日々雑感【美味しいもの大好き♪】
祝!! 100万HIT!! なった『痛風』(><) 足ズキンちゃんご用心♪
«2010年12月
|
Main
|
2010年10月
»
11月の〆麺
November 30 [Tue], 2010, 20:10
福助@王子にて、課長作成の鉄板焼きナポリタンでした!
11月の麺は54杯
う 1杯 麺 6杯 ら 8杯
路 39杯(そ 22 う 4杯 麺 1杯 ら 12杯)
久々に喰ったなぁっつう感じがします(苦笑)
シェア
Tweet
地元飲み
|
URL
|
Comment [2]
|
押忍! 大山@神田
November 30 [Tue], 2010, 12:35
本日閉店の大山@神田へ、ラヲタでは一番通っていたであろうGAさんと訪問。
思い起こせば
神田開店
の際もGAさんと来たんだなぁとしみじみ。
太麺700円に味玉100円をつけて、サービスの半ライスも戴く。
ニソニクと唐辛子は?と聞かれたので、両方とも多めで! と優等生の返答をする。
太麺700円+味玉100円+半ライス
太麺700円
ラヲタ撮り
店長のご厚意でチャーシューは3枚だわ、ニソニクてんこ盛りだわ、影島イズムは店員にしっかりと引き継がれてました。
でも影島さんに逢えなかったのが寂しいな・・・
そして久々にチャ丼作成
1月以降の再開を楽しみにしてます。
とりゃぁ〜〜
シェア
Tweet
ラーメン
|
URL
|
Comment [0]
|
山田屋@千束
November 30 [Tue], 2010, 10:30
山田屋@千束
東京都台東区千束3-33-9
03-3874-7215
7:00〜19:00(月〜金)
7:00〜17:00(土)
日休
三松@三河島、ねぎどん@千束が車停められなくて山田屋@千束まで流れてきた。
げそ天そば370円を注文。
げそ天そば370円
ラヲタ撮り
麺は生麺茹で置き、つゆは抜群に美味い!
化調がないぶん、べとついた旨味がなくていい。
そしてげそ天!
げそ自体の味も食感もいい。
今現在おいらの中のベスト・オブ・げそかも。
前回(2005.10)の印象があんまりよくなかったんだよなぁ・・・・・
今まで来ないで損した気分・・・・・
目の前にパーキングもあるから楽だし・・・・・・
シェア
Tweet
路麺
|
URL
|
Comment [0]
|
味元 高品店@東千葉
November 29 [Mon], 2010, 12:37
味元 高品店@東千葉
千葉県千葉市若葉区高品町1583-6
043-235-2626
24時間営業
高品に梨の花の場所確認に行くと、目の前が路麺店でした!
いかかき揚げ天そば380円と茹で玉子50円を注文。
いかかき揚げ天そば380円
茹で玉子つき
ラヲタ撮り
シマダヤの袋麺「藪そば」を使用、まぁ至って普通でした(爆)
千葉寺(千葉県千葉市中央区末広4ー19あたり)にも同名のお店がありました(2006.10)が、情報が出てきません。
近いうちに捜しに行ってみます。
シェア
Tweet
路麺
|
URL
|
Comment [0]
|
朝の定番(一由そば@日暮里)
November 29 [Mon], 2010, 6:50
今朝も一由そば@日暮里。
久々にげそ天にソーセージ天もつけて380円。
げそ&ソーセージ天そば380円
ラヲタ撮り
今日はつゆが甘みが弱めで節の効きがよくて好み
輪切りの唐辛子と胡麻を投入して大満足!
しっかしこれで贅沢した気分なんだから、嫌になるほど貧乏性です(苦笑)
シェア
Tweet
路麺
|
URL
|
Comment [0]
|
尾久そば@尾久
November 28 [Sun], 2010, 13:12
尾久そば@尾久
東京都北区昭和町2-7-1
03-3810-6771
6:30〜24:00(月〜金)
7:00〜23:00(土〜日)
R尾久駅前の路麺。
早出の時には開いてないので、北区にありながら後回しにしてたお店。
天ぷらそば300円を注文。
天ぷらそば300円
ラヲタ撮り
たぬきそばも300円だから、サービスメヌーみたい。
ただまわりはワンコインのミニカレーセット注文してましたが。
感想はまぁ普通かな(笑)
天ぷらはよそで揚げたもの、つゆは弱め。
カレーの香りは意外にもスパイシィだった、後からめっちゃ後悔(苦笑)
シェア
Tweet
路麺
|
URL
|
Comment [0]
|
一由そば@日暮里
November 27 [Sat], 2010, 6:54
今朝も一由そば@日暮里でげそ天にごぼう天半分そば330円。
おいらのデフォはげそ!
げそはきっちり注文し、プラスアルファで何か追加でないと、どうもタウリンが足りないらしい(笑)
帰りがけに
「ご馳走様〜」
と言うと
まいどぉ〜ぅぉ〜
と。
心地よい朝です♪
シェア
Tweet
路麺
|
URL
|
Comment [2]
|
第41回漫才大会@浅草公会堂
November 26 [Fri], 2010, 20:10
昭和こいる師匠とのご縁で、第41回漫才大会に行って参りました。
今年はナイツ真打襲名披露もあり
内海桂子師匠からの激励
SUPER仁くんこと草野仁さんのお祝いの挨拶あり
塙兄もついで出てきて(爆)
ナイツの漫才あり
昭和のいるこいる師匠の漫才もあり
青空球児好児・おぼんこぼんなどもあり、豪華な出演者でした。
残念なのは仕事のため中入り後からしか見れなかった事。
Wコロンも最後にととのえてくれたし
対抗してナイツ塙もととのえてお開きとなりました。
下町演芸万歳!
シェア
Tweet
etc
|
URL
|
Comment [0]
|
とある日のにゃんこたち
November 26 [Fri], 2010, 12:13
得意先の駐車場にいつもいるにゃんこたち
総勢5〜6匹生息しているみたいです。
車の中から撮っていたら気がつかれ
ん?
んん?
あ゛ぁんん?・・・・
と寄ってきてすごまれましたw
車の上があったかいのか?それぞれ好きな車のうえで日向ぼっこしています。
商談を終わらせて戻ってきたら・・・・・・・・
おいらの車の上に3匹も・・・・・
完全におくつろぎになられてます(><)
遠くから
「すみませぇ〜ん、そろそろ車出したいんですけどぉ〜・・・・」
と声をかけると
まっくろくろすけは降りてくれたのですが
あとの2匹はしかと・・・・・
近寄ろうがまったく譲る気はありません(><)
車に乗り込んでもまったく動じず・・・・
車に乗り込んでエンジンかけても相手にしてくれません(TT)
車の中から
そろそろ降りて戴けませんか? 次の予定が(TT)
と泣きを入れると
あ゛ぁっん?仕方ねぇな
とやっと譲って戴けました(爆)
シェア
Tweet
今日のにゃんこ
|
URL
|
Comment [0]
|
朝もはよから一由そば
November 26 [Fri], 2010, 5:18
朝もはよから出勤用意。
5時に家を出て向かうは一由そば@日暮里。
今日こそは五目かき揚げそば300円をゲット!
五目かき揚げそば300円
そしてお握りも♪
ラヲタ撮り
しかぁ〜〜〜しっ!
これではタウリンが足りんのぢゃぁ〜〜!(><)
今日のつゆは甘濃ゆくて鵜舞!
しかしながらその昔のサチコの甘いわけではなく、節が前面に出てくるガツンはもう味わえないのだろうか?
シェア
Tweet
路麺
|
URL
|
Comment [0]
|
NEXT »
プロフィール
ニックネーム:hikikoguiugi
»プロフィールページを見る
高くて美味いは当たり前 安くて美味しい、人の心を和ませる様な そんな食べ物に出逢いたいです。
最新記事
暑中見舞い‥そして
俺の道程まだ半分・・・・・
夘月〜皐月
4/7 生還復活そして
如月〜弥生
睦月如月
織り鶴は織り続くよ
2019新春
日々雑感・彼岸の入り
2017 謹賀新年
2016 謹賀新年(:´Д⊂
先輩、飲んでますか?(笑)
PS.元気です!
あれから27年、昭和から平成へ‥‥
2015迎春
最新コメント
hikikoguiugi
»
睦月如月
(2019年03月14日)
アリ
»
睦月如月
(2019年02月20日)
hikikoguiugi
»
日々雑感・彼岸の入り
(2018年02月21日)
アリ
»
日々雑感・彼岸の入り
(2018年02月19日)
hikikoguiugi
»
先輩、飲んでますか?(笑)
(2017年04月16日)
ito
»
先輩、飲んでますか?(笑)
(2017年04月12日)
あやのこーじ
»
願わくば‥‥
(2014年04月10日)
G.A
»
願わくば‥‥
(2014年04月09日)
たーぼー
»
願わくば‥‥
(2014年04月08日)
G.A
»
願わくば‥‥
(2014年04月08日)
たーぼー
»
謹賀新年
(2014年01月05日)
ボン
»
謹賀新年
(2014年01月04日)
たーぼー
»
奇跡〜震災を越えて〜
(2013年11月07日)
たーぼー
»
My dear
(2013年10月17日)
はる
»
My dear
(2013年10月05日)
2010年11月
« 前の月
|
次の月 »
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
Andrew's aspect "餡の見地"
BAKABAKAネット
Gaily Amaha の 未熟な舌 過敏な腸
「jirochoの居酒屋大好き!」
koon's blog
LIVE GATE TOKYO(音楽)
MZ's Website
Yahoo!ブログ - 日々雑感【美味しいもの大好き♪】
あしたも飲むねん@うまいねん大阪
居酒屋礼賛
石井明夫HP(音楽)
♪美味しい物大好き♪
オテル趾骨
帰り道は、匍匐ぜんしん!〜しとりで飲み歩き
河野俊二ホームページ
愚行連鎖(音楽他)
口福な日々
神戸で東京でおいしい生活
ご麺の覚書
しがり朗の暇つぶし
丁稚飲酒帳
東京の匹子を語る部屋
フォーク居酒屋HITSTUDIO70s旅のつづき・・・
不言実食/逝くまで何軒食えるやら
不言実食/旨い話しにゃ気をつけろ
船越由佳 Official Home Page
飽食万歳
まりみるのおいしい生活日記
麺食いのための「らぁめん is No.1!」
ルイの食いしん坊日記
酔ってけ!ススキノ
酔わせて下町
らーめん大山の大将日記
リターンライダー = [路麺 プログラミング : ZRX1200];
カテゴリアーカイブ
ラーメン (624)
路麺 (630)
うどん (34)
そば (114)
音楽 (121)
酒 (12)
カレー (49)
麺と酒 (40)
etc (338)
定食(ごはん物) (308)
麺(登録外) (73)
二郎&亜流 (123)
寿司 (23)
肉 (12)
洋食 (12)
デザート (37)
丼物 (35)
Fのランチ(賄い他) (24)
酒(モツ) (221)
酒(居酒屋) (167)
酒(サザン) (15)
中華 (42)
酒(BAR・PUB) (34)
こなもん (8)
食の旅 (27)
酒(立ち飲み) (236)
酒(串揚げ) (7)
B〜Dグルメ (7)
徳多和良(夜) (298)
徳多和良(ランチ) (76)
とんかつ (25)
いへめし (58)
和食 (4)
酒(魚) (3)
下町洋食 (2)
ひるめち (3)
地元飲み (296)
今日のにゃんこ (30)
イタ飯 (1)
月別アーカイブ
2019年08月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2017年09月 (1)
2017年01月 (1)
2016年01月 (1)
2015年09月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年09月 (1)
2014年06月 (1)
2014年04月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (2)
2013年11月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (2)
2013年06月 (2)
2013年05月 (18)
2013年04月 (33)
2013年03月 (31)
2013年02月 (29)
2013年01月 (33)
2012年12月 (30)
2012年11月 (32)
2012年10月 (34)
2012年09月 (29)
2012年08月 (32)
2012年07月 (32)
2012年06月 (29)
2012年05月 (32)
2012年04月 (29)
2012年03月 (7)
2012年02月 (6)
2012年01月 (7)
2011年12月 (18)
2011年11月 (11)
2011年04月 (3)
2011年03月 (44)
2011年02月 (61)
2011年01月 (54)
2010年12月 (68)
2010年11月 (70)
2010年10月 (68)
2010年09月 (56)
2010年08月 (74)
2010年07月 (75)
2010年06月 (40)
2010年05月 (49)
2010年04月 (49)
2010年03月 (52)
2010年02月 (43)
2010年01月 (35)
2009年12月 (42)
2009年11月 (35)
2009年10月 (41)
2009年09月 (41)
2009年08月 (50)
2009年07月 (53)
2009年06月 (43)
2009年05月 (51)
2009年04月 (54)
2009年03月 (54)
2009年02月 (50)
2009年01月 (64)
2008年12月 (52)
2008年11月 (43)
2008年10月 (53)
2008年09月 (59)
2008年08月 (60)
2008年07月 (54)
2008年06月 (47)
2008年05月 (50)
2008年04月 (72)
2008年03月 (64)
2008年02月 (61)
2008年01月 (61)
2007年12月 (51)
2007年11月 (47)
2007年10月 (57)
2007年09月 (66)
2007年08月 (59)
2007年07月 (56)
2007年06月 (45)
2007年05月 (47)
2007年04月 (52)
2007年03月 (59)
2007年02月 (52)
2007年01月 (67)
2006年12月 (67)
2006年11月 (55)
2006年10月 (56)
2006年09月 (52)
2006年08月 (48)
2006年07月 (36)
2006年06月 (55)
2006年05月 (31)
2006年04月 (60)
2006年03月 (54)
2006年02月 (49)
2006年01月 (67)
2005年12月 (51)
2005年11月 (81)
2005年10月 (82)
2005年09月 (52)
2005年08月 (54)
2005年07月 (58)
2005年06月 (36)
2005年05月 (57)
2005年04月 (44)
2005年03月 (53)
2005年02月 (43)
2005年01月 (41)
2004年12月 (33)
P R
▲トップへ
Powered by
ブログ作成ならヤプログ!