新年が明けて、もうすぐ1ヶ月です。
年末年始、まわりやテレビが、そういう流れだけで、我が家は全くそんな感じではありませんでした。
バタバタとクリスマスに年賀状を出し、大晦日にやっと掃除機をかけ、エアコンフィルターとトイレ掃除をし、混むからと初詣は6日に。。
二女が12月から今月の2日のみまで、短期の仕事をしていたので、大晦日も夕方まで仕事、2日も朝イチから仕事でした。
それもあって、日常な感じでした。
あと、実家の父が、11月末くらいから12月中に、1年以上治まっていた心房細動の発作がたびたび起き始めてしまって、28日に倒れてしまったので、30日まで入院していました。
倒れたといっても、不整脈になるので、脈拍がとんだ時に、一瞬、ふらっとして数秒から1分くらい意識がなくなるのです。吐き気も出て、戻してしまったり、もう救急車です。
去年初めから、娘達が実家の母と喧嘩したので、ほぼ絶縁状態でして、私が行き来するのも不機嫌で、月に2回くらい、滞在時間40分くらい、こっそり寄るのが精一杯で、発作も6〜7回起きていたのも3回しか知りませんでした。
入院したのも、翌日に知りました。
母は、娘達の様子を知っているので、私を呼びつけるとまた揉めるだろうと思ったのか、姉に雑用や運転手はしてもらったようです。
父のことは心配だし、父が運転禁止中なので、母が身動きとれないし、私も何かしてあげたいのですが、娘達が不機嫌だし、ご機嫌とりなんかしなくても。。とも思いますが、メンタルがまた大変なことになると、毎日顔をみて話すのは娘達。。やはり、家族優先になります。
でも、私は、自分の親だから動いてあげたい。。
何でお母さんを使うわけ?
と言うんです。
いやいや、姉はパートですけど仕事してるし、親と同居だし、そうそう自由はないから仕方ないでしょう?
と返せば、仕事してたらそんなに偉いわけ? 同居だからって、何で私達が我慢しなくちゃいけないわけ?
いやいや、それぞれ、家庭には事情があるでしょう。。
うちだって、ママは病気だし、何でこきつかわれるの?
優しい言葉に聞こえますが、あんたらのこき使いようったらはんぱないわ、
と言いたいです。(恐ろしくて言えませんが)
うちらとおばーさんたちのどっちが大事なわけ? うちらのこと嫌いなの?
もう、何歳になったの?? 精神年齢、知りたくないくらい幼いとしか言いようがない。。
早く世間に揉まれてくれ!!
と言いたいけど、メンタルがやばくなるので言えません。
実際、長女は10年くらい、成長が止まってると心理士の先生から言われてるし。。
甘やかした結果だろうけど、長女はなかなか先に進もうとしないので、無理強いすれば壊れます。
よく言えば、正義感強くて真面目。
悪く言えば、曲げられない、潔癖。
それがゆえ、壊れると不安と離人に襲われます。
すごくまわりのことを見ているので、我儘放題に見えても、内心気遣っている。。
間に挟まれた状態。。
先のこと考えると、不安がのしかかる。。
そんなことを考えながら、自分の体調をみながら、いろいろ予定をこなしながら、あっという間に1月も下旬なのでした。
先週、今年初の診察に行き、今年初の採血をしました。来週はもともと診察日なのですが、父がカテーテルアブレーションの治療で入院する日なので、連れていくため、3週間分薬をもらいました。
治療の日は、手術扱いなんで、家族の待機が必要ですが、長女のメンタルの通院日と重なるので、姉に、母と待機してもらうように頼みました。 暇な時期だから休めるそうで、よかったです。
年末年始、まわりやテレビが、そういう流れだけで、我が家は全くそんな感じではありませんでした。
バタバタとクリスマスに年賀状を出し、大晦日にやっと掃除機をかけ、エアコンフィルターとトイレ掃除をし、混むからと初詣は6日に。。
二女が12月から今月の2日のみまで、短期の仕事をしていたので、大晦日も夕方まで仕事、2日も朝イチから仕事でした。
それもあって、日常な感じでした。
あと、実家の父が、11月末くらいから12月中に、1年以上治まっていた心房細動の発作がたびたび起き始めてしまって、28日に倒れてしまったので、30日まで入院していました。
倒れたといっても、不整脈になるので、脈拍がとんだ時に、一瞬、ふらっとして数秒から1分くらい意識がなくなるのです。吐き気も出て、戻してしまったり、もう救急車です。
去年初めから、娘達が実家の母と喧嘩したので、ほぼ絶縁状態でして、私が行き来するのも不機嫌で、月に2回くらい、滞在時間40分くらい、こっそり寄るのが精一杯で、発作も6〜7回起きていたのも3回しか知りませんでした。
入院したのも、翌日に知りました。
母は、娘達の様子を知っているので、私を呼びつけるとまた揉めるだろうと思ったのか、姉に雑用や運転手はしてもらったようです。
父のことは心配だし、父が運転禁止中なので、母が身動きとれないし、私も何かしてあげたいのですが、娘達が不機嫌だし、ご機嫌とりなんかしなくても。。とも思いますが、メンタルがまた大変なことになると、毎日顔をみて話すのは娘達。。やはり、家族優先になります。
でも、私は、自分の親だから動いてあげたい。。
何でお母さんを使うわけ?
と言うんです。
いやいや、姉はパートですけど仕事してるし、親と同居だし、そうそう自由はないから仕方ないでしょう?
と返せば、仕事してたらそんなに偉いわけ? 同居だからって、何で私達が我慢しなくちゃいけないわけ?
いやいや、それぞれ、家庭には事情があるでしょう。。
うちだって、ママは病気だし、何でこきつかわれるの?
優しい言葉に聞こえますが、あんたらのこき使いようったらはんぱないわ、
と言いたいです。(恐ろしくて言えませんが)
うちらとおばーさんたちのどっちが大事なわけ? うちらのこと嫌いなの?
もう、何歳になったの?? 精神年齢、知りたくないくらい幼いとしか言いようがない。。
早く世間に揉まれてくれ!!
と言いたいけど、メンタルがやばくなるので言えません。
実際、長女は10年くらい、成長が止まってると心理士の先生から言われてるし。。
甘やかした結果だろうけど、長女はなかなか先に進もうとしないので、無理強いすれば壊れます。
よく言えば、正義感強くて真面目。
悪く言えば、曲げられない、潔癖。
それがゆえ、壊れると不安と離人に襲われます。
すごくまわりのことを見ているので、我儘放題に見えても、内心気遣っている。。
間に挟まれた状態。。
先のこと考えると、不安がのしかかる。。
そんなことを考えながら、自分の体調をみながら、いろいろ予定をこなしながら、あっという間に1月も下旬なのでした。
先週、今年初の診察に行き、今年初の採血をしました。来週はもともと診察日なのですが、父がカテーテルアブレーションの治療で入院する日なので、連れていくため、3週間分薬をもらいました。
治療の日は、手術扱いなんで、家族の待機が必要ですが、長女のメンタルの通院日と重なるので、姉に、母と待機してもらうように頼みました。 暇な時期だから休めるそうで、よかったです。
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/basebu-524/archive/918