
やとこさあげる事が出来ましたーワンフェス2017Summerで販売したTVアニメ版「幼女戦記」よりターニャ・デグレチャフ少佐殿です。時々挟むガルパン以外の1/20キャラものはいつもの方程式が当てはまらないのでちょっと緊張しながら作れるのが楽しいですね!(終わったから言える話だな)

実は最初はターニャは色々ハードルが高くて「やめとこかなー」って気持ちのほうが大きくて。例えば睫毛。立体的に作ったほうがいいよねえという気持ちは今でもあるんですが、スケール的には結果描き込むほうを選んで正解だったかなあと。
でもそこらは「きっとあとからなんとかなる(笑)」という事で版権申請!作るんだったら飛行ポーズだし、その時にはトレフェスでちらほらと作られている方もおらっせたので参考にしつつ違う感じになるように造形。


浮遊感が出てたらよいなーと!

毎度毎度のエナメルクリアーオレンジでのサイズ比較。ちっこさ!(自分で言った
着色に関してはその場で色々混色してるのでどれがどう!というのは難しいですが、ツナギの色はRLM02です(いえるじゃん)
敢えて述べるならば「金髪」の再現。金色で再現は難しいし、かといって黄色原色だとキツい。
僕は普段からタンやサンディブラウンベースにして黄色を足して調整してます。そっちのほうが落ち着く。
ついでに言えば眉毛はエナメルのサンドイエロー(ダークイエローだったかな)だったりします。

細部ディティール。ナイフは本来なら気泡引っ掛かりやすいので別パーツにしたいところですがそれはサイズが許さない(笑)。まあ結果特に複製時に影響はなかったですけど(笑)。
銃は途中でスー大佐から奪ったSIG MKMS短機関銃。実銃のサイズは分かりますが、劇中や見栄えなどを鑑みた上、少々短く造形。むしろターニャをちょっと大きく造形してるかもねー。グリップはやっぱりしっかり握らせたいじゃないですか。





制作工程。まあ詳しく書くものでもないと思うのでぶわあっと載せときます。基本はクレオスのMr.エポパ高密度。棒状に伸ばしたものを瞬着で組み立て、エポパテで覆うようにして固定。そこからちょっとずつボディラインを盛りつけたり削ったりしてカタチを出します。
ポーズの関係上早めに銃は必要だったのでラフで作ったものを持たせましたが、結局このラフ予定だった銃を更に切った貼ったして作りこんだ(笑)。
前髪は一度芯も入れずにエポパテで造形。本申請写真まではそのままでした。折れたら折れたまでだよ!でも実際折れたのは左モミアゲが一度折れただけだったり!


服の造形はエポパテメインで。むしろ本申請まではエポパテだけでした。これは本申請写真前にサフを吹くにしろ形状的な分かりやすさを優先した為。
確か上2枚目の画像の段階でサフ吹いて本申請した筈。こう見ると全然ディティール入ってないやw

そしてワンフェス3週間前に「そろそろヤバイ」と呟きながら進めてるところ。こうなると時間優先で造形村のポリパテでの作業が多くなります。ツナギの下半身のボリューム感が全然つかめてなかったので大幅に修正したり膝下のブーツや魔導具を小さくしたりという地味な作業を延々やってた気がする…上半身はディティール追加と磨きながらの形状修正ぐらいで済んだのだ。いうても左手をバラしたりしたのでチリ合わせに時間かかったけどね!
因みに腰の四角い魔道具から足へ繋がるパイプ?は設定を見るとかなりシワが寄っている為、敢えてパテで造形しています。本申請まではエポパテで、最終的にはアルミ線を軸にしたポリパテで造形したよ。
こんな感じで原型を作っておりまする。
さてワンフェス終わってから数日経って、ステキな夕方があったので職場の屋上でパシャリ。
まあアレだ、なんかアングル的にもちょっと適当だったしそもそも支柱も丸出しなのである。っていう状態でTwitterにUPして「誰か支柱消してくださいよお」って言ったら帽子屋/TENBOWKISSAさん(@tenbowkissa)が消してくださいました!そして更にかっちょよく加工してくださいました!! もう感謝しかありません…!(土下座) しまった腰の魔導具の緑んところ光らせてもらえばよかった(こらこらこら

ほらかっちょいいでしょ…!ありがたい話です。
てなわけでターニャですが、冬の再販がどうするかどうなるかというところで検討中。もしそのまま再販可能ならばそのままだし、ヤバそうなら銃をモンドラゴンにするとかゲス顔のオマケ入れるとかそういうのも検討しております。モンドラゴンは面倒くさいなあ(こらこらこら
最後に!購入していただいた皆様感謝です!手で量産している為、バリや気泡など少なからずあると思います、とはいえガレキを制作出来る方なら十分処理出来るレベルかと思います!頑張ってください(他人力)。今後もナイトウモデルズのフィギュアを宜しくお願い致します。
※追記!上で「光らせてもらえば〜」みたいな事を言ったらあっという間に光らせてもらえました!差し替えておりますー帽子屋さんありがとうございます!
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/ammo/archive/708