平成22年7月24日釣行記
July 27 [Tue], 2010, 10:38
九州地方は太平洋高気圧により穏やかな晴天が続いています。
波も1Mと釣りには最高なのですが、日差しが強いため日中は諦め夜釣りをすることとしました。
ポイントは先週好調だった片島と決めていたので、迷わず目指し15時に到着したのですが、暑いため日影で食事をして時間をつぶし、夕方から釣り始めました。
全くアタリがありませんが、時々ウスバハギが掛かってきます。
夜になったらイサキのアタリが出始めたので、これで今回も大漁と思っていたのですが、23時頃から急にアタリが止まったため眠ってしまいました。
午前3時に起き釣り始めたら、少しアタリがあったので今回同行した藤木さんを起こし、夜明けまで釣って納竿としました。
一旦港へ帰り、藤木さんを見送った後、オキアミを購入し2日目の夜釣りに備え昼まで眠り、また片島へ行きました。
ポイントを定め深さを測り集中撒餌方式で入れ喰いにさせると張り切ったのですが、船が動く度に根掛りします。
海底から5Mと底を切っているにもかかわらず、根掛かりすることは海底が荒い証拠と思い、辛抱して釣り続けましたが、ほとんどアタリが無いので、ポイントを変更することとしました。
23時までに10匹程度しか釣れず一旦眠り、2時に起き再度釣り始めたらアタリが多くなってきたので、夜明けまで釣り、市場へ揚げ、涼しいうちに後片付けをして帰りました。
甑島では大漁が続いているようなので、波が無い時にチャレンジしようと思っています。
波も1Mと釣りには最高なのですが、日差しが強いため日中は諦め夜釣りをすることとしました。
ポイントは先週好調だった片島と決めていたので、迷わず目指し15時に到着したのですが、暑いため日影で食事をして時間をつぶし、夕方から釣り始めました。
全くアタリがありませんが、時々ウスバハギが掛かってきます。
夜になったらイサキのアタリが出始めたので、これで今回も大漁と思っていたのですが、23時頃から急にアタリが止まったため眠ってしまいました。
午前3時に起き釣り始めたら、少しアタリがあったので今回同行した藤木さんを起こし、夜明けまで釣って納竿としました。
一旦港へ帰り、藤木さんを見送った後、オキアミを購入し2日目の夜釣りに備え昼まで眠り、また片島へ行きました。
ポイントを定め深さを測り集中撒餌方式で入れ喰いにさせると張り切ったのですが、船が動く度に根掛りします。
海底から5Mと底を切っているにもかかわらず、根掛かりすることは海底が荒い証拠と思い、辛抱して釣り続けましたが、ほとんどアタリが無いので、ポイントを変更することとしました。
23時までに10匹程度しか釣れず一旦眠り、2時に起き再度釣り始めたらアタリが多くなってきたので、夜明けまで釣り、市場へ揚げ、涼しいうちに後片付けをして帰りました。
甑島では大漁が続いているようなので、波が無い時にチャレンジしようと思っています。
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/rucks/archive/313