『穏やかな時間が過ぎゆくままに』@東広島市
ついに・・・周囲を覆う足場が撤去され・・・全貌が現れました!
今回は、私たちLwS的には初採用の外壁の色味・・・楽しみなのはもちろんでしたが、
外壁では「初採用」というと、やり直しができないだけに、ワクワクとともにドキドキ感も^^
と言いつつ、全く心配しておりませんでしたが♪

素焼きの瓦にぴったりな、ほんのり淡いピンクの混ざった外壁は、
想像以上の雰囲気を醸し出してくれていました。
まだ周辺に資材や廃材が溢れていますが、全体が仕上がってくると…さぞや圧倒的だろうなと、
外観フェチのLwSとしては、もう待ちきれません^^

外部に負けじと、館内の方も順調に仕上げが進んでおります。
仕上げ工程でLwSスタッフが特に待ちわびているのが…「タイル」!
このお家でも玄関からいきなり、ふんだんに見所満載のタイルっぷりを発揮しております。

LwSとの家創りでは間違いなく、そこかしこにあしらわれるであろうタイル^^
その清潔感のある素材感だけでも魅力的ですが、日々の暮らしの目に付く要所要所を、
さりげなく彩ってくれる上質感は、末永く楽しめて愛着の湧くポイントとなる素材♪
ぜひ効果的に採用したいオススメの素材なのです。
そして・・・今回の見所の中でも特にこの空間を”支配”しているのが・・・「煉瓦」!

もちろん、本物の煉瓦です♪
「煉瓦」愛は、5年近く前に、施主様ご家族とLwSが出逢った最初の頃に、
ぜひ採用したいよね〜と盛り上がった時から、一貫して変わらずみんなの中で思いを共有し続けて、
こうして、晴れてカタチになったのでした。
今回、みんなで特にこだわったのは、煉瓦の貼り方でした♪

どうしても表現したかった、煉瓦とアーチの融合 ♪
厳密には逆でしたね^^; 古代からある煉瓦という素材では、窓や開口部はアーチで作る方が普通のこと。
開口部のある面を煉瓦で仕上げるなら、ぜひアーチで表現したいな…と、当初から計画してきました^^

その出来栄えは・・・それはそれは、圧倒的 ♪
時間帯や光の当たり具合でも異なる表情を見せてくれる煉瓦は、
本当に飽きのこない、好きな人には堪らない素材なのです^^

そして・・・
次なる楽しみは、キッチン♪
そっと静かに、定位置に据えられてすっぽりと梱包されて、
陽の目を見る瞬間を静かに待っておりました^^
こちらはまた次回以降、公開していきますので、楽しみに待ちましょう!
さて、そんな訳で、仕上げ工程が佳境を迎えておりますこのお家♪
先日のご予約解禁以来、着々とご予約・お問い合わせが届いております!
Open House〜 『穏やかな時間が過ぎゆくままに』@東広島
日時 :2019年
12月7日(土)10:00 17:00
12月8日(日)10:00 17:00
場 所:東広島市某所
(詳しい場所はご予約下さいました後にお知らせします)
ご来場下さいます皆様に、できるだけゆっくり空間を堪能して頂けますよう、
Life with Style の Open House は『完全予約制』にて開催致しております。
どうぞお気軽にお申込み下さいね。
お問い合わせは以下のとおりです。
お問合せ :株式会社Life with Style
電話 :082-299-7494
携帯 ;080-6312-0802(担当者直通)
E-mail:hello@lifewithstyle.jp
お問い合わせフォーム:コチラからどうぞ
担当:目瀬(メセ)、高田(タカタ)
お申込みは、上記お問合せ先のTel・E-mail・HPの資料請求ページ・・・
どこからお申込み下さっても大丈夫です。
☆お名前
☆ご連絡先(住所・番号)
☆件名やコメント欄等に「オープンハウス参加希望!」とご記入頂けると嬉しいです。
☆「参加ご希望の時間帯」をお知らせ下さいね。
すでにご予約枠がいっぱいの時間帯も出てきておりますが、まだまだ承れますので、
真の注文住宅の姿を体感してみたい皆さま、どうぞお気軽に、少し早めにご連絡下さいね^^
4年半もの歳月をかけて、施主様ご家族の想いを詰め込んだ『真の注文住宅』とは・・・
その真の姿を目の当たりにして頂けるという希少な機会を、ぜひ、お見逃しなく^^
【大切なお知らせ】
yaplogさんのブログサービス終了に伴い、ブログを引越しさせて頂きます!
詳しくは→「とりあえず二股かけてもいいですか・・・」
新たなblogのアドレスは以下の通りです!
早速、ブックマークにご登録をお願いします^^
新しいLife with Style ブログ→https://lifewithstyle.fc2.net/
新しいAma mi tanto ブログ→https://amamitanto.fc2.net
ついに・・・周囲を覆う足場が撤去され・・・全貌が現れました!
今回は、私たちLwS的には初採用の外壁の色味・・・楽しみなのはもちろんでしたが、
外壁では「初採用」というと、やり直しができないだけに、ワクワクとともにドキドキ感も^^
と言いつつ、全く心配しておりませんでしたが♪

素焼きの瓦にぴったりな、ほんのり淡いピンクの混ざった外壁は、
想像以上の雰囲気を醸し出してくれていました。
まだ周辺に資材や廃材が溢れていますが、全体が仕上がってくると…さぞや圧倒的だろうなと、
外観フェチのLwSとしては、もう待ちきれません^^

外部に負けじと、館内の方も順調に仕上げが進んでおります。
仕上げ工程でLwSスタッフが特に待ちわびているのが…「タイル」!
このお家でも玄関からいきなり、ふんだんに見所満載のタイルっぷりを発揮しております。

LwSとの家創りでは間違いなく、そこかしこにあしらわれるであろうタイル^^
その清潔感のある素材感だけでも魅力的ですが、日々の暮らしの目に付く要所要所を、
さりげなく彩ってくれる上質感は、末永く楽しめて愛着の湧くポイントとなる素材♪
ぜひ効果的に採用したいオススメの素材なのです。
そして・・・今回の見所の中でも特にこの空間を”支配”しているのが・・・「煉瓦」!

もちろん、本物の煉瓦です♪
「煉瓦」愛は、5年近く前に、施主様ご家族とLwSが出逢った最初の頃に、
ぜひ採用したいよね〜と盛り上がった時から、一貫して変わらずみんなの中で思いを共有し続けて、
こうして、晴れてカタチになったのでした。
今回、みんなで特にこだわったのは、煉瓦の貼り方でした♪

どうしても表現したかった、煉瓦とアーチの融合 ♪
厳密には逆でしたね^^; 古代からある煉瓦という素材では、窓や開口部はアーチで作る方が普通のこと。
開口部のある面を煉瓦で仕上げるなら、ぜひアーチで表現したいな…と、当初から計画してきました^^

その出来栄えは・・・それはそれは、圧倒的 ♪
時間帯や光の当たり具合でも異なる表情を見せてくれる煉瓦は、
本当に飽きのこない、好きな人には堪らない素材なのです^^

そして・・・
次なる楽しみは、キッチン♪
そっと静かに、定位置に据えられてすっぽりと梱包されて、
陽の目を見る瞬間を静かに待っておりました^^
こちらはまた次回以降、公開していきますので、楽しみに待ちましょう!
さて、そんな訳で、仕上げ工程が佳境を迎えておりますこのお家♪
先日のご予約解禁以来、着々とご予約・お問い合わせが届いております!
Open House〜 『穏やかな時間が過ぎゆくままに』@東広島
日時 :2019年
12月7日(土)10:00 17:00
12月8日(日)10:00 17:00
場 所:東広島市某所
(詳しい場所はご予約下さいました後にお知らせします)
ご来場下さいます皆様に、できるだけゆっくり空間を堪能して頂けますよう、
Life with Style の Open House は『完全予約制』にて開催致しております。
どうぞお気軽にお申込み下さいね。
お問い合わせは以下のとおりです。
お問合せ :株式会社Life with Style
電話 :082-299-7494
携帯 ;080-6312-0802(担当者直通)
E-mail:hello@lifewithstyle.jp
お問い合わせフォーム:コチラからどうぞ
担当:目瀬(メセ)、高田(タカタ)
お申込みは、上記お問合せ先のTel・E-mail・HPの資料請求ページ・・・
どこからお申込み下さっても大丈夫です。
☆お名前
☆ご連絡先(住所・番号)
☆件名やコメント欄等に「オープンハウス参加希望!」とご記入頂けると嬉しいです。
☆「参加ご希望の時間帯」をお知らせ下さいね。
すでにご予約枠がいっぱいの時間帯も出てきておりますが、まだまだ承れますので、
真の注文住宅の姿を体感してみたい皆さま、どうぞお気軽に、少し早めにご連絡下さいね^^
4年半もの歳月をかけて、施主様ご家族の想いを詰め込んだ『真の注文住宅』とは・・・
その真の姿を目の当たりにして頂けるという希少な機会を、ぜひ、お見逃しなく^^
【大切なお知らせ】
yaplogさんのブログサービス終了に伴い、ブログを引越しさせて頂きます!
詳しくは→「とりあえず二股かけてもいいですか・・・」
新たなblogのアドレスは以下の通りです!
早速、ブックマークにご登録をお願いします^^
新しいLife with Style ブログ→https://lifewithstyle.fc2.net/
新しいAma mi tanto ブログ→https://amamitanto.fc2.net
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/lifewithstyle/archive/2265