我が家の上の子はおしっこが相当溜まってからでないと、トイレで出ないんですよね。
こどもの自立排尿の確立には、膀胱におしっこを溜めておける機能や溜まったと感じ取れる機能などに加えて、
おしっこを外に出せるという機能もあるそうですから、まだ発達段階で外に出せる力が弱いのかな。
昼間も夜もおもらしをしてしまうわけではないのですが、車での長時間移動とかになると、
トイレにいって長時間座っていても出なかったのに、その5分後におしっこー、お腹痛いーと騒ぎ出すことが
しばしばあるので困っています。
こう出すんだよと教えてあげられることではないので、できるのを待つしかないんでしょうね。
プロテウォーク
こどもの自立排尿の確立には、膀胱におしっこを溜めておける機能や溜まったと感じ取れる機能などに加えて、
おしっこを外に出せるという機能もあるそうですから、まだ発達段階で外に出せる力が弱いのかな。
昼間も夜もおもらしをしてしまうわけではないのですが、車での長時間移動とかになると、
トイレにいって長時間座っていても出なかったのに、その5分後におしっこー、お腹痛いーと騒ぎ出すことが
しばしばあるので困っています。
こう出すんだよと教えてあげられることではないので、できるのを待つしかないんでしょうね。
プロテウォーク
- 日記 |
- URL |
- Comment [0]