二週間経ってしまったーーーーーーーー
……
前回の日記で明日には…って言ったのに。。。
ごめんなさい><
最後の変顔に免じて許してやってくださいまし。。
さぁ、気を取り直して…
4月23日(金)に御茶ノ水KAKADOにて行われましたイベント
「散ル歌」
お越し下さった皆様、
出演者の皆、
散ル歌スタッフの谷さん、及川さん、
KAKADOのスタッフさん方、
ありがとうございました!!!!!
私は初めての出演でしたが、
この日「散ル歌」は一周年という記念すべき日!!
昨年の同じ日にスタートしたイベントでした♪
そーんな日に出演させて頂けて、
本当ありがたき幸せーーーーー
この日の出演者は個性あふれる素敵な方ばっかりでしてねー
めちゃくちゃ楽しみにしていたのですよ。
私は最初二曲を弾き語りして、
その後、ピアノにえりりんをお迎えしてお送りしました!!
えりりーーーーん!!らぶ!
最初は例の青い箱の曲を色々やりながら立って歌いました。
そして・・・
アニソンメドレーーーーー!
曲は来た人のみぞ知る…
ふっふっふ。
えりりんに支えられて楽しく歌うことができました♪
感謝☆
ダブル鍵盤でやったのは初めてでしたが、
えりりそ先生のリードにより、素敵になったと思います♪
ふふ
さてさて、他の出演者さんについてちょっとご紹介させてくださいまし。
まず、一番目の
佳布ちゃんはこの日は初対面でした!
平成生まれの19歳!
…私にもーあったのねーーー未成年時代ーー(笑)
まず、思ったより高身長の方でびっくり^^
私との差はなんと20cmでした、はい。
そんな彼女の歌はうまいだけじゃなくて、
一瞬で雰囲気を変えてしまう魅力をもっていて…
超素敵でした♪
普段の会話やMCと歌とのギャップもまたたまらなかった!
ん?これ前にも感じたなー誰だ?
らんこちゃんだ!(笑)
かわいくて若い(私が言うとなんかいやらしー)
お友達ができて嬉しい私であります。
あと偶然、共通の知人がたくさんいました!
八王子パパビート繋がりの方が多かったです。
今度その人たちも交えて会いたいなぁー
二番目は私でー
私の後は
奥ひかりちゃん、
彼女との出会いは去年の2月の「チョコレート日和」
もう一年以上前なのね…
ん?対バンするのはあれ以来か!
そんな感じがしないのは、お互いのライブに行ったり遊んだりしてたから??
観るたび、聴くたびに魅力を増している彼女。
今回も良かった!!
見た目とのギャップがたまら…(また言ってる)
今後のライブにも目がはなせません。
そして四番目の
らんこ。ちゃん、
そう、3月のひな祭りライブでも一緒だったらんこちん。
今回で4回目の対バンだたねー^^
ピアノにえりりん、パーカッションにがくちゃんさんを迎えてのセット。
いやーー登場からやられた!
だって、おしゃれなアレンジの「シャンゼリゼ」に合わせて手拍子で出てくるのですもの!
私は彼女の「徴」という曲が大好きなのですが、
この日も歌ってくれて、泣きそうになった!
そうそう、らんこちゃんの曲にも『声』があるのですよ。
これまた良い!
えりりんとがくちゃんさんのサポートも素晴らしい!
らんこ。ちゃんは次の5月13日のライブで活動休止してしまうのです。
ので、皆さまどうか聞き逃すことのありませぬよう。。
そしてそして最後を飾ったのは
友絵さん
初めてお会いしました♪
…びっびじん!超きれーーーーー!じーーーーっ みたいな。
歌もピアノも素敵で、
温かい柔らかい雰囲気を作ってらっしゃいました^^
けど、しゃべると…以下略。
えりりんとのコラボも良かったーーー!
かっこよかったーーーー!
トリにふさわしいステージでした♪さすがでした♪
そして、最後は抽選会!
プレゼントは次回チルカのチケット(もう終わってしまいましたが)や、
出演者のサイン入り色紙↓
そして、某フルーツ屋のおいしそーーーなケーキでした!!
当たった方々おめでとうございました!!!
チルカスタッフのお二人は実はご近所だったので、
今度ご飯をしたいと思います♪
本当にありがとうございましたぁーーーーーーー!!
でへへーーーーー
↓(撮影・らんこ。)