大好きな秋を感じるこの頃です
そして芋栗南瓜の季節到来!
かぼちゃやサツマイモの煮物が大好きです。
嬉しいな〜!
昨日は、婦人集会で持ち寄りでしたが、さつまいもの煮物やかぼちゃの煮物、なすの煮物、とわたしの好きな物ばかりのランチとなりました
しあわせでした
さて、このブログもなんだかんだと続けて8年越そうとしています
が、振り返ると『わたし、秋好き!』と毎年わめいていますね(笑)
去年の今頃何してたっけ?と過去ログ見てみると。。。
去年の今頃は、北九州へ聖日礼拝のメッセージに行ったようです。
そして、台風で翌日は予定していた観光出来ずに帰ってきた事を後で思い出しました。
そうそう、そして秋は教会学校全体での運動会の企画もしましたねー。
今年は、運動会は教会行事が立て込んでいて無理だったけど、
学生キャンプを初めて出来たこと。
本当に恵みだったなーと思います。
そして、10月にあるエンパワード21大会。
この大会に向けての決起祈祷会が、先日の日曜日に教会でありました。
初めての祈祷会の司会をすることになり、日曜日は賛美の司会以外は上がることのない講壇。
そこに、司会者として立ち続けました。
ずらっと見える兄姉の顔!顔!顔!
うわ〜〜!と責任感じるし、すっごい重いもの感じました。
感想。・・・・正直、もうしたくない〜〜(笑)
緊張したー!冷や汗めっちゃかいた!
普段から、あまり人前で話すのが得意ではないのに、司会なんかやっぱり無理!
よく分かりました。メッセージと司会とは、全然違うことを
小平先生の偉大さを、本当に感じましたです!!
けどね、今となっては、よい経験をさせて頂いて。
こんな大切な機会をわたしに下さったことをホントに感謝します
いろんな新しいことに挑戦できること。
これも、イエス様に愛されて、訓練されて、働き人としての成長へと導かれている証拠ですよね!
あれや、これや、色んな事をさせてもらっています。
『いややー、無理やってー!』と思うこともあるけれど、お口にチャック!
『はい!喜んで!

』
今日のご飯は、何しようか。そうですね。
栗かぼちゃを買ったので、かぼちゃの煮物とポタージュかな??(笑)