何気なく投稿したエッセーが
思いがけなく作家の
嬉しい選評の一文
「白洲次郎夫妻の魅力的な
人物像は仄聞されているが
この作品によってもっと広く
紹介されることになるのは
喜ばしいことである。
三田市心月院にある
白洲次郎、正子夫妻の
墓石の秘話には驚いた。
石橋の墨小松石から作られた
墓石はどんな姿、形だろうと
誰もがお参りしたくなる。
東京、町田市の武相荘の佇まいも
丁寧に描かれていて、
作者が白洲次郎夫妻に
惚れ込んだ気持ちが
よく伝わってくる熱意のある作品だ」
「神戸芸術文化会議賞」受賞と
賞金までいただいたは
驚きとえっ
ワタクシエッセイスト・・
なーんて有頂天になりましたよ(^^♪
それもこれも、
ここ「トンボの日々」
ブログを書き続けていたが
あったから、書けたことで
改めて記録しておくの大切さを
思い知ったのでした。
それに気をよくして次は
「金の鶏騒動」を投稿
これは3席に入選
実はこの「金の鶏騒動」こそ
力を入れて書いたエッセーで
ここにあげるたびに、皆さまから
「ドキドキする、早く読みたい〜」
なんて応援を戴きながらで
それも、これも
ブログからが出発点で
ブロ友さんたちの
応援に背を押され、書き続け、
ここまで来たら、
まとめて投稿してみましょ!
でありましたのです。(^^♪
皆様、本当にありがとうございます
今は、ちょっと他のことに
かまけていますが・・・
なるようになって行くのが人生
ケッセラセラ〜と、しばし
なるように任せ〜で
過ごしていきます。
思いがけなく作家の
嬉しい選評の一文
「白洲次郎夫妻の魅力的な
人物像は仄聞されているが
この作品によってもっと広く
紹介されることになるのは
喜ばしいことである。
三田市心月院にある
白洲次郎、正子夫妻の
墓石の秘話には驚いた。
石橋の墨小松石から作られた
墓石はどんな姿、形だろうと
誰もがお参りしたくなる。
東京、町田市の武相荘の佇まいも
丁寧に描かれていて、
作者が白洲次郎夫妻に
惚れ込んだ気持ちが
よく伝わってくる熱意のある作品だ」
「神戸芸術文化会議賞」受賞と
賞金までいただいたは
驚きとえっ
ワタクシエッセイスト・・
なーんて有頂天になりましたよ(^^♪
それもこれも、
ここ「トンボの日々」
ブログを書き続けていたが
あったから、書けたことで
改めて記録しておくの大切さを
思い知ったのでした。
それに気をよくして次は
「金の鶏騒動」を投稿
これは3席に入選
実はこの「金の鶏騒動」こそ
力を入れて書いたエッセーで
ここにあげるたびに、皆さまから
「ドキドキする、早く読みたい〜」
なんて応援を戴きながらで
それも、これも
ブログからが出発点で
ブロ友さんたちの
応援に背を押され、書き続け、
ここまで来たら、
まとめて投稿してみましょ!
でありましたのです。(^^♪
皆様、本当にありがとうございます
今は、ちょっと他のことに
かまけていますが・・・
なるようになって行くのが人生
ケッセラセラ〜と、しばし
なるように任せ〜で
過ごしていきます。
[ この記事を通報する ]
- URL:https://yaplog.jp/4188/archive/1944