横浜の味噌ラーメンで有名な大公さんで修業され、
昨年2月に長居にオープンした丸蔵さんを久しぶりに訪問してみました。

数日前から腰の調子が悪いと聞いていて、
もしかしたら臨時休業かもしれない
そんな思いを抱きながらお店の前まで来てみると・・・

無事に営業されていました。
早速、店内に入り、空いている席に座り、
朝倉店主に限定の背脂煮干し醤油ラーメンを

お願いして出来上がりを待ちます。
今回の限定麺は、朝倉店主が吹田の青二犀さんで提供されている、
燕三条ラーメンに刺激を受けて、
独学でチャレンジされた一杯となっているそうで、
どんな仕上がりになっているのか楽しみです(^_-)-☆
暫く待っている間に、カウンターテーブルに
味変アイテムを置いてないことに気が付きました。
店主が作ったラーメンの味を変えてほしくないという
朝倉店主の拘りを感じさせ、個人的には好感が持てるお店です。
そして、朝倉店主がワンオペで運んでいただいた、
背脂煮干し醤油ラーメンの登場となりました。

具材はチャーシュー、ネギ、カイワレ、

刻みタマネギ、岩ノリ、そして背脂が載っています。
チャーシューは豚肩ロースのレアチャーシューが載っています。

熱々スープのため、熱によって徐々に色が変わってきています。
麺は多加水中太平打ち麺を使用しており、

ツルツルとした麺肌でのど越しよく頂くことができます。
もちっとした食感でスープの乗りも良く、
煮干し醤油の濃厚スープによく合っています。

スープは背脂の影響が良く出ているような、
豚の旨味とカエシの醤油のバランスが良く、
煮干の控えめながらもビター感もはっきりと感じられ

とても美味しいスープとなっていました。(^_-)-☆

するすると頂いて完食です。
朝倉店主は「まだまだ」と控えめにおっしゃっていましたが、
とても美味しくいただくことができました。

丸蔵さんでは10月2日から8日まで、
ご縁のあった北海道利尻らーめん「味楽」さんが
大阪の催事出店されることになり、
応援のため臨時休業されますので、ご注意ください。
黒帽子的評価:★★★★
大阪市住吉区長居東4-15-33 長居ナポリビル1階
11:30〜14:30
18:00〜23:00(日曜日は〜21:00)
水休み(臨休あり)
昨年2月に長居にオープンした丸蔵さんを久しぶりに訪問してみました。

数日前から腰の調子が悪いと聞いていて、
もしかしたら臨時休業かもしれない
そんな思いを抱きながらお店の前まで来てみると・・・

無事に営業されていました。
早速、店内に入り、空いている席に座り、
朝倉店主に限定の背脂煮干し醤油ラーメンを

お願いして出来上がりを待ちます。
今回の限定麺は、朝倉店主が吹田の青二犀さんで提供されている、
燕三条ラーメンに刺激を受けて、
独学でチャレンジされた一杯となっているそうで、
どんな仕上がりになっているのか楽しみです(^_-)-☆
暫く待っている間に、カウンターテーブルに
味変アイテムを置いてないことに気が付きました。
店主が作ったラーメンの味を変えてほしくないという
朝倉店主の拘りを感じさせ、個人的には好感が持てるお店です。
そして、朝倉店主がワンオペで運んでいただいた、
背脂煮干し醤油ラーメンの登場となりました。

具材はチャーシュー、ネギ、カイワレ、

刻みタマネギ、岩ノリ、そして背脂が載っています。
チャーシューは豚肩ロースのレアチャーシューが載っています。

熱々スープのため、熱によって徐々に色が変わってきています。
麺は多加水中太平打ち麺を使用しており、

ツルツルとした麺肌でのど越しよく頂くことができます。
もちっとした食感でスープの乗りも良く、
煮干し醤油の濃厚スープによく合っています。

スープは背脂の影響が良く出ているような、
豚の旨味とカエシの醤油のバランスが良く、
煮干の控えめながらもビター感もはっきりと感じられ

とても美味しいスープとなっていました。(^_-)-☆

するすると頂いて完食です。
朝倉店主は「まだまだ」と控えめにおっしゃっていましたが、
とても美味しくいただくことができました。

丸蔵さんでは10月2日から8日まで、
ご縁のあった北海道利尻らーめん「味楽」さんが
大阪の催事出店されることになり、
応援のため臨時休業されますので、ご注意ください。
黒帽子的評価:★★★★
大阪市住吉区長居東4-15-33 長居ナポリビル1階
11:30〜14:30
18:00〜23:00(日曜日は〜21:00)
水休み(臨休あり)
[ この記事を通報する ]