気の向くままに
多忙な主婦の稀有なある日のできごと。
つれづれなるままにパソに向かいて、
プログなるものしてみよう・・・
«2006年10月
|
Main
|
2006年08月
»
秋の味覚
September 28 [Thu], 2006, 1:59
秋の代表作ですね。栗ごはん。
事務所には遅れていったけど、ありつけました
小豆も入って、おいしかったー。Nったさん、ご馳走様でした。
左は試食のパネトーネ、上は昨日作った
チキンハム
です。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
料理・メニュー
|
URL
|
Comment [0]
|
Trackback [0]
増殖中?成長期?
September 28 [Thu], 2006, 1:21
この日も、大入り満員のスタジオでの練習。
もうこれ以上は入れないって〜ぐらいの
大入りですww
高校生が2名と20代が2?3?人いて、本日参加者の平均年齢もすこぶる低そう。
手だけになっちゃった人、画面に入り切れ無かった人ごめんして。
(モザイクが必要な方はお申し出ください)
惜しむらくは、がががが〜るずが・・・・・・
5.5人:6.5人
?半端は何?
まあ、そんなこと言わんと、楽しかったのでよしとしまっしょ
。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
音を楽しむ仲間たち
|
URL
|
Comment [2]
|
Trackback [0]
チキンハム
September 27 [Wed], 2006, 1:36
料理好きの友人からレシピもらいました。
(材料)
鶏むね肉 1枚
塩 大さじ1〜1.5
砂糖 大さじ1
(作り方)
鶏むね肉に、調味料をすり込み、冷蔵庫で一晩寝かせる。
朝、軽く洗い流し、深鍋に沸騰した湯に入れ5分間茹で、火を止める。
そのまま蓋をして半日置く。
食べやすくスライスして、サラダに、おつまみに。
今日は、ゆで汁をトマトスープにしました。
map子ちゃん、いい感じに出来たわ。
ありがと!
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
料理・メニュー
|
URL
|
Comment [2]
|
Trackback [0]
ここにも秋が!0!
September 26 [Tue], 2006, 10:34
電車での行き帰り。殺風景な車内に、突然秋の紅葉
あはは、ステキね。
お茶の広告でした。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
エッセイ
|
URL
|
Comment [3]
|
Trackback [0]
本日のラッキー
September 25 [Mon], 2006, 9:09
第4日曜は、中央通のごりやく市。
ごりやくの名にあやかって、いいことがあるかなあと出かけます。
最初につかまったのは、次のフリマで予定している東栄町の野菜ブース。
ここでふかし芋をいただく
ストリート人形劇(今日は紙芝居ペープサートだった)は午前の部終わったところだったけど、午後にくることにして時間を聞いておいた。
お、人が並んでいる。何だ?と聞くと紅白まんじゅうの無料配布だって!
よし
私も並ぼうと思ったら先着100名。。もう150人ぐらい並んでる
。サッサとあきらめ知り合いのお弁当屋さんのおにぎり
買って腹ごしらえ。布安い!おばちゃんの群がる中にちょっと躊躇するも参戦
でも欲しいものはなかった
子どもたちのダンスに、ひとりでかいのが踊ってるのを目撃
さて、そろそろ時間だと思って紙芝居を見に行くと、場所を変えるというので、荷物運びを手伝う。
イマイチ、客がいなかったのでサクラ
で、お客のフリ。
ところが、予定していたアシスタントが来ないので、急遽代理。黒子になる。
で、子どもたちの顔だけ・・・
紙芝居は後ろからじゃあな〜んも見えん
餅投げに間に合って並ぶと、ほとんど菓子ばかり。
菓子は要らんので、近くのこどもの袋に入れてあげた。
結局ゲットできたのは、餅1個・・・
う〜ん、福あったんだろうか・・
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
街の活性化
|
URL
|
Comment [0]
|
Trackback [0]
祝福
September 25 [Mon], 2006, 1:14
たまたまライブの日が、誕生日のメンバーに
プレゼントタイムがありました。
おめでとうRYOくん
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
音を楽しむ仲間たち
|
URL
|
Comment [0]
|
Trackback [0]
やっぱ究極は、カレーかなあ
September 23 [Sat], 2006, 9:28
休日、一日在宅で片付け物。
料理に割く時間を節約するのに、煮物だな〜。
朝はスープ、昼はシチュー、夜か次の日はカレー
って
基本的(?)なメニューにしましょう。
イソイソ
Read More…
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
料理・メニュー
|
URL
|
Comment [2]
|
Trackback [0]
あ〜、窓閉めなきゃ
September 20 [Wed], 2006, 0:26
随分涼しくなったこのごろ。
虫の音のBGMで夜の
時間。
1枚上に羽織ってしまいました。
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
エッセイ
|
URL
|
Comment [1]
|
Trackback [0]
ミニ筆
September 19 [Tue], 2006, 9:04
かわいいミニ筆。カラフルでおしゃれでしょ。
携帯にぶら下げてます。
最近携帯のカメラピンボケでるなあ・・
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
myふぇばりっと
|
URL
|
Comment [2]
|
Trackback [0]
旅立ち
September 18 [Mon], 2006, 18:43
祭りを契機に、今まで目標としてきたことを成し遂げ、
成長してさらに新しい目標に向かったり、けじめをつけたり、輪を拡げたり。
出会いがあったり
別れがあったり。
感動のドラマ
には、いろんなエピソードがいっぱい。
祭りあとのチーム掲示板
には、それが垣間見える。
それぞれの思いがいっぱい詰まった言葉に、再度の感動が蘇るなあ
シェア
Tweet
この記事をツイッターでつぶやく
0 tweets
よさこい
|
URL
|
Comment [0]
|
Trackback [0]
NEXT »
2006年09月
« 前の月
|
次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ジュウタン張り替えって大事業
トマトソースの朝ごはん
朝から笑顔です
偉大なアーチストたち
朝ごはん
もう春が?
路面電車
パン
朝ごはん
2019年01月18日のつぶやき
最新コメント
kamome
»
フルーツ
(2018年06月12日)
mym-mym
»
ただいま工事中
(2017年10月26日)
kamome
»
視察交流会ですが、
(2017年07月14日)
みぃmama
»
2014年03月04日のつぶやき
(2014年03月06日)
王子の父
»
誤差はあるけど
(2013年12月02日)
かもめ
»
雨の祭り
(2013年10月20日)
かもめ
»
明日の準備
(2013年10月13日)
木下
»
明日の準備
(2013年10月12日)
かもめ
»
また爆発!?
(2013年10月09日)
カモメ♪
»
映画鑑賞
(2013年08月21日)
最新トラックバック
摘果メロン
(2014年05月26日)
夏野菜たっぷり!
(2012年07月05日)
[東港竹島ベイパーク]竹島ベイパーク、ガザニア
(2012年06月20日)
[お花ボランティア]マリンロード花ボラ
(2012年06月06日)
花溢れる庭
(2012年05月17日)
コスプレ祭り無事終了
(2012年02月27日)
追加情報「姫たちが舞う!三河の海in蒲郡」(2)
(2012年02月22日)
大寒の雪
(2012年01月27日)
新成人に向けて
(2012年01月09日)
クリスマス会1
(2011年12月24日)
にほんブログ村
ナチュラルライフランキング
環境
プロフィール
ニックネーム:mym-mym
»プロフィールページを見る
P R
ご注意!
上記の
【PR】
は、「気のむくままに」管理人とは全く関係なく
【ヤプログさんからの広告】
です。
カテゴリアーカイブ
エッセイ (566)
音を楽しむ仲間たち (286)
ボランティア (141)
よさこい (281)
バードウォッチング (20)
料理・メニュー (450)
エコロジー (198)
myふぇばりっと (84)
ヘルシー (126)
庭の花 (157)
うまい店 (158)
yaplog (17)
パソコン・カメラ (82)
街の活性化 (316)
戴き物 (345)
歴女への道 (3)
twitter (653)
平和への願い (66)
おもしろ発見 (25)
愛知に風を! (11)
フリーマーケット (84)
仕事場にて (145)
宇宙の神秘 (10)
楽しい仲間(^0^) (11)
nuclearウォッチング (13)
トラブル・アクシデント (21)
gremz (76)
mym (19)
@ka_mo_meさんのツイート
リンク集
紅茶の時間
総踊り大好き!蒲郡げんき連
エコな暮らし!
健康づくりやろまい会
蒲郡げんき連しゃべりん
共同購入スタッフのつぶやき
レディガマ!デイサービスのアイドル
戦火のラブレター
蒲郡9条の会
食と環境の未来ネット
今日の牛乳くんインスタグラム
大好き!ヘルシーライフ
音羽米ブログ
ファンちゃんの中華料理
東海自動車
おしゃれ小物うさこのお店
ふくしまサラダプロジェクト
音を楽しむキッチンガールズ
お友達の輪!だじょ〜
豊橋 体罰を考える市民有志の会
元気なパン屋ききょうやのブログ(new!)
がまごおりを花いっぱいの町に「花フル」
「ゆりかもめ一声」お友達のゆりかもめさん
おしゃべりエッセイ
TKJ東海自動車ブログ
Xiang's常常快楽--地味ヘンドリックスな女子大生Xiang
とうふねこ座(ひとり人形劇団)
自己満足気味ブログ(尾崎)
若者サポートステーション
みつこの環境・子育て・まちづくり
yaplog login
月別アーカイブ
2019年02月 (5)
2019年01月 (9)
2018年12月 (9)
2018年11月 (16)
2018年10月 (12)
2018年09月 (14)
2018年08月 (17)
2018年07月 (12)
2018年06月 (10)
2018年05月 (15)
2018年04月 (9)
2018年03月 (10)
2018年02月 (6)
2018年01月 (13)
2017年12月 (22)
2017年11月 (21)
2017年10月 (30)
2017年09月 (20)
2017年08月 (22)
2017年07月 (26)
2017年06月 (19)
2017年05月 (22)
2017年04月 (22)
2017年03月 (8)
2017年02月 (13)
2017年01月 (15)
2016年12月 (19)
2016年11月 (14)
2016年10月 (12)
2016年09月 (11)
2016年08月 (17)
2016年07月 (20)
2016年06月 (22)
2016年05月 (17)
2016年04月 (17)
2016年03月 (15)
2016年02月 (15)
2016年01月 (14)
2015年12月 (12)
2015年11月 (20)
2015年10月 (16)
2015年09月 (10)
2015年08月 (16)
2015年07月 (11)
2015年06月 (8)
2015年05月 (15)
2015年04月 (21)
2015年03月 (12)
2015年02月 (19)
2015年01月 (16)
2014年12月 (30)
2014年11月 (16)
2014年10月 (22)
2014年09月 (20)
2014年08月 (13)
2014年07月 (18)
2014年06月 (12)
2014年05月 (13)
2014年04月 (11)
2014年03月 (16)
2014年02月 (21)
2014年01月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (17)
2013年10月 (24)
2013年09月 (24)
2013年08月 (20)
2013年07月 (23)
2013年06月 (19)
2013年05月 (19)
2013年04月 (19)
2013年03月 (26)
2013年02月 (22)
2013年01月 (20)
2012年12月 (24)
2012年11月 (23)
2012年10月 (33)
2012年09月 (25)
2012年08月 (30)
2012年07月 (27)
2012年06月 (29)
2012年05月 (24)
2012年04月 (25)
2012年03月 (24)
2012年02月 (39)
2012年01月 (27)
2011年12月 (30)
2011年11月 (33)
2011年10月 (39)
2011年09月 (26)
2011年08月 (35)
2011年07月 (37)
2011年06月 (32)
2011年05月 (43)
2011年04月 (39)
2011年03月 (30)
2011年02月 (38)
2011年01月 (38)
2010年12月 (36)
2010年11月 (34)
2010年10月 (40)
2010年09月 (42)
2010年08月 (36)
2010年07月 (47)
2010年06月 (25)
2010年05月 (34)
2010年04月 (19)
2010年03月 (28)
2010年02月 (11)
2010年01月 (9)
2009年12月 (12)
2009年11月 (9)
2009年10月 (17)
2009年09月 (33)
2009年08月 (42)
2009年07月 (44)
2009年06月 (37)
2009年05月 (38)
2009年04月 (39)
2009年03月 (22)
2009年02月 (25)
2009年01月 (28)
2008年12月 (37)
2008年11月 (32)
2008年10月 (28)
2008年09月 (41)
2008年08月 (42)
2008年07月 (35)
2008年06月 (42)
2008年05月 (40)
2008年04月 (38)
2008年03月 (47)
2008年02月 (37)
2008年01月 (47)
2007年12月 (43)
2007年11月 (32)
2007年10月 (27)
2007年09月 (29)
2007年08月 (33)
2007年07月 (20)
2007年06月 (33)
2007年05月 (17)
2007年04月 (11)
2007年03月 (12)
2007年02月 (19)
2007年01月 (28)
2006年12月 (17)
2006年11月 (16)
2006年10月 (25)
2006年09月 (30)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (33)
2006年05月 (39)
2006年04月 (29)
2006年03月 (30)
2006年02月 (37)
2006年01月 (46)
2005年12月 (59)
2005年11月 (46)
2005年10月 (58)
2005年09月 (46)
2005年08月 (40)
2005年07月 (32)
2005年06月 (33)
2005年05月 (35)
2005年04月 (44)
2005年03月 (44)
2005年02月 (55)
2005年01月 (60)
2004年12月 (49)
2004年11月 (5)
▲トップへ
Powered by
ブログ作成ならヤプログ!