当社のお隣は弘果弘前中央青果さん。
りんご取扱量日本一の青果市場です。
そんな弘果さんでは毎月旬のお野菜やくだものを使った料理の試食会を実施されているということで
今回初めておじゃましてきました。
8月のメニューはこちら

どれも美味しそう
ん!?
おや??
一番下になすのジャムとありますが、、、
ジャム?ジャムですか?
なすってジャムになるの???と思った人
はい、こちら。

これがびっくり超美味しかった。味、食感はまるで苺ジャム。
りんごジュースでなすを煮ているんだとか。
なす+りんご=いちご
不思議な感じですが、ヨーグルトとジャムの酸味がとってもよくあって夏にぴったりのデザートです。
他には、さっぱり冬瓜のトマトソース

これもとってもおいしい。ウリの一種で、熱をとってくれたり、利尿作用もあるようでまさに夏にぴったりの食材。
こちらは、さつまいもの冷製ポタージュ

じゃがいもで作るビシソワーズよりも口当たりがなめらかでした。
さつまいもの甘さもあって子供も大好きな味かなと思います。
そして肉さつま。

さつまいもを使った肉じゃがですね。
美味しい。お醤油味がさつまいもの甘さを引き立てていて
これ、女性は絶対すきだと思います。
食べるのに夢中で写真が無いのもありますが
かぼちゃのサラダもとっても美味しかったです。
おかずにも、おつまみにもよく合う感じ。
豆苗の和え物。
食感がよくて、クセがなくて美味しい。
これ一度根の手前で切ったら、根のスポンジ部分の水を毎日かえるとまた豆苗が生えてくるらしい。
一度で2度楽しめるエコで美味しい食材です。
今度スーパーで見かけたら買ってみよう

どれもスーパーで手軽に帰るお野菜でちょっとひと工夫したり
味付けを変えてみたりするだけでこんなに美味しくなるのかと感心させられる料理ばっかりでした。
全部ではありませんが、
レシピをいただいてきたので、よろしければどうぞ。




旬のお野菜やお魚、くだものを取り入れて
バランスのよい食事を心がけたいですね。
弘果弘前中央青果さん、どうもありがとうございました。
りんご取扱量日本一の青果市場です。
そんな弘果さんでは毎月旬のお野菜やくだものを使った料理の試食会を実施されているということで
今回初めておじゃましてきました。
8月のメニューはこちら


どれも美味しそう

ん!?
おや??
一番下になすのジャムとありますが、、、
ジャム?ジャムですか?
なすってジャムになるの???と思った人
はい、こちら。

これがびっくり超美味しかった。味、食感はまるで苺ジャム。
りんごジュースでなすを煮ているんだとか。
なす+りんご=いちご

不思議な感じですが、ヨーグルトとジャムの酸味がとってもよくあって夏にぴったりのデザートです。
他には、さっぱり冬瓜のトマトソース

これもとってもおいしい。ウリの一種で、熱をとってくれたり、利尿作用もあるようでまさに夏にぴったりの食材。
こちらは、さつまいもの冷製ポタージュ

じゃがいもで作るビシソワーズよりも口当たりがなめらかでした。
さつまいもの甘さもあって子供も大好きな味かなと思います。
そして肉さつま。

さつまいもを使った肉じゃがですね。
美味しい。お醤油味がさつまいもの甘さを引き立てていて
これ、女性は絶対すきだと思います。
食べるのに夢中で写真が無いのもありますが

かぼちゃのサラダもとっても美味しかったです。
おかずにも、おつまみにもよく合う感じ。
豆苗の和え物。
食感がよくて、クセがなくて美味しい。
これ一度根の手前で切ったら、根のスポンジ部分の水を毎日かえるとまた豆苗が生えてくるらしい。
一度で2度楽しめるエコで美味しい食材です。
今度スーパーで見かけたら買ってみよう


どれもスーパーで手軽に帰るお野菜でちょっとひと工夫したり
味付けを変えてみたりするだけでこんなに美味しくなるのかと感心させられる料理ばっかりでした。

全部ではありませんが、
レシピをいただいてきたので、よろしければどうぞ。




旬のお野菜やお魚、くだものを取り入れて
バランスのよい食事を心がけたいですね。
弘果弘前中央青果さん、どうもありがとうございました。
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/hmaruuo/archive/251