14日日曜日、久々に自宅で
アコギのレコーディング。
レコーディングの作業自体は慣れてきたものの、
エレキに比べると自然仕上がりにシビアになる。
特に指弾きの曲はなかなか上手くいかず、
テイクを重ね過ぎて最後の方は
自分でも何が何やら分からなくなってきて、
笑いながらひたすら繰り返し録音することになった。
レコーディングは楽しいし自分自身の成長にもつながるが、
ジャッジを見誤るとそれなりにしんどくもある。
レコーディングの成果は近々発表されると思うので乞うご期待。
15日海の日、レイトショーで
「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」を観た。
「アベンジャーズ/エンドゲーム」の後、
どういった展開になるのか楽しみにしていたのだが、
想像以上の面白さだった。
あまり書いてしまうとネタバレになってしまうが、
今回のヴィランの用いる手法が実にメタ的というか
(だって映画自体がそうじゃん、みたいな)、
MCUの中でも異色、すごく面白かった。
単体作品の前作「〜ホーム・カミング」は
つまらなかったわけではないが
個人的にはヒーロー映画としては何となく物足りなかった。
でも本作は「実はまだまだ未熟な16歳」
であるピーター・パーカーがこれでもかと
追い詰められていく様が、可哀そうでもあるがスリリングでもあって、
最後の最後まで予想の付かない展開でラストまであっという間だった。
エンディングも単純に「これ続きどうするのよ」という感じ。
あと映像技術が本当に素晴らしくて、
主人公よろしく翻弄されっぱなしだった。
役者もいい仕事をしている。
ミステリオを演じるジェイク・ギレンホールに
個人的にはもっとシリアスな役柄の印象を持っていて
(「ブロークバック・マウンテン」「ゾディアック」等)、
こういうテイストの映画にハマるのかな、と勝手に思っていたが、
流石の芸達者ぶり、なかなかのハマりっぷりだった。
そして改めて主演のトム・ホランドはいい役者だなあと思った。
身体能力もさることながら、劇中の泣きの演技にはグッときた。
映像、演技共に巨大なスクリーンと大きな音響で楽しむべき
娯楽映画として満点の出来だと思う。
さあ本日17日はBLUE SUGAR SPIRITSのライブ。
これ以降ブルシュガは8月23日までライブがないので、ぜひ。
■2019.7.17(水)恵比寿天窓.switch
switch presents.「One Light」
OPEN 18:30 / START 19:00
¥2,400+1D¥600
※学生の方は、受付にて学生証提示で¥600引きとなります。
ACT
森田雛 / 佐川真由 / miina / BLUE SUGAR SPIRITS
かぁこ&大輔のアコースティック編成、
BLUE SUGAR SPIRITSはトリ、21時頃の出演予定です。
チケット予約・お問い合わせは各メンバーまたは
info@bluesugarspirits.net
まで。
ぜひお越しください。

レコーディングの作業自体は慣れてきたものの、
エレキに比べると自然仕上がりにシビアになる。
特に指弾きの曲はなかなか上手くいかず、
テイクを重ね過ぎて最後の方は
自分でも何が何やら分からなくなってきて、
笑いながらひたすら繰り返し録音することになった。
レコーディングは楽しいし自分自身の成長にもつながるが、
ジャッジを見誤るとそれなりにしんどくもある。
レコーディングの成果は近々発表されると思うので乞うご期待。
15日海の日、レイトショーで
「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」を観た。

どういった展開になるのか楽しみにしていたのだが、
想像以上の面白さだった。
あまり書いてしまうとネタバレになってしまうが、
今回のヴィランの用いる手法が実にメタ的というか
(だって映画自体がそうじゃん、みたいな)、
MCUの中でも異色、すごく面白かった。
単体作品の前作「〜ホーム・カミング」は
つまらなかったわけではないが
個人的にはヒーロー映画としては何となく物足りなかった。
でも本作は「実はまだまだ未熟な16歳」
であるピーター・パーカーがこれでもかと
追い詰められていく様が、可哀そうでもあるがスリリングでもあって、
最後の最後まで予想の付かない展開でラストまであっという間だった。
エンディングも単純に「これ続きどうするのよ」という感じ。
あと映像技術が本当に素晴らしくて、
主人公よろしく翻弄されっぱなしだった。
役者もいい仕事をしている。
ミステリオを演じるジェイク・ギレンホールに
個人的にはもっとシリアスな役柄の印象を持っていて
(「ブロークバック・マウンテン」「ゾディアック」等)、
こういうテイストの映画にハマるのかな、と勝手に思っていたが、
流石の芸達者ぶり、なかなかのハマりっぷりだった。
そして改めて主演のトム・ホランドはいい役者だなあと思った。
身体能力もさることながら、劇中の泣きの演技にはグッときた。
映像、演技共に巨大なスクリーンと大きな音響で楽しむべき
娯楽映画として満点の出来だと思う。
さあ本日17日はBLUE SUGAR SPIRITSのライブ。
これ以降ブルシュガは8月23日までライブがないので、ぜひ。
■2019.7.17(水)恵比寿天窓.switch
switch presents.「One Light」
OPEN 18:30 / START 19:00
¥2,400+1D¥600
※学生の方は、受付にて学生証提示で¥600引きとなります。
ACT
森田雛 / 佐川真由 / miina / BLUE SUGAR SPIRITS
かぁこ&大輔のアコースティック編成、
BLUE SUGAR SPIRITSはトリ、21時頃の出演予定です。
チケット予約・お問い合わせは各メンバーまたは
info@bluesugarspirits.net
まで。
ぜひお越しください。
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/mayonakabodo/archive/2773