梅雨入りですねー
今日の晩ご飯は
2008.05.26 [Mon] 00:50
タンドリーチキン
2008.05.24 [Sat] 17:32
僕ちゃんのお誕生日に初めて作ったタンドリーチキン。
簡単かつ、あまりの美味しさに2夜連続です(リクエスト有)
今回は豚と牛のお肉も漬け込んでみたよ。
そして、次回BBQの為に量も多目です。
ヨーグルト( ̄口 ̄)って思うんやけど、焼きあがると不思議とチーズの風味に…
そして、ホンマ。こんだけで、ちゃーんとカレーの味になるんよね。(実際入れてる分量は適当w)
他にもスパイスを持ってたら、色々入れてみたいんやけど。
これはホンマお勧めでーす。
簡単かつ、あまりの美味しさに2夜連続です(リクエスト有)
今回は豚と牛のお肉も漬け込んでみたよ。
そして、次回BBQの為に量も多目です。
ヨーグルト( ̄口 ̄)って思うんやけど、焼きあがると不思議とチーズの風味に…
そして、ホンマ。こんだけで、ちゃーんとカレーの味になるんよね。(実際入れてる分量は適当w)
他にもスパイスを持ってたら、色々入れてみたいんやけど。
これはホンマお勧めでーす。
タンドリーチキン
- [ジャンル]
- 多国籍
- [難易度]
- ★☆☆☆☆


[[ 材料と分量 ]]・・・2人前
- 骨付きチキン
- 適量
- 鶏もも肉
- 適量
- ガラムマサラ
- 小さじ1
- 粉パプリカ
- 小さじ1
- ターメリック
- 小さじ1
- タマネギ
- 1/4個
- プレーンヨーグルト
- 100cc
- 唐辛子
- お好み
- 生姜(しょうが)
- 1片
- ニンニク
- 1片
- コンソメ
- 小さじ2
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
お肉に塩・コショウを揉み込む
2 )
玉ねぎ・ショウガ・ニンニクをすりおろす
作り方
1 )
これだけの材料でメチャウマのタンドリーチキンが作れます☆
2 )
ヨーグルトに全ての材料・スパイスを入れ良く混ぜる
これだけで既にカレーの香りが…
3 )
お肉を入れて1時間以上漬け込んでおく
面倒(?)なのはココだけ!漬け込む時間が長い方がヤッパリ美味しい☆
4 )
後は焼くだけ(・ω・)
オーブンでもフライパンでもお好きなのでどーぞ。
けど、お肉は魚焼きグリルで焼くと美味しいよね。
キターーー(゜∀゜*)ーーーッ☆☆☆
2008.05.24 [Sat] 11:53
おめでとうさん
2008.05.24 [Sat] 11:04
昨日は僕ちゃんのお誕生日でした。
おめでとね☆また一緒にお祝いできて良かったよ。
とりあえず、スパークリングワインと僕ちゃんの好きな鶏肉を用意しました。
ま。鶏肉ったって生肉あげるわけにもいかないので料理したんやけどね。
これがねー生まれて初めて『タンドリーチキン』を作ったんやけど、簡単でメチャウマー!
僕ちゃんも大満足ですわ(*^_^*)
ここのブログ(いつの間にか)レシピ編集ができるみたいやから、近々UPしてみよや。
おめでとね☆また一緒にお祝いできて良かったよ。
とりあえず、スパークリングワインと僕ちゃんの好きな鶏肉を用意しました。
ま。鶏肉ったって生肉あげるわけにもいかないので料理したんやけどね。
これがねー生まれて初めて『タンドリーチキン』を作ったんやけど、簡単でメチャウマー!
僕ちゃんも大満足ですわ(*^_^*)
ここのブログ(いつの間にか)レシピ編集ができるみたいやから、近々UPしてみよや。
髪を切った
2008.05.22 [Thu] 20:21
梅雨前にストレートパーマをかけたくて美容院に行きました。
んで、人からの勧めもあってウン年振りに前髪作ったら…
自分で言うのもなんやけど、まぁ〜若返ったわ(笑)
周りからの評判は上々↑です(^O^)v
でも今度はやたらと白髪が目立ってさぁ…
そろそろ染めどきなのかしら!?
んで、人からの勧めもあってウン年振りに前髪作ったら…
自分で言うのもなんやけど、まぁ〜若返ったわ(笑)
周りからの評判は上々↑です(^O^)v
でも今度はやたらと白髪が目立ってさぁ…
そろそろ染めどきなのかしら!?
『この計画の主催者も、責任者も神田道夫個人です。』
2008.05.16 [Fri] 01:16
Coyoteと言う雑誌の6月号の最後に『神田道夫』と言う冒険家の話が載っていた。
そして読んだ。
話の内容は『最後の冒険“太平洋単独気球横断”』について…なんやけど。
こんな人生もあるんやね。
前回、太平洋横断挑戦時に同乗して失敗に終わり、神田道夫と共に九死に一生を得た石川直樹と言う人の最後の文章に涙がポロリですよ。
神田道夫の冒険はまだ終わって無いんよね。 きっと。
そして読んだ。
話の内容は『最後の冒険“太平洋単独気球横断”』について…なんやけど。
こんな人生もあるんやね。
前回、太平洋横断挑戦時に同乗して失敗に終わり、神田道夫と共に九死に一生を得た石川直樹と言う人の最後の文章に涙がポロリですよ。
神田道夫の冒険はまだ終わって無いんよね。 きっと。
モモ、最近のお気に入りな場所。
2008.05.11 [Sun] 16:14
プラダを着た悪魔
2008.05.11 [Sun] 12:09
ジャーナリスト志望のパッとしない女の子アンディ。
志望の仕事とは全く違い、興味も無いが、紆余曲折しつつも『女性なら誰もが憧れる仕事』と言われる“超有名ファッション紙の編集部”で成功するサクセスストーリー。
これで終わり。ではなく、最終的には自分の信念を曲げず新聞社へ転職していく…。
そもそも、世界中のファッションを動かす程のファッション紙の存在ってのがいまいちピンとこない(-_-メ
その全ての実権を握る“氷の女王”と言われるワンマンな女性編集長の存在もねー。これはお国柄が出てるんかな?
けど、お話自体は面白いです。
女性なら大抵の人が共感できるんと違うかなぁ?
チョット運良すぎ違うん…と思わないでも無いが。
気持ちが落ちてる時に見ると上がる感じがする映画ですねー。
志望の仕事とは全く違い、興味も無いが、紆余曲折しつつも『女性なら誰もが憧れる仕事』と言われる“超有名ファッション紙の編集部”で成功するサクセスストーリー。
これで終わり。ではなく、最終的には自分の信念を曲げず新聞社へ転職していく…。
そもそも、世界中のファッションを動かす程のファッション紙の存在ってのがいまいちピンとこない(-_-メ
その全ての実権を握る“氷の女王”と言われるワンマンな女性編集長の存在もねー。これはお国柄が出てるんかな?
けど、お話自体は面白いです。
女性なら大抵の人が共感できるんと違うかなぁ?
チョット運良すぎ違うん…と思わないでも無いが。
気持ちが落ちてる時に見ると上がる感じがする映画ですねー。