左利きのミュージシャンに捧ぐ
2005年03月25日(金) 0時37分
ギターは、特にアコギは生モノなので、
最初から良い音が鳴るわけではない。
何年もかけてずっと弾きこむうちに
木がだんだん鳴るようになってくるのだ。
もっとマニアックなことを言えば、
いくらよく弾きこんだギターであっても
常に良い音が出るわけじゃなくて、
その日、2時間ぐらい弾いてからでないと
本当の音は出ない。
もちろん良いギターは最初からかなり
良い音が鳴るには鳴るんですけどね。
人間が歌を歌うのと同じでね。
才能ある人は最初からかなりうまいけど、
やっぱり歌いこんでない人は、
それなりでしかなくって、
歌は練習しなきゃうまくならないし、
いくら練習を積んだ人でも寝起きには
声がちゃんと出ないしね。
さておき、俺は数年前からずっと
アコギが欲しいと思っているのだが、
なかなか自分で弾きこんでギターを
育てていく時間がないので、中古で、
良い感じのを探そうとしているわけです。
ただ、ひとつ問題があって、
俺は左利きなので、中古のギターを
探してもほとんど見つからない。
そんな折。
こないだビンテージのギターショップで
左利きギターの専門店があると聞いた。
谷口楽器
ま、東京ですけどね。
今度、出張の時にでも行ってみます。
最初から良い音が鳴るわけではない。
何年もかけてずっと弾きこむうちに
木がだんだん鳴るようになってくるのだ。
もっとマニアックなことを言えば、
いくらよく弾きこんだギターであっても
常に良い音が出るわけじゃなくて、
その日、2時間ぐらい弾いてからでないと
本当の音は出ない。
もちろん良いギターは最初からかなり
良い音が鳴るには鳴るんですけどね。
人間が歌を歌うのと同じでね。
才能ある人は最初からかなりうまいけど、
やっぱり歌いこんでない人は、
それなりでしかなくって、
歌は練習しなきゃうまくならないし、
いくら練習を積んだ人でも寝起きには
声がちゃんと出ないしね。
さておき、俺は数年前からずっと
アコギが欲しいと思っているのだが、
なかなか自分で弾きこんでギターを
育てていく時間がないので、中古で、
良い感じのを探そうとしているわけです。
ただ、ひとつ問題があって、
俺は左利きなので、中古のギターを
探してもほとんど見つからない。
そんな折。
こないだビンテージのギターショップで
左利きギターの専門店があると聞いた。
谷口楽器
ま、東京ですけどね。
今度、出張の時にでも行ってみます。
- 音楽 |
- URL |
- Comment [0]