8月30日 ダブルゼロ
August 30 [Mon], 2010, 6:56
この暑さでビールの売れ行きが良いそうですね。
あまりビールを飲まなかった私でも、さすがにビールが多くなります。
オールフリービール商品が出回っていますね。

何で?アルコールゼロをわざわざ・・・・と思いつつ、最近出ているオールフリーを飲むと!
何と変わりません、普通のビール味。
アルコールがないので、苦しさ?(カロリーが少ないからかな?)もない。
これは、良いかもしれませんね。
おそらく、日銀が今日にも金融緩和策をうちだすかもしれませんね。
円高、株安、・・・民主党批判回避?さまざまな理由で動かざる得ない状況です。
でも、それなりの策では市場反応は乏しいかもしれませんね。
米FRBは、追加緩和を先週末に発表してます。
この影響が、NYダウ上昇となり、相乗効果で今日は株高となるやもしれません。
そこに日銀の緩和策が乗じて、一時的に良くなったように見えるかも??
円高は、そう簡単にいかないでしょうね。
日本だけの直接介入があっても市場規模が大きいですからね。
大企業の海外移転が現実化する中、根本的措置や策を打たないと空き家大国日本になってしまう?
日本は、ものづくりなどの産業界に優秀な人材が集まり、それを支えるべき政治業界に人材がいかないのかなと感じることが多くなりました。
ややもすると、政治主導より官僚主導のほうが・・・・?!
政治に翻弄される社会に、そろそろ三下り半したいものですね。
ダブルゼロを創造するほどの産業界に政治を任せたほうが良いのかも?
あまりビールを飲まなかった私でも、さすがにビールが多くなります。
オールフリービール商品が出回っていますね。

何で?アルコールゼロをわざわざ・・・・と思いつつ、最近出ているオールフリーを飲むと!
何と変わりません、普通のビール味。
アルコールがないので、苦しさ?(カロリーが少ないからかな?)もない。
これは、良いかもしれませんね。
おそらく、日銀が今日にも金融緩和策をうちだすかもしれませんね。
円高、株安、・・・民主党批判回避?さまざまな理由で動かざる得ない状況です。
でも、それなりの策では市場反応は乏しいかもしれませんね。
米FRBは、追加緩和を先週末に発表してます。
この影響が、NYダウ上昇となり、相乗効果で今日は株高となるやもしれません。
そこに日銀の緩和策が乗じて、一時的に良くなったように見えるかも??
円高は、そう簡単にいかないでしょうね。
日本だけの直接介入があっても市場規模が大きいですからね。
大企業の海外移転が現実化する中、根本的措置や策を打たないと空き家大国日本になってしまう?
日本は、ものづくりなどの産業界に優秀な人材が集まり、それを支えるべき政治業界に人材がいかないのかなと感じることが多くなりました。
ややもすると、政治主導より官僚主導のほうが・・・・?!
政治に翻弄される社会に、そろそろ三下り半したいものですね。
ダブルゼロを創造するほどの産業界に政治を任せたほうが良いのかも?
- 雑感 |
- URL |
- Comment [0] |