快晴

朝から延々と箱根駅伝を見てました。
出身校が出ているわけでもないのに毎年見ています。
贔屓は
駒澤大学。
別に強いからではなく、初優勝までが長かったので遅咲き好きとしては
ついつい応援してしまいます。
今年は往路は30秒差の2位でしたが、
いつも復路も強いので4連覇は射程圏内かと思います。
勝負所は7区もしくは9区だと勝手に思っています。
東海大学は今回往路初優勝だそうです。
短距離部門が鬼のように強いので
目立たない感じでしたが年々いい選手がそろい
強くなる雰囲気は持っていました。
今回の優勝で自分たちのやり方が間違ってないと証明でき、
大事な自信を手にいれたことで一皮むけることと思います。
まだまだ強くなりそうです。
こういう充実期のチームを見るのは気持ちがいいです。
穴としてはやはり復路が十八番の順大でしょう。
まだ若いチームのようですが高橋、岩水、野口選手がいたころのチームも
若い人が多かった気がします。
5区で区間新も出たことですし、勢いがつけば怖い存在です。
んで明日の予想としては
◎駒澤
○順天堂
▲東海
△中央、日体大
です。あくまでも部外者の勝手な予想ですのでOBの方々はあまり怒らないでやってください。
自分の出身校が活躍するのは傍から見てかなりうらやましいです。
国立ガンバ!
あと高校サッカー見てた。
結構
故郷ナショナリスト(?)なので
地元の学校が勝つと結構うれしいです。
今年は例年になく5−0という好スタートを切ったしかなり楽しみです。
ラグビーもベスト8に残ってるし。
でも相手はダイコウダイコウだし、ちょっときびしいか?
いずれにしても、こういうわけのわからない外野の声に悩まされることなく
選手の方々は悔いのない様に戦ってほしいと思いマス。