pura2-cumi2
プラプラチュミチュミ
Amazon.co.jp ウィジェット
2008年04月
« 前の月
|
次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ブログお引越しします☆
腕時計制作!
最近読んだ絵本
4さいカルタ「ら」
4さいカルタ「う」
お祭りわっしょい
親カルタ「じ」
4さいカルタ「い」
この夏のまとめ 8月
この夏のまとめ 7月
カテゴリアーカイブ
日々 (966)
お仕事 (72)
著者営業・イベント (65)
お知らせ (41)
てにっき (460)
絵本 (19)
ツハル日記 (112)
赤子クエスト (30)
丸一日記 (64)
今日の一句 (7)
娘用てづくり (8)
テレビ・映画・DVD・サイト・舞台など (70)
食べる (38)
本 (46)
夢 (15)
旅 (33)
モノ (44)
ちよぴー (25)
裏「おいしい手作り生活」 (34)
まんぷく東京 (10)
シラット (6)
あそび (6)
4さいカルタ (14)
親カルタ (5)
月別アーカイブ
2016年10月 (2)
2016年09月 (10)
2016年08月 (20)
2016年07月 (27)
2016年06月 (14)
2016年05月 (10)
2016年04月 (27)
2016年03月 (20)
2016年02月 (26)
2016年01月 (29)
2015年12月 (12)
2015年10月 (4)
2015年09月 (15)
2015年08月 (10)
2015年07月 (4)
2015年06月 (5)
2015年05月 (17)
2015年04月 (25)
2015年03月 (11)
2015年02月 (5)
2015年01月 (1)
2014年12月 (7)
2014年11月 (14)
2014年10月 (11)
2014年09月 (18)
2014年08月 (23)
2014年07月 (11)
2014年06月 (6)
2014年05月 (4)
2014年04月 (7)
2014年03月 (17)
2014年02月 (5)
2014年01月 (2)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (2)
2013年08月 (12)
2013年07月 (13)
2013年06月 (2)
2013年05月 (10)
2013年04月 (5)
2013年03月 (5)
2013年02月 (8)
2013年01月 (8)
2012年12月 (3)
2012年11月 (19)
2012年10月 (25)
2012年09月 (30)
2012年08月 (1)
2012年06月 (2)
2012年05月 (14)
2012年04月 (28)
2012年03月 (32)
2012年02月 (18)
2011年12月 (1)
2011年10月 (29)
2011年09月 (10)
2011年08月 (1)
2011年07月 (11)
2011年06月 (16)
2011年05月 (16)
2011年04月 (9)
2011年03月 (16)
2011年02月 (28)
2011年01月 (17)
2010年12月 (5)
2010年11月 (14)
2010年10月 (25)
2010年09月 (12)
2010年08月 (14)
2010年07月 (33)
2010年06月 (9)
2010年05月 (21)
2010年04月 (29)
2010年03月 (46)
2010年02月 (46)
2010年01月 (40)
2009年12月 (14)
2009年11月 (27)
2009年10月 (21)
2009年09月 (36)
2009年08月 (35)
2009年07月 (45)
2009年06月 (31)
2009年05月 (12)
2009年04月 (11)
2009年03月 (9)
2009年02月 (21)
2009年01月 (27)
2008年12月 (37)
2008年11月 (37)
2008年10月 (28)
2008年09月 (5)
2008年08月 (20)
2008年07月 (14)
2008年06月 (11)
2008年05月 (22)
2008年04月 (16)
2008年03月 (25)
2008年02月 (36)
2008年01月 (26)
2007年12月 (17)
2007年11月 (14)
2007年10月 (9)
2007年09月 (8)
2007年08月 (12)
2007年07月 (2)
2007年06月 (21)
2007年05月 (29)
2007年04月 (25)
2007年03月 (54)
2007年02月 (29)
2007年01月 (37)
2006年12月 (21)
2006年11月 (29)
2006年10月 (23)
2006年09月 (16)
2006年08月 (17)
2006年07月 (13)
2006年06月 (33)
2006年05月 (20)
2006年04月 (10)
2006年03月 (23)
2006年02月 (15)
2006年01月 (34)
2005年12月 (14)
2005年11月 (4)
2005年10月 (7)
2005年09月 (12)
2005年08月 (6)
2005年07月 (11)
2005年06月 (24)
2005年05月 (18)
2005年04月 (31)
2005年03月 (40)
2005年02月 (23)
2005年01月 (38)
«2008年05月
|
Main
|
2008年03月»
仕事の友 /
2008年04月30日(水)
CDは仕事の友。
特にサントラは
歌詞がないので
ちょっと頭を使う作業でも
流しておけて重宝する。
「Shall We Dance?」
「鹿男あをによし」
ドラクエサントラ
が、特によく聴くお気に入り。
昨日は
ドラマ ガリレオサントラ
大河ドラマ主題歌集
を借りてきました。
大河は「秀吉」までしか入ってないのが残念。
最近のやつまで全部入ってるの聴きたい。
「時効警察」
「ライアーゲーム」
が、借りたいのにない。
持ってる!という方、
または
中古で売ってるの見つけた!という方、
ご連絡お待ちしております。
Posted at 11:05 /
日々
/
この記事のURL
感染対策・注射輸液・アミーゴ! /
2008年04月28日(月)
ちょっと前に書いた
「かんたんマスター」シリーズの
「感染対策」「注射・輸液」が
発売になりました☆
イラストを描きつつ
へえー ほおー
と、とても勉強になりました。
看護士さん目指している方も
そうでない方も
見てみてくださいね〜☆
そしてそして!
じゃぐちくん、第2シーズン(?)が
始まりました!
タイトルも
「アミーゴ!じゃぐちくん」となって
内容もパワーアップ!
無料なのでぜひ
見てみてくださいね〜☆
ところで
なぜ“アミーゴ!”なのか。
それにはちゃんと理由があるんです。
気になる人は
会ったとき聞いてください。
Posted at 23:48 /
本
/
この記事のURL
観劇で必ずする4つのこと /
2008年04月21日(月)
舞台を観にいったら
会場で必ずやる
4つのこと。
1階から3階まで舞台が
どんなふうに見えるのか
見に行ってみる。
後ろの人の邪魔になるので
おだんご解放。
そして水分をなるべく取らない。
冷えないよう観劇中は
膝に上着をかける。
長時間座ってると腰が痛くなる
ことがあるので。
でも映画ほどではない。
映画だと後半きついのに
舞台だと比較的
大丈夫なのはなんでだろう。
気分の問題?
Posted at 23:13 /
てにっき
/
この記事のURL
吉祥寺へ /
2008年04月19日(土)
午前中仕事して、
午後はある場所を下見すべく吉祥寺へ。
ついでに整体、
ついでにユザワヤで仕入れ、
ついでに行きたかった五味太郎さん展へ
…といきたいところだったけど
ユザワヤで力を使い果たし五味さん展は断念。
また来よう。
で、国分寺に向かおうと
ホームに立っていたら、
いつまでたっても三鷹行きばかり。
なんで!
と思ったら、そういうホームだった…
(三本ほど見送った)
前もそんなことした気が…
前も、というか毎回かも(;-_-)
電車って難しい。
※写真はユザワヤ 生地売場。
楽しすぎて頭がおかしくなりそう〜!
Posted at 17:49 /
日々
/
この記事のURL
今月4回目 /
2008年04月18日(金)
今月4回目。
池袋「四國」にてご飯。
今月4回と言っても
都内に出ることがあまりない私なので、
都内では9割ここと言ってもいいくらいです。
美味しい…
猛烈に美味しい!!
渋谷にも支店があるんだけど
味が微妙に違ってた。
お店の人の感じもいいし
池袋でなければダメなのです。
なのでわざわざ池袋経由。
そしていつも同じものを頼む。
生醤油かき揚げ
猛烈美味!
本場四国にもうどん食べに行きたいなあ…
(四国うどん食べ歩きツアー)
※写真は生醤油かき揚げ
+十六茶についてたロビンマスク。
ウォーズマンが欲しかったけどなかった…
(!影になっててロビンマスクが見えない…)
Posted at 17:55/
この記事のURL
観劇記 8・9 /
2008年04月17日(木)
そういえば舞台。
今年の目標
「月一回は観劇!」
は、まだ継続中なのです☆
書きそびれていましたが3月は
ドラリオンと
劇団四季「ウィキッド」
を観にいってきました。
ドラリオンは
先に内容を知っちゃってたのが
残念……
知らなかったらもっと楽しめた気が。
でもすごかった〜!
ウィキッドは
すごくミュージカルらしいミュージカルでした。
これは逆に
「オズの魔法使い」を読んでから
行けば良かった!
歌うまかった〜
今月は明日、「どん底」を
観にいってきます〜☆
続きを読む…
Posted at 21:45 /
テレビ・映画・DVD・サイト・舞台など
/
この記事のURL
今後の予定 /
2008年04月15日(火)
仕事以外の
今後の予定。
4月
舞台「どん底」を観にいく(今週)
小学校の友人と再会
スポーツ吹き矢に行く
5月
舞台「49日後」観にいきたい
舞台「失われた時間を求めて」観にいく
三社祭でお神輿をかつぐ
ドッヂボール大会開催
花園神社でお神輿をかつぐ
6月
デジタル一眼購入
1日カメラ講座へ参加
写真撮りつつフラフラ
初・人間ドック
夏
「仏像を彫る」か「フルーツカービング」の講座に参加
(とにかく彫刻等でなにか彫りたい)
秋
どこか海外へ行く
どこか旅行行く(鳥取か広島か出雲)
冬
どこか温泉に行く
……っていうかんじに
なったらいいなあ☆
Posted at 10:43 /
日々
/
この記事のURL
最近人気 /
2008年04月14日(月)
最近子ども人気が高い。
姪っ子チヨピもそうだけど、
見知らぬ男の子が
クレヨンしんちゃんのような
笑顔を振りまいてくれる。
急になぜ?
子どもの好きな匂いでも
出るようになったのかね??
原因は分からないけど良いことだ
子ども人気よ
永遠に続け!!
Posted at 22:37 /
てにっき
/
この記事のURL
動作に直結 /
2008年04月12日(土)
チヨピ(姪っ子2歳3ヶ月)と公園へ。
遊具で遊ぼうと思ったら
チヨピよりちょっと大きい
お兄ちゃんやお姉ちゃんでいっぱい。
通してほしいけど
強引にいけないし
言えないチヨピ。
じたんだ踏みつつ
おしりをムニムニ振り始めた。
心の「んむむむんんん〜〜〜!」
という気持ちが出ちゃったのね
マンガとかではよく描かれる動作だけど
本当にするんだ〜〜
チヨピにはかわいそうな状況だったけど
良いものを見せてもらった!
こっちも体をうにうにしたくなるくらい
可愛い姿だった……
Posted at 10:37 /
てにっき
/
この記事のURL
おめかし お出かけ☆ /
2008年04月10日(木)
おめかしして
お出かけ
この子に会うために
チヨピはオシャレによく気づく。
細くて目立たないネックレスや
小さなピアスでも
「しぇんしぇー ピアス、 かわいいネ!」
と言ってくれる。
チヨピ人気を保つためには
オシャレは必須なのです
Posted at 20:30 /
てにっき
/
この記事のURL
P R
プロフィール
ニックネーム:まめこ
性別:女性
現住所:東京都
»プロフィールページを見る
イラスト・マンガ・キャラクター・絵本などを描いています。 お仕事のご依頼はこちらまで info☆mamekonesia.com (☆の部分を@に直してください)
リンク集
マメコネシア
インスタグラム
ツイッター
今日読んだ絵本メモ
@mamekonesia
TweetsWind
|
前へ
Powered by
yaplog!
▲ページトップへ