「陸前高田市」
August 23 [Thu], 2012, 14:57
《陸前高田市》
東日本大震災から1年5か月半余り、プレハブの商店街(?)が見れるようになり、人も集まり始めています。震災前までは陸前高田駅前に有ったんでしょうが、「中華食堂 熊谷」で食べた担担麺は美味しかった

地盤沈下1.5m以上・・・

45号線から市内を見渡しても、残っている建物は鉄筋コンクリートの建物だけ・・・
陸前高田高校の隣の小山を造成して集合住宅を建てる予定とか・・・安全な土地がない

遠くから見た建物の近くへ行くと・・・無残

陸前高田市体育館・・・


この大きな岩が津波に揉まれて逆さまになってる


体育館の裏側〜ステージが有ったんでしょうが・・・

消防署

図書館・・・


警察署・・・


陸前高田市役所・・・

津波は猛烈な勢いで屋上を乗り越えた・・・

市役所正面・・・



市役所裏側・・・

大型スーパー・・・


JA・・・

陸前高田高等学校・・・


津波で押しつぶされた車が・・・

これほどの被災にも拘らず、被災者の方々は元気を出して一歩一歩復興に向けて歩もうと懸命な努力をなさってる

奇跡の1本松
必死に耐えて頑張ったけど、力尽きて枯れてしまった・・・




被災した建物の前で手を合わせ犠牲者の方々のご冥福をお祈りしながら、胸が締め付けられる重苦しい気持ちになった辛い一日でした
被災地へ沢山の支援物資を送って頂いている全国の大勢の方々に、現状をご覧いただきたく写真を撮りました・・・
これら公共の建物は、是非とも保存して頂き、津波の痕跡・恐ろしさを伝え続けて欲しい
被災した建物が取り壊されたら、ただの「原っぱ」になってしまいます。映像では中々伝わりません
日本・世界の大勢の人々に見て頂いて、教訓にして頂くことにより、間違いなく防災・減災に繋がります。このことは支援して頂いた方々への恩返しにもなることと思います
東日本大震災から1年5か月半余り、プレハブの商店街(?)が見れるようになり、人も集まり始めています。震災前までは陸前高田駅前に有ったんでしょうが、「中華食堂 熊谷」で食べた担担麺は美味しかった


地盤沈下1.5m以上・・・


45号線から市内を見渡しても、残っている建物は鉄筋コンクリートの建物だけ・・・

陸前高田高校の隣の小山を造成して集合住宅を建てる予定とか・・・安全な土地がない


遠くから見た建物の近くへ行くと・・・無残


陸前高田市体育館・・・



この大きな岩が津波に揉まれて逆さまになってる



体育館の裏側〜ステージが有ったんでしょうが・・・


消防署


図書館・・・



警察署・・・



陸前高田市役所・・・


津波は猛烈な勢いで屋上を乗り越えた・・・


市役所正面・・・




市役所裏側・・・


大型スーパー・・・



JA・・・


陸前高田高等学校・・・



津波で押しつぶされた車が・・・


これほどの被災にも拘らず、被災者の方々は元気を出して一歩一歩復興に向けて歩もうと懸命な努力をなさってる


奇跡の1本松






被災した建物の前で手を合わせ犠牲者の方々のご冥福をお祈りしながら、胸が締め付けられる重苦しい気持ちになった辛い一日でした

被災地へ沢山の支援物資を送って頂いている全国の大勢の方々に、現状をご覧いただきたく写真を撮りました・・・
これら公共の建物は、是非とも保存して頂き、津波の痕跡・恐ろしさを伝え続けて欲しい

被災した建物が取り壊されたら、ただの「原っぱ」になってしまいます。映像では中々伝わりません

日本・世界の大勢の人々に見て頂いて、教訓にして頂くことにより、間違いなく防災・減災に繋がります。このことは支援して頂いた方々への恩返しにもなることと思います

[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/mitinokunosiki/archive/967