得損、なんだか、家事えもんとか面白くて、最近見てるのです。
最初のコーナーは三ツ星タマリエのタマミちゃん。
タマミちゃんよりも、子役のリカちゃんのほうが気になる。スタジオでは昭和っぽい雰囲気とも言ってたような気がするけど、中国風のおじいさんと子供のイラストみたいな雰囲気の子じゃない?
なんとなく、「中国」「イラスト」で画像検索してみたけど出てこないな。
あの、ラーメン屋の看板にありそうなイラスト・・・で通じないか。
タマミちゃんはおいしい卵かけごはんの作り方を紹介しました。
卵を凍らせるとおいしいそうです。
詳しくは番組HP見ましょう。
http://www.ntv.co.jp/tokuson/

バタコやんは、クロワッサンにフォンダンショコラの作り方を紹介。
家事えもんはエアコンフィルターの掃除と、お風呂の掃除。
お風呂のかびには片栗粉が効果的。
片栗粉と液体漂白剤を同量まぜる。(泡になるタイプのカビ取り剤より強力なんだとか)
浴室の椅子などのカビに塗って、サランラップで乾燥を防ぎ、20分放置。
すすぐ場合は水ですすぐ。お湯を使うと片栗粉が固まってしまう。流した後は水を多めに流す。
家事えもんのキャベツまるごと鍋もおいしそうだった。番組では手作りパスタまでつけてたね。
詳しくは番組HPへ。
お麩とチョコのフレンチトーストもおいしそうだった。
最後はオネエもんズの収納術。
カラーボックスやファイルスタンドを使って洋服を収納してました。
クリアファイルケースでYシャツとネクタイの収納いいかも。
旅行の荷物も整理できそうですね。