
フロント(番台を改装)の女将さんに湯銭とスタンプ帳を。おっと、大田・品川銭湯スタンプラリー台帳があったので、こちらにもお願いしてしまう。てか、2冊あってスタンプも違う、すごいな。
脱衣室はわりとこじんまり。床泥棒への注意書き、先ほどのサウナ故障の貼り紙同様、力強いペン字。体重計はKeihoku のアナログ。
あら、浴室は打って変わって天井が高くて(M字型)気持ちいい。湯道具は無地黄色桶と水色台形座椅子。カランですが、右側外壁側は8機、島カランはなんと横並び2列のパーティションつきカラン。早速こちらで身体を洗う。
浴槽は、一番奥に黒湯温泉キタ!ぬるめなので大人気。その左側に人間洗濯機、手前にジェットバス。さらに手前は床バブル。サウナ(有料)は休みですが、水風呂はやってます、冷たい!
湯上がりは待ち合いスペースで明治コーヒー140円。フロントは旦那さんに交替。

[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/deepacid/archive/5780