キョウリュウジャー ブレイブ6「ストップ!うたうキャンデリラ」
2013年03月24日(日) 23時45分
今週はピンクちゃん祭り。
デーボス軍もピンクなキャンデリラさんが歌うお話。
だけどねぇ、キャンデリラさんが若干可哀相な気も。
ただ歌を歌っていたのにひどい目に。
これって、ピンクつながりでゴセイピンクのパロディかしら。
歌で人を癒すってのに。
そこに冷ややかに笑ったワタシ。
デーボス軍もピンクなキャンデリラさんが歌うお話。
だけどねぇ、キャンデリラさんが若干可哀相な気も。
ただ歌を歌っていたのにひどい目に。
これって、ピンクつながりでゴセイピンクのパロディかしら。
歌で人を癒すってのに。
そこに冷ややかに笑ったワタシ。
で、今回すごいなと思ったのは!
ちゃんとペラペラとメロメロが活かされたっての。
ああいうのは、意味なくさらーっと出したものかと思ったら。
ちゃんと利用価値があったのね。
てか、メロメロって最強の武器じゃ。
それで番組が終わっちゃいそう。
そのメロメロっての。
メロンパンナちゃんのメロメロパンチとか、ポケモンの技みたいな。
そう思ったのはワタシだけじゃないと思う。
えぐいやり方だけど。
そういうの嫌いじゃない。
相手にはものすごいダメージだし。
ひどいひどい(笑)。
それはそうとラミレスさんの日本語。
ハンパすぎてやけに気になる。
そんなラミレスさんのお話をちゃんと聞いていた戦隊のみなさん。
イアンくんのポーズがすかしていていいわ。
あごの下に手をあてちゃって。
それ、変身後もしてほしい。
兄弟漫才のイベントは、なんだか可哀相。
お客さんがその人数しかいないとは。
そこにちょっと泣けたりして。
そこでキャンデリラさんが歌ってくれて、ある意味助かったんじゃ。
で、ねむねむ病っての。
かかった人の顔、嬉しそうで楽しそうな寝顔とは思えないんだけど。
私が最近やたらと眠いのはそのせいだったのか。
陽気か歳のせいかと思ってた。
ラミレスが死んでいるという設定はなるほどね。
そうしておけば、今回限りの戦士ってことになれるし。
そんなラミレスさんの「同じ時代に生まれていたら」って台詞、ちょっと泣けたわ。
それはさておき。(おくんかい)
キョウリュウジャーってのは、悪の幹部が続々と出ちゃうのね。
幹部なのにやたらと前線に出て来るなんて。
ま、相手も複数だもんね。
そこへ、キョウリュウジャーは変身済みで登場。
仲間のピンチでイチイチサンバってのもどかと思うよね。
で、出たと思ったら。
ブラックくんがブルーくんの肩をもつのにちょっとジェラシー。
のっさんのくせに。(どういう意味)
あれ…でもラミレスの方がたぶんのっさんよりも年上。
そう思うと昔の戦士の方がおっさ…
ヒゲもハンパないし。
レディなピンクちゃんはかっちょええなー。
チャイサーでキャンデリラさんを跳ね飛ばすとは。
ひでぇひでぇ(笑)。
キャンデリラさんが何をしたっての!
そんなピンクちゃんがステキ。
ペラペラとかも使っちゃうし。
私のお腹にもそれ使いたい。
メロメロもいいなぁ。
「男が四人も」状態とかっておいしいし。
ボディタッチってのもウホウホだし。
私もブラックくんに…
「荒れるわよー、止めてみなさい!」
って言ってみたいなぁ。
両手を広げて待っちゃったりして。
んで、来たと思ったら、思いっきり蹴りっ!
…たまんないな!(※妄想)
そっか、デーボ・ウイルスがなんとなくジェラシットみたいな造作だったのは、そういうことだったのかも。
ラミレスさんがナイスバディってのも。
キョウリュウシアンのお腹がもっ。
…わぁお!
ラミレスさんってば、パワーレンジャーみたいなかっこいい変身かと思ったら、驚愕のお腹!
中に誰が入っていたんだろう。
次郎さんと思ったのはワタシだけ?
んーでも、次郎さんはあそこまでナイスバディだったかなぁ。
シアンねぇ。
となるとマゼンタも出て来てほしいような。
あ、でもピンクちゃんとかぶるか。
キョウリュウジンマッチョってのはよくわからんけど。
マッチョのポーズでブラックくんの上腕筋がかわいく見えたからウホウホ。
グリーンくんの控えめなところもかわゆくて。
こっそり片腕だけでマッチョポーズ。
そんなソウジくんのぼそっとした感じが好き。
あれ。
私ってば今期はのっさん推しかと思ってたんだけど。
男が四人とも気になるとは。
まさかテレビの画面からメロメロが出ているんじゃ。
来週はダイゴが明石暁の風水占いみたいになるお話なんでしょーか。
ではでは、こちらはまた来週
ちゃんとペラペラとメロメロが活かされたっての。
ああいうのは、意味なくさらーっと出したものかと思ったら。
ちゃんと利用価値があったのね。
てか、メロメロって最強の武器じゃ。
それで番組が終わっちゃいそう。
そのメロメロっての。
メロンパンナちゃんのメロメロパンチとか、ポケモンの技みたいな。
そう思ったのはワタシだけじゃないと思う。
えぐいやり方だけど。
そういうの嫌いじゃない。
相手にはものすごいダメージだし。
ひどいひどい(笑)。
それはそうとラミレスさんの日本語。
ハンパすぎてやけに気になる。
そんなラミレスさんのお話をちゃんと聞いていた戦隊のみなさん。
イアンくんのポーズがすかしていていいわ。
あごの下に手をあてちゃって。
それ、変身後もしてほしい。
兄弟漫才のイベントは、なんだか可哀相。
お客さんがその人数しかいないとは。
そこにちょっと泣けたりして。
そこでキャンデリラさんが歌ってくれて、ある意味助かったんじゃ。
で、ねむねむ病っての。
かかった人の顔、嬉しそうで楽しそうな寝顔とは思えないんだけど。
私が最近やたらと眠いのはそのせいだったのか。
陽気か歳のせいかと思ってた。
ラミレスが死んでいるという設定はなるほどね。
そうしておけば、今回限りの戦士ってことになれるし。
そんなラミレスさんの「同じ時代に生まれていたら」って台詞、ちょっと泣けたわ。
それはさておき。(おくんかい)
キョウリュウジャーってのは、悪の幹部が続々と出ちゃうのね。
幹部なのにやたらと前線に出て来るなんて。
ま、相手も複数だもんね。
そこへ、キョウリュウジャーは変身済みで登場。
仲間のピンチでイチイチサンバってのもどかと思うよね。
で、出たと思ったら。
ブラックくんがブルーくんの肩をもつのにちょっとジェラシー。
のっさんのくせに。(どういう意味)
あれ…でもラミレスの方がたぶんのっさんよりも年上。
そう思うと昔の戦士の方がおっさ…
ヒゲもハンパないし。
レディなピンクちゃんはかっちょええなー。
チャイサーでキャンデリラさんを跳ね飛ばすとは。
ひでぇひでぇ(笑)。
キャンデリラさんが何をしたっての!
そんなピンクちゃんがステキ。
ペラペラとかも使っちゃうし。
私のお腹にもそれ使いたい。
メロメロもいいなぁ。
「男が四人も」状態とかっておいしいし。
ボディタッチってのもウホウホだし。
私もブラックくんに…
「荒れるわよー、止めてみなさい!」
って言ってみたいなぁ。
両手を広げて待っちゃったりして。
んで、来たと思ったら、思いっきり蹴りっ!
…たまんないな!(※妄想)
そっか、デーボ・ウイルスがなんとなくジェラシットみたいな造作だったのは、そういうことだったのかも。
ラミレスさんがナイスバディってのも。
キョウリュウシアンのお腹がもっ。
…わぁお!
ラミレスさんってば、パワーレンジャーみたいなかっこいい変身かと思ったら、驚愕のお腹!
中に誰が入っていたんだろう。
次郎さんと思ったのはワタシだけ?
んーでも、次郎さんはあそこまでナイスバディだったかなぁ。
シアンねぇ。
となるとマゼンタも出て来てほしいような。
あ、でもピンクちゃんとかぶるか。
キョウリュウジンマッチョってのはよくわからんけど。
マッチョのポーズでブラックくんの上腕筋がかわいく見えたからウホウホ。
グリーンくんの控えめなところもかわゆくて。
こっそり片腕だけでマッチョポーズ。
そんなソウジくんのぼそっとした感じが好き。
あれ。
私ってば今期はのっさん推しかと思ってたんだけど。
男が四人とも気になるとは。
まさかテレビの画面からメロメロが出ているんじゃ。
来週はダイゴが明石暁の風水占いみたいになるお話なんでしょーか。
ではでは、こちらはまた来週

[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/odangotea/archive/3476