琲飲んだり、ガムを噛んだりして起きていた。
起きて、資格の勉強をしていました。
合格の自信は未だありません(はっきりしません)が、なんとか進めています。
台風の潜熱補給のように、私にも補給されるエネルギー源があればよいのですが・・・。
同時に、今日のお天気もはっきりしません。
とりあえず8月末の日曜日まで頑張ってみます。自分なりに。
いや、そろそろ合格しなければなりません。重圧ですが、夢なので、自信を付けるためにも必要な資格です。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
URL
|
コメント(0)
|
次へ »
2005年05月
« 前の月
|
次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
本当のKBS
シナモン記念日
障害者の解放は実現できるのか??
部屋の片付け・・・
誕生日
パルス波攻撃??
久しぶり・・・久し鰤
いまさら流体力学
KBS & JAPAN & USA クリスマス
本当の向き
最新コメント
みっこ
»
退院直前に大停電!!
(2018年07月10日)
♪さ〜とん♪
»
復活祭
(2018年04月02日)
みっこ
»
主食を食べない人生
(2018年03月30日)
kaorin
»
さくらんぼ や 水仙 の花々
(2018年03月17日)
xxyumexx
»
さくらんぼ や 水仙 の花々
(2018年03月17日)
浜ちゃん
»
今月最終週から来月にかけて・・・入院決定
(2018年03月10日)
みっこ
»
8年越しの花嫁
(2018年03月02日)
ちえ
»
8年越しの花嫁
(2018年03月02日)
ちえ
»
大腸がん の疑い
(2018年02月06日)
denou
»
異常無し
(2018年02月06日)
以下のランキングに
それぞれ参加中。
↓↓全部クリックしてね!!
プロフィール
ニックネーム:snowyzou
性別:男性
誕生日:1976年7月23日
血液型:O型
現住所:岡山県
職業:専門職
趣味:
・旅行-ちょっとした海外あり、船旅
・自転車-しまなみ海道完全走破
・読書-聖書、理数工学科学専門書
»プロフィールページを見る
岡山人の倉敷人。人として心強くなりたい。 日々のありのままの様子を綴っています。 SNOWこと雪色象がお送りする岡山・倉敷周辺情報もあります。 ココに立ち寄られた際には是非とも米人(コメント)残していってくださいね。!! ”気象予報士”への道宣言!
■プロフィール■
■□■
■↑似顔絵↑(
似顔絵メーカー
)■
■□■
■
■
■雪色象■
■SNOW■
■MONS■
■Akyler■
■□■
■性別:♂■
■獅子座・初日・獅子頭■
■辰年■
■某大学院修士課程単位取得後中退■
■未洗礼キリスト教(プロテスタント)■
■□■
■ニート■
■自由人■
■旅行人■
■御天気屋■
■プチ作家■
■科学者■
■哲学者■
■思想家■
■浪費家■
■お宝探し■
■寂しがりや■
■十二指腸潰瘍(安定)■
■長年の十二指腸潰瘍による出血のため
鉄分が基準値の5%しか無いという
重症の貧血経験有り■
■自律神経失調症■
■統合失調症(分裂病)■
■躁鬱(そううつ)病■
■睡眠障害■
■糖尿病■
■脂肪肝■
■手掌多汗症(手術済)■
■小学生の時足の骨骨折経験有り■
■小学生の時足を毒蛇のマムシに噛まれ
救急救命室に入院経験有り■
■□■
↓↓私SNOWこと
横溝AkylerのHP↓↓
是非クリックしてね!!
シャール
麗
P R
日別アーカイブ
2020年12月23日 (1)
2019年04月17日 (1)
2019年04月12日 (1)
2019年04月10日 (1)
2019年03月29日 (1)
2019年03月23日 (1)
2019年03月20日 (1)
2019年01月23日 (1)
2018年12月26日 (1)
2018年12月21日 (1)
月別アーカイブ
2020年12月 (1)
2019年04月 (3)
2019年03月 (3)
2019年01月 (1)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (1)
2018年09月 (2)
2018年07月 (16)
2018年06月 (11)
2018年05月 (9)
2018年04月 (1)
2018年03月 (24)
2018年02月 (7)
2018年01月 (14)
2017年12月 (37)
2017年11月 (43)
2017年10月 (4)
2017年09月 (48)
2017年08月 (38)
2017年07月 (29)
2017年06月 (31)
2017年05月 (23)
2017年04月 (30)
2017年03月 (18)
2017年02月 (13)
2017年01月 (22)
2016年12月 (14)
2016年11月 (32)
2016年10月 (4)
2016年09月 (8)
2016年08月 (19)
2016年07月 (1)
2016年04月 (23)
2016年03月 (10)
2016年02月 (6)
2016年01月 (6)
2015年12月 (3)
2015年11月 (6)
2015年10月 (6)
2015年09月 (5)
2015年08月 (3)
2015年07月 (8)
2015年06月 (11)
2015年05月 (11)
2015年04月 (10)
2015年03月 (10)
2015年02月 (6)
2015年01月 (12)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (14)
2014年09月 (21)
2014年08月 (3)
2014年06月 (12)
2014年05月 (27)
2014年04月 (19)
2014年03月 (27)
2014年02月 (15)
2014年01月 (8)
2013年12月 (6)
2013年11月 (15)
2013年10月 (15)
2013年09月 (18)
2013年08月 (17)
2013年07月 (18)
2013年06月 (16)
2013年05月 (19)
2013年04月 (10)
2013年01月 (5)
2012年12月 (10)
2012年11月 (5)
2012年10月 (21)
2012年09月 (11)
2012年08月 (12)
2012年07月 (14)
2012年05月 (20)
2012年04月 (6)
2012年03月 (17)
2012年02月 (15)
2012年01月 (22)
2011年12月 (25)
2011年11月 (25)
2011年10月 (27)
2011年09月 (21)
2011年08月 (18)
2011年07月 (28)
2011年06月 (19)
2011年05月 (24)
2011年04月 (33)
2011年03月 (31)
2011年02月 (28)
2011年01月 (29)
2010年12月 (24)
2010年11月 (16)
2010年10月 (20)
2010年09月 (24)
2010年08月 (18)
2010年07月 (28)
2010年06月 (25)
2010年05月 (24)
2010年04月 (19)
2010年03月 (18)
2010年02月 (23)
2010年01月 (26)
2009年12月 (22)
2009年11月 (16)
2009年10月 (27)
2009年09月 (24)
2009年08月 (28)
2009年07月 (31)
2009年06月 (32)
2009年05月 (25)
2009年04月 (24)
2009年03月 (21)
2009年02月 (18)
2009年01月 (30)
2008年12月 (31)
2008年11月 (14)
2008年10月 (27)
2008年09月 (33)
2008年08月 (24)
2008年07月 (23)
2008年06月 (27)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (26)
2008年02月 (19)
2008年01月 (32)
2007年12月 (18)
2007年11月 (24)
2007年10月 (16)
2007年09月 (38)
2007年08月 (30)
2007年07月 (34)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (31)
2007年03月 (49)
2007年02月 (28)
2007年01月 (34)
2006年12月 (31)
2006年11月 (31)
2006年10月 (31)
2006年09月 (30)
2006年08月 (31)
2006年07月 (45)
2006年06月 (32)
2006年05月 (31)
2006年04月 (30)
2006年03月 (34)
2006年02月 (29)
2006年01月 (34)
2005年12月 (32)
2005年11月 (32)
2005年10月 (31)
2005年09月 (32)
2005年08月 (31)
2005年07月 (32)
2005年06月 (30)
2005年05月 (36)
2005年04月 (29)
2005年03月 (3)
カテゴリアーカイブ
聖書 (97)
気象・天気 (396)
生物 (33)
大学研究 (56)
ルターの小教理問答 (19)
ASUKA U (37)
SNOW laboratory (10)
おかやマンの広島的新生活 (8)
おかやマンのやっぱり岡山情報 (16)
他道府県 (4)
映画 (1)
ペット癒し系サロン (1)
Ally Randall (1)
海外 (1)
キティコ (1)
リンク集
倉敷中央病院
福山大学
たましまTV
FMくらしき
グルテストNeo
イーライリリー
日本糖尿病学会
日本糖尿病協会
土木学会
WINDEYE冒険者村
DiabetesMellitus
うつばんネット
赤い鳥【お宝探し】
タマシマン
健栄製薬(エタノール)
日本測量協会
てのひらの機嫌
BD
mixi
一宮聖約キリスト教会・(一宮教会)
日本聖約キリスト教団
玉島福音ルーテル教会・(玉島教会)
西日本福音ルーテル教会
教会のホームページ大集合
日本語聖書検索 eBible Japan
日本語聖書検索 eBible Japan
横溝Akyler(私のページ)です。
愛知出身の高校生
mini 様の曲
『雨風』
“木花咲耶”
ブログプラネタリウム
天気予報
-
天気予報コム
-
-
降水短時間予報
-
昨日
今日
▲トップへ
Powered by
ブログ作成ならヤプログ!