10月10日 現場調査
October 10 [Thu], 2013, 6:10
さまざまな種類の建築関係改修や改装現場を調査するのに欠かせないものは、
メモ帳、筆記用具、メジャー、ライト、カメラ、計算機など。
あちこち動き回るので、写真のような腰袋にすべて収納して調査しますね。

この最初の調査が非常に重要です。
現実的にどんな状況なのか?施工に無理はないか?改修の意図は何か?・・・
専門的視点と創造的視点が必要になります。
図面だけでは計り知れないものを探り出すわけですから、いい加減にはできないでしょう。
20年以上前から、そんなことを繰り返していますが、この間、やはり劇的に変わったのは、カメラですね。
デジカメが普及してからは、些細なところでも写真に記録しておけば確認できること。
ある程度の知識があれば、あとは写真が物語ってくれます。
このデジカメが今は、Wifiやスマホに変わりつつありますね。
撮ってしまえば、遠方の事務所に転送され、事務所から指示を受けることも可能です。
今でもできるでしょうが、胸にビデオカメラやフェイスタイムを使って、現場で事務所の人間とも話あいながら調査するってことも可能ですね。
どんどん技術革新されますが、どう使うか?が一番問題かな??
メモ帳、筆記用具、メジャー、ライト、カメラ、計算機など。
あちこち動き回るので、写真のような腰袋にすべて収納して調査しますね。

この最初の調査が非常に重要です。
現実的にどんな状況なのか?施工に無理はないか?改修の意図は何か?・・・
専門的視点と創造的視点が必要になります。
図面だけでは計り知れないものを探り出すわけですから、いい加減にはできないでしょう。
20年以上前から、そんなことを繰り返していますが、この間、やはり劇的に変わったのは、カメラですね。
デジカメが普及してからは、些細なところでも写真に記録しておけば確認できること。
ある程度の知識があれば、あとは写真が物語ってくれます。
このデジカメが今は、Wifiやスマホに変わりつつありますね。
撮ってしまえば、遠方の事務所に転送され、事務所から指示を受けることも可能です。
今でもできるでしょうが、胸にビデオカメラやフェイスタイムを使って、現場で事務所の人間とも話あいながら調査するってことも可能ですね。
どんどん技術革新されますが、どう使うか?が一番問題かな??
- 仕事 |
- URL |
- Comment [0] |