アレルギー表示
August 09 [Sun], 2009, 16:44
昨日、チビ一家は花火大会にいってきました。
花火大会に行く前に、久々に大変なことがおきてしまいました。
そう。チビがアレルギー食品を食べてしまい、
体中にじんましんが発生してしまったのです。
日ごろから、「乳・卵」は完全除去。
家でも外でも、保育園でも、
常に完全除去で、この1年半がんばってきました・・。
なのに。。
チビが大好きなパンを食べて悲劇が起きました。
とあるパン屋さんで、
「特定:小麦」と書いてあるパンがあったので、
店員さんに
「このパンには、乳・卵は入っていないですよね?」と聞いたところ
「入っていませんよ。」
と回答。
もちろん買いました。
朝、食パンを食べ、しばらくたったら・・。
どことなく、機嫌が悪い。。
+ いつもいっぱい食べるパンを残す。
1時間経過したら、きました
全身にじんましんです。
かゆい、痛いで、チビは大暴れ。
自分でも怖いのか、ママにダッコしてとせがみ、ダッコされながら、大暴れ。
しばらく様子を見て、ひどそうだったら、病院へ行こうと思いました。
(救急です。)
30分たつと、じんましんは、だいぶおさまり
疲れたチビは、眠ってしまいました。
眠った後も、何かあると怖いので、
5分間隔で、チビの様子をうかがいながら。。
3時間後は、おかげさまで、いつものチビに戻りました。
原因は・・。そう、食パンです。
ただ、パン屋さんでは、乳・卵は入っていませんと
いっていたので、信じていましたが、
やっぱり、食パンしか考えられません。
今日、そのパン屋さんに再度いって、
問いただしたら、
「脱脂粉乳や濃縮牛乳使っていますよ。パンですから。」
「は?????」
だって、入っていないと書いてありますよ。
「間違っていました。」
「は?????」
ママは、どなりつけようと思いましたが、
怒ったところで、どうにもならないしと思い、ものすご〜く我慢しました。
もう、このパン屋さんには、行かないでしょう。
チビは、この1年半、大きな問題もなく、
除去食を続けてきたのに。
値もこの1年半でかなりよくなってきました。
昔、「5」というランクだった牛乳も今は、3になったというのに・・。
来月、半年ぶりに検査をします。
もし悪くなっていたら、パン屋さん!!と言いたくなります。
ただ、ママも最近、
除去食をしていたけど、危機感はなくなっていました。
あまり過度に心配しすぎてはいけない。
と思っていたからでしたが・・。
やっぱり、信用できるお店でのみ、パンは買うことにします。
チビの目標は、小学生までに、牛乳を!!
給食は、できるだけ、みんなと一緒のものを食べさせたいので。
あ〜。来月の検査結果が今から心配です。
よくなっていますように。
----------------------------------------------
この後、花火は見合わせようと思いましたが、
「ハナビ、ハナビ、みんなとハナビ〜。」とチビが元気にいうので、
見てすぐ帰れば負担はないだろうということで、
見に行きました。
パパの会社のフロアから見るので、
外ではなく、部屋の中だし、負担はないだろうと。
いつもハイテンションのチビも電車の中ではおとなしく、
少し心配でしたが・・。
いざ花火が始まり、
フロア内のみんなが家族で、花火に見入っていると、
「〜〜、ブラブラ、ソーセジ」
を連呼しているではありませんか。
ほかのご家族も ぷぷぷ。です。
帰りの電車の中でも、お得意の歌を連呼、
若いギャル風のお姉さんが、大笑いしていました。
いろいろあった、一日でした。。
花火大会に行く前に、久々に大変なことがおきてしまいました。
そう。チビがアレルギー食品を食べてしまい、

体中にじんましんが発生してしまったのです。
日ごろから、「乳・卵」は完全除去。
家でも外でも、保育園でも、
常に完全除去で、この1年半がんばってきました・・。
なのに。。
チビが大好きなパンを食べて悲劇が起きました。
とあるパン屋さんで、
「特定:小麦」と書いてあるパンがあったので、
店員さんに
「このパンには、乳・卵は入っていないですよね?」と聞いたところ
「入っていませんよ。」
と回答。
もちろん買いました。
朝、食パンを食べ、しばらくたったら・・。
どことなく、機嫌が悪い。。
+ いつもいっぱい食べるパンを残す。
1時間経過したら、きました

全身にじんましんです。
かゆい、痛いで、チビは大暴れ。
自分でも怖いのか、ママにダッコしてとせがみ、ダッコされながら、大暴れ。
しばらく様子を見て、ひどそうだったら、病院へ行こうと思いました。
(救急です。)
30分たつと、じんましんは、だいぶおさまり
疲れたチビは、眠ってしまいました。
眠った後も、何かあると怖いので、
5分間隔で、チビの様子をうかがいながら。。
3時間後は、おかげさまで、いつものチビに戻りました。
原因は・・。そう、食パンです。
ただ、パン屋さんでは、乳・卵は入っていませんと
いっていたので、信じていましたが、
やっぱり、食パンしか考えられません。
今日、そのパン屋さんに再度いって、
問いただしたら、
「脱脂粉乳や濃縮牛乳使っていますよ。パンですから。」
「は?????」
だって、入っていないと書いてありますよ。
「間違っていました。」
「は?????」
ママは、どなりつけようと思いましたが、
怒ったところで、どうにもならないしと思い、ものすご〜く我慢しました。
もう、このパン屋さんには、行かないでしょう。

チビは、この1年半、大きな問題もなく、
除去食を続けてきたのに。
値もこの1年半でかなりよくなってきました。
昔、「5」というランクだった牛乳も今は、3になったというのに・・。
来月、半年ぶりに検査をします。
もし悪くなっていたら、パン屋さん!!と言いたくなります。
ただ、ママも最近、
除去食をしていたけど、危機感はなくなっていました。
あまり過度に心配しすぎてはいけない。
と思っていたからでしたが・・。
やっぱり、信用できるお店でのみ、パンは買うことにします。
チビの目標は、小学生までに、牛乳を!!
給食は、できるだけ、みんなと一緒のものを食べさせたいので。
あ〜。来月の検査結果が今から心配です。
よくなっていますように。
----------------------------------------------
この後、花火は見合わせようと思いましたが、
「ハナビ、ハナビ、みんなとハナビ〜。」とチビが元気にいうので、
見てすぐ帰れば負担はないだろうということで、
見に行きました。
パパの会社のフロアから見るので、
外ではなく、部屋の中だし、負担はないだろうと。
いつもハイテンションのチビも電車の中ではおとなしく、
少し心配でしたが・・。
いざ花火が始まり、
フロア内のみんなが家族で、花火に見入っていると、
「〜〜、ブラブラ、ソーセジ」
を連呼しているではありませんか。
ほかのご家族も ぷぷぷ。です。
帰りの電車の中でも、お得意の歌を連呼、
若いギャル風のお姉さんが、大笑いしていました。
いろいろあった、一日でした。。
- 日記 |
- URL |
- Comment [1]