初日は集合、本格的な観光は二日目の博物館から始まりました。

魏志倭人伝にも載っている壱岐ですから遺跡、古墳、などなど豊富にあります。

博物館の設計は有名な黒川記章さんの遺作です。

砂浜あり、断崖もありと、島の景色は様々でした。

海の中に立っている「はらほげ地蔵」

赤いよだれかけの下に丸い穴が開いていて、ここへお供えものを入れました。

































魏志倭人伝にも載っている壱岐ですから遺跡、古墳、などなど豊富にあります。

博物館の設計は有名な黒川記章さんの遺作です。

砂浜あり、断崖もありと、島の景色は様々でした。

海の中に立っている「はらほげ地蔵」

赤いよだれかけの下に丸い穴が開いていて、ここへお供えものを入れました。

































[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/crane358223/archive/630