四川麻婆豆腐
July 04 [Sat], 2009, 23:58
先日、スーパーの半額コーナーを物色していたところ、豆鼓がありました。
半額で50円…
これを生かせるものがないかと、数日考えておりましたが、結局麻婆豆腐にしました。
せっかくなので本格的な四川麻婆豆腐と作ってみようと思いました。
追加調味料として花山椒を購入。
これも150円ほど。。。

食べ始めた後の写真なので、あまりきれいに撮れていませんが…。
作り方を忘れないように、、、
豚挽き肉100gを少量の油でじっくりいためる。
しっかりと火が入ったところに豆板醤 大さじ2、甜麺醤 大さじ1、刻んだにんにくと豆鼓 各大さじ1、ラー油 大さじ1を加え、さらにじっくり焦がさないように炒める。
しっかり炒めたところに、酒 大さじ2、醤油 大さじ1を加える。
そこに湯通しした絹ごし豆腐をあたたかいうちに加え、鶏がらスープを1カップ加え煮込む。
刻んだ長ネギ1本分を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
仕上げにラー油 大さじ1とごま油 少々を加え、しっかり強火で全体をまとめ、お皿に盛る。
最後に花山椒を好みで(やや多いかな、くらい)加え、出来上がり。
はじめにそのまま食べて、次にご飯に乗せて、いっぱい汗をかいて食べました。
なかなか本格的にできたと思います。
半額で50円…
これを生かせるものがないかと、数日考えておりましたが、結局麻婆豆腐にしました。
せっかくなので本格的な四川麻婆豆腐と作ってみようと思いました。
追加調味料として花山椒を購入。
これも150円ほど。。。

食べ始めた後の写真なので、あまりきれいに撮れていませんが…。
作り方を忘れないように、、、
豚挽き肉100gを少量の油でじっくりいためる。
しっかりと火が入ったところに豆板醤 大さじ2、甜麺醤 大さじ1、刻んだにんにくと豆鼓 各大さじ1、ラー油 大さじ1を加え、さらにじっくり焦がさないように炒める。
しっかり炒めたところに、酒 大さじ2、醤油 大さじ1を加える。
そこに湯通しした絹ごし豆腐をあたたかいうちに加え、鶏がらスープを1カップ加え煮込む。
刻んだ長ネギ1本分を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
仕上げにラー油 大さじ1とごま油 少々を加え、しっかり強火で全体をまとめ、お皿に盛る。
最後に花山椒を好みで(やや多いかな、くらい)加え、出来上がり。
はじめにそのまま食べて、次にご飯に乗せて、いっぱい汗をかいて食べました。
なかなか本格的にできたと思います。
- Food |
- URL |
- Comment [0] |