リズムマシーン レンタル開始っ!!
2007.09.23 [Sun] 13:38
みなさんは楽器を練習する時にクリックを聴いていますか
音楽の三要素にもあるように、リズムというものはとても重要なのです。
バンドだと、リズムを作り出すのは主にドラムの役目。
要はドラムが正しいリズムをキープできなければ、グッダグダな演奏になってしまう訳ですね!
だからドラムを叩く人はぜひクリックに合わせて練習してほしいです。
むしろクリックを聴いてリズムを取るだけの練習もありますし。
でも叩きながらだと小さいメトロノームじゃ音は聞こえないし、当然ミキサーにつなげない…
リズムマシーンは高くて買えないし…
そんな心の声に応えて、Dスタジオ(ドラム練習専用)限定レンタルとしてリズムマシーンを追加しました!!
TAMA リズムウォッチ RW105
この機種を使っている方も多いのではないでしょうか?
主な仕様としては、
・頻繁に使用するテンポダイアル、スタートスイッチを大型化
・液晶画面にバックライトを装備、ステージなどの暗い場所での操作が可能
・テンポを測定するタップ機能搭載
・30種類のテンポとビート(拍子)をメモリー可能
・異なる音符、拍頭のボリュームを独立して調整可能
・2種類のクリック音が選べる2モード仕様
・LED点灯でテンポを目で測定可能
・ビートは9拍子までカウント可能
という感じです。
気になる料金は100円/1hで、
ミキサー入力用にシールド1本もお付けします!
お持ちでない方にはかなりお徳かもしれませんね。
もちろん自己所有のリズムマシーンの持ち込みもOKですよ

正しいリズムを身に付けれるように頑張って下さいね
*壊れやすいので、スティック等で叩いたりするのは厳禁です
スタ番5号

音楽の三要素にもあるように、リズムというものはとても重要なのです。
バンドだと、リズムを作り出すのは主にドラムの役目。
要はドラムが正しいリズムをキープできなければ、グッダグダな演奏になってしまう訳ですね!
だからドラムを叩く人はぜひクリックに合わせて練習してほしいです。
むしろクリックを聴いてリズムを取るだけの練習もありますし。


そんな心の声に応えて、Dスタジオ(ドラム練習専用)限定レンタルとしてリズムマシーンを追加しました!!
TAMA リズムウォッチ RW105

この機種を使っている方も多いのではないでしょうか?
主な仕様としては、
・頻繁に使用するテンポダイアル、スタートスイッチを大型化
・液晶画面にバックライトを装備、ステージなどの暗い場所での操作が可能
・テンポを測定するタップ機能搭載
・30種類のテンポとビート(拍子)をメモリー可能
・異なる音符、拍頭のボリュームを独立して調整可能
・2種類のクリック音が選べる2モード仕様
・LED点灯でテンポを目で測定可能
・ビートは9拍子までカウント可能
という感じです。
気になる料金は100円/1hで、
ミキサー入力用にシールド1本もお付けします!
お持ちでない方にはかなりお徳かもしれませんね。
もちろん自己所有のリズムマシーンの持ち込みもOKですよ


正しいリズムを身に付けれるように頑張って下さいね

*壊れやすいので、スティック等で叩いたりするのは厳禁です



[ この記事を通報する ]