1歳5ヶ月になりました。あとひと月で1歳半!ずいぶん大きくなるわけだ。
で、どれくらい大きくなったかというと、身長はようやく80cmに届きそう、体重は10kgあたりで増えてないかなという感じ。歯が全部で12本。前歯達が上下4本ずつ計8本、そこからなぜか一本分ずつあけて右も左も上下に1本ずつ計4本。こんなに増えたんだからさらに歯みがきしっかりだね。
わかることはもちろんどんどん増殖中。上下左右もなんとなくわかっているらしく「右の方に〜」っていうとそっちをみたり「上、気をつけて」っていうと頭下げたり。ほほ〜。
他の時はべったりなのに、私がキッチンに立ってるとひとり遊びしてくれます。ときどき様子を見にきて、まだだとリビングに帰っていく。ありがと〜。
まぁとにかくいろいろ観察しているらしく、ジーッと見ている見られてる。気をつけなくっちゃ〜。

こういうのもすぐに乗ってみたくなっちゃうお年頃?ただ乗ってるだけで楽しくてきゃーきゃー。すぐにハンドルを握って運転〜。

いつもの公園。大きな木の根元。迷路みたい?どんどん入っていって登ったり座ったり。そのうち木登りもしちゃうね、きっと。

相変わらず走り回って転んでます。そしてひさびさやってしまいました。お風呂でまーさんが一瞬目を離した隙に左目の下をゴツン。すぐに真っ青になって凹んでるようにも見えて骨と目が心配だったのと、普段ならすぐ泣き止む響々がぜんぜん泣き止まなかったこともあり、救急病院へ。幸い骨にも目にも異常はないでしょうという診断でした。(触診だけだけど。)数日たってだいぶよくなったけど、まだまだ目の下が青い・・・。早くきれいになりますように。

雨がちで外で遊べないから、近所のマックのプレイルームは激混み。この週末はひさびさ?パパっ子の響々。パパを引っ張って行って「これ回してみて〜」と催促。同じくらいの月齢の他の子とも交流してみたり。でもゴッツンコしてしまったら相手の子が激泣き。響々は真っ赤にタンコブできてたけどへっちゃら。やっぱり転び慣れてるからか?相手の子をしばらく心配そうに見てた。石頭でごめんよ〜。

おでかけの帰り道、飲み疲れて寝る響々?!
寒いし雨降るし散歩行けなくて外で遊べなくて困っちゃうね。家の中での遊びもどんどん開発しなくちゃね。ま、これでもかってほど走り回ってるけど、転ばないようにお願いします!