
初めてのお弁当

今日から午後保育となり、お弁当持参!となりました。(と言っても給食が始まるまでの2日間だけ!)旦那のお弁当を毎日作っているので、お弁当作りには慣れていそうなものなのに・・・

しかも、ゆうなのリクエスト通り、おにぎり・ウインナー・卵焼き・ミニトマト。簡単な物ばっかで、「なんていい子なのぉ〜

」と思いきや、40分もかかってしまいました

いつもは旦那のお弁当、15分くらいでチャチャッと作るのに、ウインナーをどこに入れようか、ミニトマトは1つ?2つ?何て考えてるうちに「あっ!」と言う間に時間がたってしまいました
休みに入った途端、「ゆうな、幼稚園行きたくないな〜・・。」と、独り言のように言っていたので、少し気になっていたのですが、今日は幼稚園で柏餅も食べたし、お弁当もあったし、でニコニコ帰ってきてホッとしました。
「お弁当おいしかった?」と聞く前に「あ〜ちゃんっ(私の事)、お弁当おいしかったよ!」と言ってカラのお弁当を見せてくれたので、なんだかジ〜ンときちゃいました
でも、型抜きで作った"くまさん"と"おさかな"・・・・「”しかく”やったよ。」やって!
「なおくんのは、イチゴも入ってた〜!」って!・・・・(やっぱりチェックが入ったか・・・ごめん・・・買い忘れたのよ・・・今度は入れるから・・・。

)
ちなみに水筒は、持って行くの止めました。ストロー&ペットボトルは衛生上、禁止なんだそうです。なるほど〜