音楽って…
October 31 [Mon], 2005, 23:46

まぁ、それは良いんだけど、その特集ではアーティストがCD売るために必死なの。やっぱそれで食ってくんだから、シビアな世界なんだな。
だけど、曲作りとかそういう風景じゃなく、宣伝だとか売り上げ枚数だとか、そんなとこばっか見せられたら、なんか、それは音楽とは別なものに見えてきてしまって…。
売り出し中の新人のアーティストさんが出てたけど、その人はプロデューサーみたいな人から宣伝周り中にいろんな注意受けたり、唄い方注意されたりしててさ。
プロの人が言ってることだから生き残ってくために大切なことなんだろうけど、なんかなぁ。
新人アーティストをあんた色に染めんじゃねーよ
なんか、より上の成績を残すことに固執し始めたら、そのアーティスト独自の大切なものが失われていく気がするな
だから、よく「売れる前のが良かった」とか言われちゃうんじゃないのかな?
現在、同じように売り出し中のシドさん、周囲に大切なもの潰されてませんか?
今やってるのは、本当に貴方達の音楽なの?
今のシドの音楽が、やりたいことをやれている形なら、それで良いんだけど。
お願いだからこの先、売り出していくという理由で、誰もシドを壊さないで。
マオさんは、いつまでもマオさんでいてね
- URL |
- Comment [0] |