February 12 [Mon], 2007, 0:26
突然ですが、ブログを変更します。
新しいアドレスは
http://happy.ap.teacup.com/celebrate/
今後共宜しくお願いします。
February 09 [Fri], 2007, 21:20
数ヶ月前から、ニコに芸を教えています。
『おすわり』『待て』です。食いしん坊のニコはすぐに二つを覚えました。
February 08 [Thu], 2007, 21:07
久々にダウンしてました
朝、起きたら目まいがして、病院行って注射してきました

夕方になって、絶好調とまでは行かないけれど、目まいもしなくなって元気を取り戻しつつあるナオ。
(調子が悪いっと言っても、すぐに良くなるのが頑丈な証拠

)
部屋で寝ているナオにしーちゃんが「お父さんがこれ飲めってさ」っとユンケルを持ってきた。
病気だし寝ないといけないのに、ユンケル飲んで元気になっても良いものか?っと
思いつつ、パパの心遣いを素直に受けユンケルを飲んだ
晩ご飯のあと、病院でもらった薬を飲んだ。
処方箋に『この薬を飲むと、眠気が出る場合がありますので・・・』っと書いてあった。
「薬飲んで、今日は早く寝るわ!!」っと行ってさっさと寝る準備を。
お風呂に入って、9時過ぎにはベッドに入った。
が、寝れない
どう頑張っても寝れない
病気の時って、いくらでも寝れるはずでは?もしや病気でないのか???
なんて思ってるときに、ふと思い出した。
ユンケル飲んだからだぁ〜
どうやら、ユンケルパワーVS病院の薬ではユンケルパワーの方が勝ったようだ。
っと言うことで、結局いつもの時間に寝たナオでありました。
おかげ様で、体調は回復しました
January 23 [Tue], 2007, 23:06
今日は成犬なみに大きな子犬たち(ジュエっこ)のシャンプーをしました

できるだけたくさんシャンプーしたかったので、ママとナオの共同作業です。
今しかキレイなときがないから早速記念撮影しました


ちょっとパール似のココちゃん。

お〜

白くて光に反射してるわぁ〜

いつまでもつのか

どうか雨よ降らないでぇ〜

せめて週末ファミリーの皆が遊びに来るまで。

この方、なかなか頑固者でした

『イヤって言ったら、イヤ

』『立たないって言ったら、立ちません

』
って感じで・・・。
まぁ、生まれてから、はや7ヶ月。洗った回数は片手で数えても指があまる程度。3回目だったかな?
まだまだ慣れてないから仕方ないけど。

ココ・エルメス・ティファニーより一回り大きくて毛も長くて大変でした

洗ってないけど、みっちゃん。広島のライアママのところからやってきました。
なぜだか、みっちゃんに妙に好かれているナオ。
すっごい勢いで飛んできます。そして、噛む

でも、それがまた可愛いのですが。
January 20 [Sat], 2007, 0:10
いつも留守番部隊のナオ。
2月に横浜である神奈川インターに一人で行きます

実際のところ、あまり長距離車に乗って行くのが好きではないので、本部展はいつも留守番なのですが、
今年の本部展はどうやらし〜ちゃんも行きたいらしく、『それなら、神奈川インター行かせて!!』ってことに。
交換条件で行かせてもらえることになりました。
前日には横浜にいるので、ペットショップ見学でもしようかなぁ〜っと今からワクワクしているナオです。
January 18 [Thu], 2007, 23:35
旅行から帰ってきました。楽しかったなぁ〜
そして、旅行から帰ってきてもやっぱりヒマなキャラメル・DOG

ナオ社長、泥舟社長に降格です
そして、ヒマなナオは今日もピレをシャンプーすることに。
なぜ、休み明けのなまった体でビビアンをシャンプーしようと思ったのかは、
今となっては謎ですが、完璧なセレクトミスでした
以前も書いたと思いますが、
避妊をしてから後、ブクブク太り

ボ〜ボ〜に毛が増え、まるで獅子状態

ここまで、毛が多いとキレイを通り越えて見苦しいだけ

ってことで、カットもすることに。
お出かけするわけでも、ショーに行くわけでもないし、まっいいかぁ〜

後ろ姿はこんな感じ。あまり変わりないかも

最後は正面画像。

おやつに夢中すぎてカメラ目線ではないですが・・・。
ちょっと若返ったビビアンでした。
January 14 [Sun], 2007, 0:25
予想通り、ひま〜な毎日のキャラメル・DOGです。
っと言ってもナオはトリミングに大忙し(?)
12月にあまりピレ’sをシャンプーできていないので、今月がんばっています。
モッツィー・レッド・ルビー親子のトリミング完了しました

トリミング後のレッド

「こう見えて、僕は2児のパパなんだぞぉ〜

」
そして、そのレッドの横で明らかに間違っているワンが一匹

ちょっと、パールさんバリケンって物はね、
「上で寝るためじゃなくて、中に入って寝る物なのよ!!」
January 11 [Thu], 2007, 0:08
新米母さん達のその後です。
家族の誰もの予想を裏切って、一生懸命子育てしているセレネは未だに一生懸命子育てに
励んでいます

それでも、ちょっぴり飽き気味ではあります。前は子犬にべったりだったのが、最近は
お産箱の横のゲージに非難することも。子犬が鳴いているとお産箱に戻る。
っという感じの子育てです。
そして、もう一匹の新米母さんモモ・・・

子犬が鳴こうがお構いなしにお産箱で爆睡

子犬ちゃんにお乳を飲ますって気はなさそう
『乳が飲みたきゃ自力で這い上がっていらっしゃい!!』
虎(ライオンだっけ?)のお母さんが子虎を崖からおとして、這い上がってきた子だけを育てる的なスパルタ母さんっぷりを発揮

きっと足腰のたくましい子に育つはず!!なんせ飛び魚タイクーンの子ですから
January 06 [Sat], 2007, 23:08
じゃじゃ馬セレネ

「ちゃんと、子育てするんかいなぁ〜」っと思いきや
すっごく頑張っています

さすが、子煩悩母さんマイちゃんの娘。その子煩悩のDNAはちゃ〜んと娘のセレネにも受け継がれて
いるようです。恐るべしDNA。
でも、やっぱり新米さん。子犬を踏みつけることもしばしば

子犬を乳を飲まそうと寝たら、子犬とは全く逆方向に向いて寝てみたり・・・

でもでも、すこぶる順調に育っている子犬たちです
お次はモモちゃん。
こちらも子育て奮闘中です

セレネとの違いはというと、奮闘しつつも『割り切った親子関係』のモモとBABY。
「外行くよ〜」っと声を掛けると、
セレネは子犬が心配で出るのを嫌がるのですが、
モモは「ハイ、行きましょ!!」っとさっさと外に行ってしまう。
まぁ、このくらい割り切った子育ての方が、案外長続きするのかなぁ〜
なって思うナオです。
それにしても、我が家はベビーラッシュで忙しいのですが、
お店はやっぱり予想通りヒマです

でも12月は忙しくてピレ’sのシャンプーができてないので、
今月はちょっとがんばろうかな〜っと思っています

ちなみに本日はモッツィーをシャンプー。
疲れた・・・。
January 04 [Thu], 2007, 9:43
皆様、遅くなりましたが
新年あけましておめでとうございます
ナオは今日ま正月休みです

まさしく
『寝正月
』の4日間。
新年のニュースと言えば、昨日(1月3日)ニコちゃんが約2年ぶりの出産をし男の子2匹が誕生しました

我が家では初のレッドくんの子です。
そして、同じく昨日セレネが初出産をしました。男の子2匹・女の子5匹

セレネはもうすぐ4歳。ちょっぴり高齢出産の域に入っていますが、無事出産しました

ってな、感じで2007年の我が家はベビーラッシュから始まりました。
本年もボチボチ更新していきますので、宜しくお願いいたします。