館山市のちょっとローカルな場所にある、風早不動尊、
いつからかここは、子宝不動と言われています。
このお寺は地元の人たちが協力して管理している普段は無人のお寺です。
年3回の開帳日(1/28,5/28,9/28)には、地元の方々が総出で参拝者を迎えてくれます。
結婚し10年しても子供ができなかった私。
「子宝不動」としての噂を聞き、初めて参拝したのが昨年(2011年) 9/28でした。
参拝すると、地元の方々が温かく迎えてくれて、沢山祭られていた犬のぬいぐるみを貸してくれました。
おかげさまで、なんと
今年の7/23に息子誕生。
そのお礼の為に、本日会社出勤前に参拝してきました。
車がすれ違えないような細い道を抜けてお寺に到着。
地元の方々20人ほどが世話に来られていました。

(写真は、あえて人が映らない角度で撮っています)
お預かりしていた犬のぬいぐるみをお返しするとともに、お礼に持参した犬のぬいぐるみを奉納します。
さて、次はどうしよう?
よしということで、今まで1年間お世話になったぬいぐるみを再度お借りしてきました。