あいにくの小雨の中、スケッチ教室の野外は生駒の宝山寺へ行ってきました。
朝から今期最後の保育園の役員会に出席し、ホッとする間もなく山を登ります。(車でね)
宝山寺は珍しく私の好きなお寺さん♪
生駒に住み始めてから何度も通って描いているところです。
でも生徒さんを連れてきたのは初めて。
ケーブル乗って(私は車)参道の階段のぼって来てもらってようやく合流!
さらに階段のぼって(笑)ようやくお寺に着いたころにはみんなフーフーな感じでした。

ここは境内でのスケッチもOK!
どこぞの世界遺産のお高くとまった薬○寺とは大違い。
「あの〜、ご本尊のそばの像を見たいのですが」ときくと「むこうのおっちゃんに頼むといいよ」と、普段は入れない本堂に横っちょから入らせてもらいました。
なんて親切なの!
そのそばにいた生徒もついでに巻きこんで一緒に拝観しました。
めっちゃ近くで見せてもらい、いろいろお話も聞かせてもらえてラッキー♪
さすがにスケッチはあかんかったけど、描けと言われても真っ暗すぎて描けなかったな。

みんな雨が降ったりやんだりの中、傘さして描いたり屋根のあるところを探したりと頑張っていました。

私が描いたのは水掛不動尊。
何が目についたかっていうとこの写真の右手…「金一億円」ですよ!!
生涯永代供養に一億円ですよ!
西宮の人はお金持ちやわぁ〜。
などと、邪念満載で不動尊を描かせていただきました。
永代呪われそうやな(笑)
朝から今期最後の保育園の役員会に出席し、ホッとする間もなく山を登ります。(車でね)
宝山寺は珍しく私の好きなお寺さん♪
生駒に住み始めてから何度も通って描いているところです。
でも生徒さんを連れてきたのは初めて。
ケーブル乗って(私は車)参道の階段のぼって来てもらってようやく合流!
さらに階段のぼって(笑)ようやくお寺に着いたころにはみんなフーフーな感じでした。

ここは境内でのスケッチもOK!
どこぞの世界遺産のお高くとまった薬○寺とは大違い。
「あの〜、ご本尊のそばの像を見たいのですが」ときくと「むこうのおっちゃんに頼むといいよ」と、普段は入れない本堂に横っちょから入らせてもらいました。
なんて親切なの!
そのそばにいた生徒もついでに巻きこんで一緒に拝観しました。
めっちゃ近くで見せてもらい、いろいろお話も聞かせてもらえてラッキー♪
さすがにスケッチはあかんかったけど、描けと言われても真っ暗すぎて描けなかったな。

みんな雨が降ったりやんだりの中、傘さして描いたり屋根のあるところを探したりと頑張っていました。

私が描いたのは水掛不動尊。
何が目についたかっていうとこの写真の右手…「金一億円」ですよ!!
生涯永代供養に一億円ですよ!
西宮の人はお金持ちやわぁ〜。
などと、邪念満載で不動尊を描かせていただきました。
永代呪われそうやな(笑)
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/sisuiy/archive/867