久々に“お菓子作り”といえるお菓子作りをした。
というのも、祖父の誕生日ということではりきって作ることにしたのだ。
今は洋梨の季節!
ってなわけで、洋梨を使ったケーキを作る事にした。
図案を描いたりしていろいろ思案し、結局、ビスキュイ生地の土台に洋梨のババロアをいれ上に洋梨をデコレートすることにした。
洋梨のコンポートは前の晩のうちに前もってつくっておいた。
本当にひさびさのお菓子作り。
上手く出来るかちょい不安だ。
まずはビスキュイ生地。
バターは使わないがその代わり卵をけっこう使う。
どうにかふんわり生地を作れたが、搾り袋に入れて搾る時に若干つぶれ気味になってしまった。
やっぱり搾るのは苦手。
生クリームの付録のじゃなくてきちんとしたのを使えばうまくいくのだろうか。( ̄~ ̄;)
しかも、焼く前に表面に粉砂糖をふりかけるのを忘れた!
そしたら見た目もきれいになったのに!((+_+))
ビスキュイを型の底と側面に敷き詰め、ババロアを入れ、コンポートをスライスしてデコレーション。
光沢をだす為にゼラチン液(?)を表面に塗って完成★

自分で言うのもなんだけど、見た目も味もうまくいったと自画自賛!!
(自己満足の世界ですのでどうぞほうって置いてあげて下さい。)

ちなみに、洋梨のババロアはコンポートの汁を使った。
洋梨のババロアだけじゃ、ぼやけた味になりそうなので、コンポートの角切りと共に、カラメルを作りババロアに混ぜて間にはさんだ。