Thunderbird2が公開
April 19 [Thu], 2007, 17:48
先程、Mozillaのサイトをチェックしたら、Thunderbird2が公開されていました。
メールのクライアントソフトが、ずっーとNetscapeでしたのでWindowsVista対応版のThunderbirdが出るのを待っていました。4月下旬と言われていたので、予定より早めに公開されてよかったです。これで、WindowsVistaがインストールされたThinkPad X31もようやく通常利用の環境が整いそうです。いよいよ本格的にLinuxとWindowsVistaの2本柱でいろいろと遊ぶことができそうです。
とりあえずダウンロードは済ませましたが、インストールをする前に、Thunderbird2の初期不具合報告等があれば参考にしつつ試してみようと思います。
ご報告は、また後日。
メールのクライアントソフトが、ずっーとNetscapeでしたのでWindowsVista対応版のThunderbirdが出るのを待っていました。4月下旬と言われていたので、予定より早めに公開されてよかったです。これで、WindowsVistaがインストールされたThinkPad X31もようやく通常利用の環境が整いそうです。いよいよ本格的にLinuxとWindowsVistaの2本柱でいろいろと遊ぶことができそうです。
とりあえずダウンロードは済ませましたが、インストールをする前に、Thunderbird2の初期不具合報告等があれば参考にしつつ試してみようと思います。
ご報告は、また後日。
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/luck/archive/111