自分的恒例行事
2019.02.02 [Sat] 14:01
みなさんこんにちは。おりん
です。
2月です。
おりん
は個人的に、
バレンタインにはチョコレートを食べる
3月3日はちらし寿司を食べる
お彼岸にはおはぎを食べる
5月5日は柏餅を食べる
土曜丑の日にはうなぎを食べる
お彼岸にはおはぎを食べる
冬至にはかぼちゃを食べる
クリスマスにはクリスマスケーキを食べる大晦日は年越し蕎麦を食べる
お正月はお餅を食べる
など和洋折衷ではありますが、季節行事ごとに
関連する食べ物をなるべく食べるようにしています。
(なんとなく季節感に浸ったり、無病息災などに良さそうだから。)
なので、毎年
節分付近には「恵方巻」を食べております。
今年はウエスト1F セブン-イレブンの「海老とツナのサラダ巻」

ご親切に今年の恵方も教えてくれます。
今年の恵方は「東北東」です。

節分にちなんだスイーツもございます。


スイーツも一緒にいただきますよ。
なんとなく恵方を意識しながら、
会社の自分のデスクで恵方巻きを
無言で1本食べきる、という毎年の自分的恒例行事は
シュールですが、なかなかやめられないのです。
節分本番は明日です。

2月です。
おりん

バレンタインにはチョコレートを食べる
3月3日はちらし寿司を食べる
お彼岸にはおはぎを食べる
5月5日は柏餅を食べる
土曜丑の日にはうなぎを食べる
お彼岸にはおはぎを食べる
冬至にはかぼちゃを食べる
クリスマスにはクリスマスケーキを食べる大晦日は年越し蕎麦を食べる
お正月はお餅を食べる
など和洋折衷ではありますが、季節行事ごとに
関連する食べ物をなるべく食べるようにしています。
(なんとなく季節感に浸ったり、無病息災などに良さそうだから。)
なので、毎年
節分付近には「恵方巻」を食べております。
今年はウエスト1F セブン-イレブンの「海老とツナのサラダ巻」

ご親切に今年の恵方も教えてくれます。
今年の恵方は「東北東」です。

節分にちなんだスイーツもございます。


スイーツも一緒にいただきますよ。
なんとなく恵方を意識しながら、
会社の自分のデスクで恵方巻きを
無言で1本食べきる、という毎年の自分的恒例行事は
シュールですが、なかなかやめられないのです。
節分本番は明日です。
[ この記事を通報する ]
-
グルメ |
URL:https://yaplog.jp/paseo/archive/2112