ロック山考
2007年11月06日(火) 15時42分
greenyouthです。怪鳥ロックはまだですか?
PCをクリーンインストールしたらグラボが嘘のように復活しました。
もうこのPCシルク専用でいいや。
ようやくLV70も見えてきて、未踏のマップはロック山を残すのみ。
ロック山といえば怪鳥ロック。
完全にオリジナルかと思っていたんですが、
「千夜一夜物語」のシンドバッドの節で現れる巨大な鳥が元ネタの模様。
話中では無人島に棲んでいるという設定だけど、その辺はアレンジしたのかもしれない。
ウイング族やフェザーマスクはおそらくオリジナルでしょう。
となるとロック山はどこなのか?
カラコルム山脈の西、パミール高原の南と考えると、
どうもアフガニスタンのヒンドゥークシュ山脈あたりが怪しそうだ。
ロック山マップ=アフガニスタンなのかもしれない。
将来的にはロック山マップの西へ伸びる道の先にテヘランが配されるのかな。
これまでは完全に架空の土地だと思っていたのでイマイチな感じがしていましたが、
ちょっとロック山マップが好きになれそうな気がしてきました。
さて
BFでギタギタにやられてイラッと来て剣と盾を錬金してみました。

エ、エロピンク時代到来!!
PCをクリーンインストールしたらグラボが嘘のように復活しました。
もうこのPCシルク専用でいいや。
ようやくLV70も見えてきて、未踏のマップはロック山を残すのみ。
ロック山といえば怪鳥ロック。
完全にオリジナルかと思っていたんですが、
「千夜一夜物語」のシンドバッドの節で現れる巨大な鳥が元ネタの模様。
話中では無人島に棲んでいるという設定だけど、その辺はアレンジしたのかもしれない。
ウイング族やフェザーマスクはおそらくオリジナルでしょう。
となるとロック山はどこなのか?
カラコルム山脈の西、パミール高原の南と考えると、
どうもアフガニスタンのヒンドゥークシュ山脈あたりが怪しそうだ。
ロック山マップ=アフガニスタンなのかもしれない。
将来的にはロック山マップの西へ伸びる道の先にテヘランが配されるのかな。
これまでは完全に架空の土地だと思っていたのでイマイチな感じがしていましたが、
ちょっとロック山マップが好きになれそうな気がしてきました。
さて
BFでギタギタにやられてイラッと来て剣と盾を錬金してみました。

エ、エロピンク時代到来!!
- greenyouth雑記 |
- URL |
- コメント(4) |