理屈っぽいと、嫌われる? 2
May 12 [Thu], 2011, 10:00
何でも理論で納得しなくちゃ系の、通称博士君。
マケじいの弟子、超絶ノー天気な個性を持つ
晴美さん
からのザックリ質問で「

」状態。
自分のコミュ力にも自信を無くしがち…
博士君「自分、やっぱりコミュ力低いんですかね…」
マケじい「そんなことないよ。大丈夫。博士君の場合は
すべて理性で、理論的に把握しようとしただけ」
博士君「それって、じゃぁ晴美さんは…あ!そっか。
今まで友人とか親とかと話していて、
どうして話がかみ合わないのかと思ってたけど、
やっとわかりました。」
マケじい「そう、理屈で、でも真面目、
真正面に返答しようとした結果だよ」
博士君「そっか…大変って
いったい何がどう大変なんだろうか?って
どうしても思ってしまって、言葉が詰まって
しまったんです」
博士君「他の人も僕と同じと思ってたんですけど、
違うんですね。」
博士君、他人と話がかみ合わないのは、
自分の「話の分析方法」に欠陥があり、
自分の分析力のなさが人から嫌われるというか、
人が自分と話をしてくれない原因と
思いこんじゃっていたようです。
こういう方、結構いらっしゃって
同じような相談が何回かありました。
でも、世の中すべてを理屈で考える人ばかりではありません。
また、理屈で考えないから頭が悪いとか、
そういうもんでもありません。
理屈で考えるから、頭が固いという事もありません。
感情的に考える人も、理屈っぽい人も
どちらもいるから、世の中は回ります。
自分と相手は違う個性を持っている。
このことを知ることから、
コミュニケーションは始まります。
今の世の中、空気を読むお調子者が多い中、
ちょっと不器用な博士君みたいな青年、
マケじい他おじさん連中は、好きですよ
博士君タイプの多くの日本人が、
技術大国日本を作ってきたというのが、
ホントーのところです
あっとそれから、いまどき女子の方々!
博士君を彼にって言ったら、スルーしちゃいますか?
恋愛結婚相談も、マケじいの得意分野です
博士君、内定は取れるから大丈夫!そしたら恋愛相談においで!!
就活ブログランキングに参加してます。
応援よろしくお願いします


にほんブログ村
就職活動ブログランキングへ
マケじいの弟子、超絶ノー天気な個性を持つ
晴美さん




自分のコミュ力にも自信を無くしがち…

博士君「自分、やっぱりコミュ力低いんですかね…」
マケじい「そんなことないよ。大丈夫。博士君の場合は
すべて理性で、理論的に把握しようとしただけ」
博士君「それって、じゃぁ晴美さんは…あ!そっか。
今まで友人とか親とかと話していて、
どうして話がかみ合わないのかと思ってたけど、
やっとわかりました。」
マケじい「そう、理屈で、でも真面目、
真正面に返答しようとした結果だよ」
博士君「そっか…大変って
いったい何がどう大変なんだろうか?って
どうしても思ってしまって、言葉が詰まって
しまったんです」
博士君「他の人も僕と同じと思ってたんですけど、
違うんですね。」
博士君、他人と話がかみ合わないのは、
自分の「話の分析方法」に欠陥があり、
自分の分析力のなさが人から嫌われるというか、
人が自分と話をしてくれない原因と
思いこんじゃっていたようです。
こういう方、結構いらっしゃって
同じような相談が何回かありました。
でも、世の中すべてを理屈で考える人ばかりではありません。
また、理屈で考えないから頭が悪いとか、
そういうもんでもありません。
理屈で考えるから、頭が固いという事もありません。
感情的に考える人も、理屈っぽい人も
どちらもいるから、世の中は回ります。
自分と相手は違う個性を持っている。
このことを知ることから、
コミュニケーションは始まります。
今の世の中、空気を読むお調子者が多い中、
ちょっと不器用な博士君みたいな青年、
マケじい他おじさん連中は、好きですよ

博士君タイプの多くの日本人が、
技術大国日本を作ってきたというのが、
ホントーのところです

あっとそれから、いまどき女子の方々!
博士君を彼にって言ったら、スルーしちゃいますか?
恋愛結婚相談も、マケじいの得意分野です
博士君、内定は取れるから大丈夫!そしたら恋愛相談においで!!


応援よろしくお願いします



にほんブログ村
就職活動ブログランキングへ

- 就活質問7 コミュ力の基礎 |
- URL |
- Comment [0] |