昨日オーガナイザーのぐっちーさんと電話ミーティング。
いろいろ検討した結果大体決まりましたので、ご紹介しますー。
一本目はマイソールです。
順番がわからない方も安心して参加していただけます。
アシスタントの方が順番を教えてくださいます。
もちろん質問がある際にはどんどん声掛けしてくださいね。
二本目は太陽礼拝から学ぶ解剖学+苦手ポーズ克服WS
基本的に大阪でアシュタンガのWSはしておりません。何故と言われたらご縁がないからです。(笑)
お尻、二の腕、マタニティー、マクロビなど、変わったクラスを打診される事が多いので、それに対応しているからなのですが、今回はなんと初!大阪でもしていません!解剖学を太陽礼拝から学ぶクラス!
太陽礼拝がしっかり理解できれば、大体のポーズが出来るようになります。
その仕組みと、一つの動作がどのポーズに広がっていくかなどをわかりやすくお伝えします。
今までと全く違う目線から生まれた練習方法や解剖学を一度触れてほしいなと思います。
一般的なヨガの解剖学ではなく、運動機能からみる体の仕組を通じて、怪我を防ぎ、限界を見極め、ありのままに逆らわない方法を伝授!
内容詳細は後日UPしていきますー。
場所は蓮昌寺です。
この手のWSをいつかできたらええなあと思っていたのですが、今回させていただける事となり本当に嬉しいです。
ポーズをとるためにやみくもに行っているストレッチから解放し、本当の安全と安心した練習の為の解剖学を一から学びなおしたい方是非お越しください。
私のマイソールは元気でフィジカルバリバリの方が通うというより、いろんな疾患や悩みを抱えた方が通われるマイソールクラスを通じ、一般的に言われている事がその生徒さんを追いつめているリアルな現実を踏まえたうえで、体の数だけ答えがあっていい!という前提に生徒さんのサポートをしてきました。
体の使い方の問題もあれば、食べ方、生活形態、性格的な事などトータル的に生徒さんと向き合って、自分が硬いからできない、ではなく、全然見当違いな事が理由で体のロックを自ら感じ見つけられるように心がけています。
一度でも受ければ、「あーなんだ、そんな事かー!難しい事じゃなかった」と感じていただけるかなと思います。
岡山はとても便利な所なので、大阪から45分ですし、広島、四国、兵庫の方なども参加しやすい距離ですので、岡山の方だけでなく、色んな方々が岡山に集まってくださると嬉しいです。
一般的に言われてきた事をどんなに守っても近づかない理想の姿。
ポーズは形じゃない!と知っているし、先生が言うから恥ずかしくて人には言えないけど、
ぶっちゃけ話本音は出来るようになりたいねん!
という、本音を否定せず、そのまま受容します。私にタブーはどこにもありません。
あ、法律に触れるような事は流石に容認できないかもしれませんけど・・・・。暴力とか?笑
出来るようになって自信を持ちたいって誰でもが思っていると思います。
私はそんな気持ちを大切にしてもらったうえで練習してもらってええんですよ。
もし一歩進む事が出来るなら、ありのままの自分に寄り添う方法をお伝えします。
出来ても楽しいし、出来なくてもこんなに楽しく自分が好き!だと言える方法です。
やり方だけでなく、在り方を同時に学べます。
人生が楽になる練習、生き方、それが体の動きとどんなふうにリンクしていくのか?
肉体的解剖学だけでなく、様々なボディーワークを独学で学んだ経験を通じて、体とエネルギーの繋がりなどバリエーションに富んでいます。
多方面から自分見直しWSだと思っていただければ一番ええかな。